学校のブログ
影はどのようにできるのか
今年度より緑小では3年生以上の理科は専科教員が指導しています。
特に今年から理科の学習が始まった3年生は理科が楽しみです。
今日、教室を通りかかったら、太陽の動きによって影がどのようにできるのかを教室で実験しながら調べて確認していました。子どもたちもとても楽しそうに興味をもって学習していました。ここで学んだことを基にいろいろと地球や自然への関心が高くなってくれるとうれしいですね。
今日から後期
今日から後期が始まりました。
始業式には1年生と6年生が参加し、他の学年はテレビ参加でした。どちらの学年も体育館では静かに整列して参加しました。1年生は体育館で他学年と一緒に集会に参加するのは初めてでしたが、とても立派な態度でした。
後期は前期の反省を踏まえて担任の先生とも話し合い、目標を持って取り組むこと、みんなと協働して取り組むことなどを話しました。
その後、後期児童会長から各学年に対しての話があり、始業式を終えました。
各学級ではそれを受けて、目標を決めたり新しい係を決めたりしていました。
久しぶりに
体育館に3,4年生が集まってのフィジカルウィーク閉会式と前期終業式を行いました。
他の学年はその様子を中継で教室の電子黒板で見ながらの参加でした。
体育館に集まった3,4年生は静かに座り、しっかりと話を聞いていました。
各クラスからの代表の児童が前期を振り返って作文発表をしました。自分の前期にがんばった学習についての発表でした。一人一人これまでの努力と成果、後期にがんばりたいことをしっかりと発表できていました。みんなの前で作文を発表することは緊張したと思いますが、とても立派でした。
後期の始業式は、1年生と6年生が体育館に集まって行います。
みんな 本当にこの半年間よくがんばりましたね!!
フィジカルウィークが終わりました
雨天のため順延になっていたフィジカルウィークは昨日の6年生、そして本日の5年生を行い終了しました。
いろいろと制限された中で、昨年に続いての平日開催となりました。保護者の皆様にはお忙しい中、時間のやりくりをして参観に来て下さったと思います。本当にありがとうございました。
行事を通して培われる力を今後の学校生活に生かしていけるよう、緑小みんなでがんばっていきます。
1年生 社会見学
楽しみにしていた社会見学に行ってきました。
グループごとに見学コースを考え、当日まで準備を進めてきました。
グループで協力し合いながら、楽しく活動することができました。
たくさんの動物を見学することもでき、思い出に残る学習となりました。