学校のブログ
令和7年度 始業式 & 入学式
【始業式】
4月7日(月)、令和7年度の活動がスタートしました。
まず、着任式で新しい先生方をお迎えしました。続いての始業式では、校長先生から「3つのみんなに頑張ってほしい事」のお話がありました。「心を込めて挨拶する」「正しく思いやりのある言葉遣いをする」「進んで勉強する」です。この3つをみんなで頑張れば、笑顔で楽しく学校生活を送ることができそうです。
すばらしい姿勢で参加していた2~6年生。とてもいいスタートをきれました。
【入学式】
2~6年生が下校後、入学式が行われました。今年度の新入生は62名。校長先生やPTA会長、児童代表のお話をしっかり聞くことができました。記念写真、良い表情で撮れたかな。
新6年生登校&入学式準備
4月4日(金)は、新6年生が登校しました!
そして4月7日(月)の入学式の準備を行いました。
1年生教室の装飾や教科書の準備、会場となる体育館の設営や掃除など事前に分担していたものの、自分の仕事が終わると、積極的に次の仕事を見つけて頑張りました。
また、各学年の教科書も率先して運んでくれました。ありがとう6年生の皆さん!
最上級生として大変立派な仕事ぶりに、新学期からの活躍がとても楽しみになりました。
最後は元気いっぱいの全力の挨拶で気持ちの良い一日目が終わりました。
卒業式
3月19日(水)卒業式が行われました。
いつも、全校児童を引っ張ってきた6年生。凛とした姿で証書を受け取り、6年間の感謝や中学校での飛躍を語りました。
卒業合唱は、『また逢う日まで』。素敵な歌声が響き渡りました。6年生に出会えて良かった!「また逢う日まで」わたしたちも、選んだ道を歩いていきます。
6年生を送る会
2月27日(木)、6年生を送る会がおこなわれました。
ひとりひとりが6年生へ感謝の気持ちを込めて発表をし、思い出に残る会となりました。
1年生: ありがとうの花(うた)
2年生: ウルトラソウル(6年生と対決)
3年生: アイノカタチ(リコーダー)
4年生: チェリー(リコーダー・うた)
5年生: 3月9日(うた) と クイズ
6年生: また逢う日まで (うた)
3月19日の卒業まであと3週間。
淋しくなりますが、またひとつ楽しい思い出をつくることができました。
参観日 3年・6年
2月25日(火)、「3年生」、「6年生」の授業参観がおこなわれました。
6年生: 6年生 VS 保護者 ミニバレー
3年生: ハーフ成人式
3年生: 参観懇談の様子
授業参観の後は、参観懇談もおこなわれました。
たくさんのご参加ありがとうございました。