生活の様子

学校のブログ

PTA環境整備作業

5月11日(土)にPTA環境整備作業を行いました。

花壇・畑おこし、雑草取り・ゴミ拾い、運動会コース作りに分かれての作業です。

また、おやじの会の皆さんには側溝の掃除や畑おこしをやっていただきました。

6月の運動会に向け、素晴らしいコンディションで活動ができます。ありがとうございました。

作業終了後にはおやじの会主催のジンギスカンパーティーが数年ぶりに行われ、大変盛り上がりました。

「千歳っ子見守り隊」対面式

5月11日(土)に、「千歳っ子見守り隊」対面式を行いました。

毎朝の登下校でお世話になっている交通指導員さんや見守り隊の方々をお招きし、みんなで感謝の気持ちを伝えました。

また、永年見守り隊を務めて下さっている方へ、千歳市からの感謝状もお渡ししました。

校長先生からは、「皆さんは学校・家庭・地域の方々など、多くの方々の支えがあって成長しているんだよ。」とお話がありました。

対面式に引き続き行われた全校集会では、「安全・安心な生活をするために必要なこと」について、先生からのお話がありました。

校外班会議

5月10日(金)に校外班会議を実施しました。

自宅が近い児童同士が同じ班に入ります。1年生は高学年がお迎えに行き、校外班の仲間に入れてくれました。

それぞれ班ごとに集まった児童は、通学路の危険な場所や、安全な自転車の乗り方などについて確認しあいました。

高学年の班長・副班長が中心となってしっかりと進行や説明をやってくれました。頼もしい!

引き渡し訓練

5月8日(水)に保護者引き渡し訓練を実施しました。

この訓練は、不審者出没や災害時など、児童だけで下校させるのが危険と判断し、保護者のお迎えが必要な時のために行っています。

とても寒い中でしたが、保護者の皆様には、お迎えに来ていただき誠に有難うございました。

 グラウンドに続々とお迎えの車が入ってきます

 各教室で担任の先生から保護者の方へ確実に児童をお渡ししています

1年生を迎える会

5月2日(木)に、「1年生を迎える会」を実施しました。

6年生に手を引かれて入場した1年生は、2~6年生の発表を楽しんだ後、整列ができるようになったことを発表しました。

最後に全校で校歌を歌い、楽しいひと時を過ごしました。

 6年生が優しくエスコートします

 2年生「クイズ&ダンス:ブリンバンバン」

 3年生「ポケダンス」

 4年生「おそうじ戦隊」

 5年生「クイズ劇」

 6年生「勉強の紹介とリコーダー」

 1年生「整列ができるようになったよ!」

 最後は6年生の力を借りず、自分たちでしっかり並んで退場しました

避難訓練を実施しました

5月1日(水)に、火災を想定した避難訓練を実施しました。

先生からは、「」=「さない」「らない」「ゃべらない」「らない」のきまりを守って、安全に避難することが大事だと話されました。

 画面左側から4年生→5年生→6年生、さすが高学年!整然と並べていますね。

その後、消防署の方からご指導を受け、先生方が消火器を使って火を消す練習も行いました。

1年生はじめての給食

4月22日(月)からいよいよ1年生の給食がスタートしました。

記念すべき初日のメニューは、ごはん、ジャガイモの味噌汁、カレイの唐揚げ、切り干し大根炒め煮、牛乳です。

3時間目に給食のことを勉強し、4時間目に準備~食事~片付けです。先生のお話をしっかりと聞き、落ち着いて準備することができました。初めての給食、おいしかったかな?

  しっかり並んで準備できました

  いただきま~す!

  何から食べようかな~

1年生はじめての授業参観

4月19日(金)、1年生とかわせみ学級の授業参観がありました。

特に1年生は入学して初めての授業参観、子どもたちのがんばっている姿を見ようと、大勢の保護者の皆様に来ていただきました。この日はひらがな「つ」の勉強です。「つ」のつくことばを出し合い、書き取りもしました。書き取りの際には保護者の皆様にもご協力いただきました。

その後の学級懇談にもたくさんの方にご参加いただきました。誠にありがとうございます。

6年生がんばってます!

6年生が頑張っています。4月18日には全国学力学習状況調査に取り組みました。あきらめずに最後までやり切ろうとする姿がとても立派でした。

また6年生は毎朝、新1年生のお世話に取り組んでいます。この日は絵本の読み聞かせをしてくれました。

最高学年としての自覚と責任感に満ち溢れていて素敵です。

 

令和6年度のスタートです!

4月6日(土)から、令和6年度の活動が始まりました。

着任式で新しい先生方をお迎えした後、始業式では校長先生から今年度の重点目標が話されました。

「豊かな心と元気な体をもち、目標に向かって最後までやり切る子ども」が令和6年度の重点目標です。

その後、児童代表が新年度の決意を発表し、大きな拍手をもらいました。

2~6年生が下校した後、入学式が行われ、66名のピッカピカの1年生が緑小学校の仲間入りをしました。

新6年生登校~入学式準備

4月5日(金)は、新6年生が登校し明日の入学式の準備を行いました。

6年生は、1年生教室の装飾や教科書の準備、会場となる体育館の設営や掃除など事前に分担していたものの、自分の仕事が終わると、積極的に次の仕事を見つけて頑張りました。

最上級生として大変立派な仕事ぶりに、新学期からの活躍がとても楽しみになりました。

令和5年度修了式・離任式

3月25日は令和5年度緑小学校の修了式がありました。

校長先生からは今年度の頑張りをほめてもらい、次年度に向けて目標をしっかりと持って頑張ることや、春休み中の過ごし方についてお話がありました。

その後児童代表が、この一年の頑張りや次の学年での決意を発表し、会場から大きな拍手をもらいました。

3月はお別れの季節です。今年度で緑小を去られる先生方の離任式が行われ、大好きな先生方とのお別れをしました。

第67回卒業証書授与式

3月19日(火)に緑小学校第67回卒業証書授与式が行われました。

校長先生から卒業証書を受け取った75名の卒業生は晴れやかな顔で巣立っていきました。

これまで卒業生に関わってくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。

卒業証書授与式に向けて

3月13日(水)に卒業証書授与式の総練習が行われました。

本番さながらの進行に、卒業生はもちろん5年生も緊張感いっぱいの中で練習を行いました。

19日(火)の本番に向け、しっかりと準備を進めています。

   体育館に響く卒業生のきれいな歌声

   緊張した顔つきの5年生、次は私たちの番だ!

 

また、校内では卒業記念作品展が行われています。どの作品も卒業生の夢や決意が表現されています。

この他にも校内には在校生や図書ボランティア、司書さんなど色々な方々の卒業生をお祝いする気持ちがあふれています。

 

5年生~総合学習発表会

3月6日に5年生が総合的な学習の時間で学習したことの発表会を行いました。

発表内容は、ボッチャや高齢者疑似体験、手話体験など5つの福祉プログラムを学習して考えたことをまとめたもので、千歳市社会福祉協議会と介護医療に関わっている方をゲストに招いて行われました。

「相手の立場に立って考えるようにしていきたい。」「校内と千歳市のバリアフリーの状況がよく分かった。」など、それぞれ気づいたことや感想を交流しあい、福祉に関しての理解を深めることができました。

1年生と6年生の交流給食

3月5日に1年生と6年生が交流給食を行いました。

6年生の卒業を前に、4つの教室に分かれて一緒に食事をしながら思い出作りです。

この日は「パンの日」。6年生は1年生に配られたパンの小ささを見て、「こんなんじゃ、絶対足りない~!」と驚いていました。

6年自身、自分たちの成長を感じたひと時でした。

 

6年生を送る会

2月29日に「6年生を送る会」が行われました。

緑小学校では卒業式に参加できる在校生は5年生だけなので、他の学年にとっては、6年生と一緒に楽しめる集会はこれが最後になります。

どの学年も6年生への感謝をこめ、精いっぱい発表を頑張りました。6年生からは歌でお礼の気持ちを表現しました。

最後に「音楽のおくりもの」を全校合唱しました。体育館中があたたかい雰囲気に包まれました。

5年生 公立千歳科学技術大学授業

21日(水)に5年生が公立千歳科学技術大学に行きました。

「光の進み方」や「光の三原色」について実験を通して大学生のみなさんに教えて頂きました。

様々な実験を体験して楽しんだ様子です。

大学生のみなさん、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

1年生アイヌ文化学習

2月22日(木)に1年生がアイヌ文化の学習を行いました。

16日の1回目に続いて、この日も千歳アイヌ協会の上野亜由美さんと、アイヌ民族文化財団アドバイザーの中原直彦さんを講師にお迎えし、アイヌ民族のお話(イオマンテ)と踊り(ホリッパ)について教えてもらいました。

最後にみんなで輪になって習って踊りました。みんなとってもピリカ(じょうず)でしたよ。

ひな人形

職員室前の廊下にひな人形が飾られています。

今から40年ほど前に地域の方から寄贈されたもののようで、7段飾りのとても立派なものです。

休み時間には子どもたちがひな人形の前に集まり、うっとりと眺めています。