学校のブログ
《9月25日》修学旅行1日目(自由交流)
函館山夜景は雨天強風のため中止となりましたが、その分自由時間が延び、ホテルで友人との交流を楽しみました。
《9月25日》修学旅行1日目(夕食)
自主研修からも全員が無事ホテルに到着し、一息ついたところでの夕食。昨年度までの夕食は、バイキング形式でしたが、今回は1人1膳の食事となりました。この後の「函館夜景」は残念ながら強風と雨により中止となりました。
《9月25日》修学旅行1日目(自主研修④ ホテルチェックイン)
雨には当たりましたが、函館市内を研修し、続々と湯ノ川のホテル(啄木亭)に無事戻ってきました。ホテルのロビーですかさず検温!体調をチェックして各自部屋へと移動しました。
《9月25日》修学旅行1日目(自主研修③)
雨がぱらついてきました。自主研修も残り2時間弱。千歳との文化の違いについて、班で協力しながら計画を進めています。
《9月25日》修学旅行1日目(自主研修②)
自主研修がスタートして、まずは昼食。函館といえば「ラッキーピエロ」。ほとんどの班が立ち寄っています。
《9月25日》修学旅行1日目(自主研修①)
予定通り「函館駅」到着。元気に班別研修である函館市内の自主研修がスタートしました。台風崩れによる天候不順が心配されましたが、雨足はなく、市内を回れるようです。しかし、楽しみにしていたイカ釣りはは時化により閉店休業です。
《9月25日》修学旅行1日目(出発)
朝、6:40までの登校。1人の遅れもなく出発集会を迎えることができました。体調不良の者も出ず、今は真っ白な修学旅行のテーマ「心のアルバム」にたくさんの思い出を書き込んで帰ってきてくれることでしょう。それでは、安全・安心を保ち、元気に行ってきます。
《9月24日》修学旅行前日
3年生は、明朝、函館方面へ修学旅行に出発します。本日5時間目には、各学級で最終確認を行った後、明日の準備のために他学年より一足早く下校しました。修学旅行の様子は、このブログを通して現地から随時お知らせしたいと思います。
《9月14日》1年生プチボラ
本日6時間目は、1年生による「プチボラ」として、校舎前の沿道花壇の除草作業を行いました。1時間をかけて、すっかりときれいな花壇に生まれ変わりました。お疲れ様!!
《9月11日》生徒会役員選挙
生徒会役員選挙立会演説会が行われました。今回は、放送室からテレビ中継で演説を行い、各教室で投票を行いました。本校にとって初めての取り組みになりましたが、立候補者は自分の思いを画面を通してしっかりと伝えることができていました。