学校のブログ
《5月16日》体育祭練習スタート
今日から、体育祭に向けた学年練習が始まりました。来週の27日本番に向けて各学級団結して取り組んでいきます。
《5月14日》スマホ・ケータイ安全教室
土曜授業の本日、「スマホ・ケータイ安全教室」を全学年で実施しました。
KDDI株式会社、人権擁護委員、札幌法務局より講師を招き、スマホやインターネット上で発生する可能性のあるコミュニケーショントラブルやその他の対処法について学ぶことができました。
《5月11日》避難訓練
春の避難訓練を実施しました。火災を想定した訓練でしたが、全校生徒、教職員ともにスムーズに行動することができました。
《4月28日》桜
日ごとに暖かさが感じられるようになっています。校地内の桜も少しずつ咲き始めました。
《4月27日》生活委員のあいさつ運動
生活委員によるあいさつ運動が昨日から行われています。元気なあいさつで朝の爽やかな時間をつくってくれます。
《4月23日》参観日・学年懇談会・学級懇談会
今年度最初の参観日を実施しました。授業参観は、入室人数制限にご協力いただきました。ありがとうございます。2年生の学年懇談会は、各教室にてリモートで開催しました。
《4月22日》部活動結成集会
新1年生の入部を経て、部活動結成集会が実施されました。体育館には集まらず、集会は各教室リモートで行われました。
《4月16日》修学旅行3日目午前
本日は晴天の中、世界文化遺産である中尊寺を訪問しました。
《4月15日~16日》修学旅行2日目夕食 3日目朝食
修学旅行2日目夕食、3日目朝食の様子です。
《4月15日》修学旅行2日目午後
猊鼻渓に到着し、舟下りです。本日も雨が降っています。
《4月15日》修学旅行2日目午前
閖上地区震災メモリアル公園に到着した3年生は、震災について学びました。
《4月15日》修学旅行2日目朝
2日目の朝を迎えました。朝食後、閖上地区メモリアル公園に向かい、震災学習となります。
《4月14日》修学旅行1日目午後
仙台に到着しましたが、あいにくの雨。松島に到着した3年生は遊覧船観光。夕食は伊達牛をいただきます。
《4月14日》修学旅行1日目午前
3年生は南千歳駅に集合し、特急北斗で新函館北斗へ。新幹線はやぶさに乗り換え、仙台へ向かいます。
《4月13日》修学旅行前日集会
5時間目に前日集会が行われました。いよいよ明日14日から3年生修学旅行となります。
《4月12日》新入生部活動見学
昨日から部活動の見学が始まっています。
見学期間は18日(月)まで、1年生入部届の提出締め切りは21日(木)の朝までとなっています。
《4月11日》あいさつ運動
新年度のスタートにあたり、生徒会役員や部活動の生徒によるあいさつ運動が始まりました。
各部からは、新入生への部活動入部の声かけも行われていました。
《4月8日》学級写真撮影・学級開き・対面式
本日8日から、新年度学級生活がスタートしました。
午前中は、学級写真撮影や学級開きなど、午後には生徒会役員による「対面式」が行われました。
《4月7日》第48回入学式
本日4月7日(木)、令和4年度千歳市立富丘中学校第48回入学式が行われました。
新しい制服に身を包んだ新入生176名を迎え、今日から全校生徒531名で新しくスタートしました。
入学式のご案内(保護者の入場について)
明日7日(木)入学式が行われます。
お子様を通して配布させていただきました「入学式のご案内」(3月16日付)にも記載しておりますが、保護者の入場については「各家庭1名のみ」と制限させていただいております。感染拡大防止のための判断となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、配布したプリントを添付いたしますのでご確認お願い致します。