生活の様子

学校のブログ

防犯教室

11月30日(木)。本日、アルソックの方が来校して講師となり、1年生に防犯教室を実施してくれました。「いかのおすし」や実際に不審者が現れた時の対応をロールプレイしながら、身の守り方について学ぶことができました。

全校朝会

 11月27日(月)の全校朝会は、書記局や各委員会のめあてや活動計画の発表を行いました。高台小学校をよりよくするための企画をみんなの力で成功させ、幸せを膨らませていきます。

 その後の校長からの話では、やる気(モチベーション)を高める3つのポイント、①やることを自分で決める(自己決定)、②自分を高める(成長)、③人のために役に立つ(公共性)について全校児童に伝えました。自分を磨き、高めるやる気(モチベーション)を自分自身で膨らませてほしいと強く願っています。

放送訓練(地震)

 11月24日(金)。中休みに地震が起きたことを想定した放送訓練を実施しました。子供たちは、放送をしっかりと聞いて指示に従い、危険から身を守る行動をとることができました。

学習発表会一般公開日

 「心を一つに 笑顔で楽しむ 学習発表会」をテーマに、本日、1年生、3年生、ひだまり学級、5年生が保護者・地域の皆様の前で発表しました。児童公開日の時よりも磨きをかけて、更によい発表をすることができました。鑑賞いただいた皆様、ありがとうございました。(本日、学級閉鎖のため実施できなかった2年生、4年生、6年生の発表は、12月2日の土曜授業の日に予定しています。詳細につきましては、後日お知らせします。)

学習発表会児童公開日

 4年ぶりに全学年が体育館に参集しての児童公開日を行いました。2年生・6年生の学級が閉鎖になっているため、全学年の発表は行えませんでしたが、たくさんの観客のまえでの発表と鑑賞は、子供たちにとって貴重な体験となったことでしょう。18日(土)の保護者公開日に向けて、更にレベルを高めていきます。乞うご期待ください。

3年校外学習(消防署)

 10月31日(火)に3年生は社会科見学で千歳市消防本部千歳消防署へ行きました。消防署では、消防車や救急車の中の整備や通信指令室に119番がつながる様子などを見学させていただきました。最後には、消防署での仕事について児童からの質問にたくさんお答えいただきました。

ひだまり学級収穫祭

 今年度、ひだまり学級では、トマト、さつまいも、きゅうり、枝豆、ピーマンを栽培して収穫しました。本日、その収穫祭を実施しました。栽培した中で、枝豆とピーマンを使用し、子供たちが選んだカレーチャーハンを作り、みんなで食べました。実際に切ったり、炒めたりして作ったチャーハンの味は格別でした。高学年が低学年のお世話する場面もたくさん見られ、和やかな雰囲気の中、楽しい収穫祭を行うことができました。

中学生職場体験

 富丘中学校の4名の生徒が本日来校し、1日職場体験を実施しました。担当の教室に入って、授業補助や児童との遊び、児童のお世話などをしてくれました。4名の生徒とも、真面目に楽しみながら、1日ミニ先生の体験を行っていました。

5年プログラミング授業②

 昨日(1組)、本日(2組)と、科学技術大学の先生と学生が講師・アシスタントして来校してくれ、5年生もプログラミング授業を行いました。5年生は、前回授業を行ってくれたことを活用し、自分たちで生活に役立つプログラミングをマイクロビットを使って考案し、そのプレゼンテーション発表会を行いました。グループ毎に考えたコンセプト(誰のために、どのようなことを、どのような方法で)や実際の動作映像を発表し、大学の先生や学生に感想を述べていただきました。子供たちの工夫もさることながら、人のためにプログラミングを役立てようとする思いが感じられ、素晴らしい発表会となっていました。

6年プログラミング授業

 昨日(1組)、本日(2組)と、科学技術大学の先生と学生が講師・アシスタントして来校してくれ、6年生がプログラミング授業を行いました。6年生はスマートスピーカを使用してプログラミングを行い、指令通りに動くか色々試しながら、論理的思考力を高めていました。

PTA1人1活動~花壇後片付け~

 本日、13:30よりボランティアに応募いただいた方と教職員で花壇の後片付けを行いました。開始前は雨がぽつぽつと降ってきて心配しましたが、作業中は降雨もなく、無事終了することができました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3年サケ皮のしおり作り

 3年生の総合の学習「サケ博士になろう」の中で、先日、サケ皮のしおり作りを行いました。千歳水族館の学芸員の方の指導のもと、サケの形に皮を切ったり、穴をあけたり、リボンをつけたりしました。今年も千歳川にはたくさんのサケが遡上してきています。サケにまつわる様々な活動を行い、3年生はふるさと千歳の学習を深めています。

5年プログラミング授業

 苫小牧高専の先生に講師となっていただき、プログラミング授業を行いました。昨年度も実施しましたが、今回はドローンを使ったプログラミング学習です。端末でプログラミングした指令で、実際にドローンが動くか確認しました。昨年度以上にドローンが指令通りに色々な動きをするので、子供たちはプログラミングに対する興味を広げることができました。

4年社会見学「北海道博物館・開拓の村」

 北海道博物館では、グループで北海道の歴史について勉強してきました。開拓の村では、当時の生活の様子を学んだり、簡単な体験をしたりしました。天候にも恵まれ、楽しい社会見学にすることができました。

前期終業式・後期始業式

 三日間の秋休み(10月7~9日)をはさみ、前期終業式と後期始業式を行いました。「はじめて小鳥が飛んだとき」を斉読して挑戦・応援をしていくこと、「5つのしてはいけないこと」をもとに一人一人がよりよい判断をしていくこと、「高台小学校全員が身につけていく力」をもとに幸せに向かって力をつけていくこと等、今年一年を通して大切にしていくことを確認しました。そして、後期、幸せに向かっていくために大切にしていくキーワード「全力」「成長」「認め合い」を確認し合いました。後期も、喜びいっぱい・幸せいっぱいの高台小学校をみんなで目指します。

「ぽけっと図書館」研修会

 TRC図書館流通センターの方が講師として来校し、タブレット版「ぽけっと図書館」の研修会を職員で実施しました。「ぽけっと図書館」とは、子供たちが使用している端末で、子供たち自身が楽しみながら本を探すことができるシステムです。図書の検索機能をはじめ、様々な本と出会える機能(新着図書紹介、テーマ図書紹介、がちゃぽん等)、感想を共有する機能(感想スタンプ、感想スタンプランキング等)、本を読む楽しさを広げる機能(ひみつの本棚、読書の記録等)が備わっています。今後、担任や図書司書から使用方法等を子供たちに説明し、実際に使用を開始していきます。「ぽけっと図書館」を有効に活用しながら、本のよさをたくさん味わってほしいと願っています。

ひだまり学級「森の教室」

 本日、ひだまり学級が「森の教室」でコンサ百年の森に行き、コンサドーレバドミントンチームの選手の方と植樹を行いました。カミネッコンや組み立て苗植えをしたり、ドーレくんと記念写真を撮ったりと、貴重な体験をすることができました。

5年プログラミング授業

 10月2日・3日と2日間にわたり、千歳科学技術大学の先生が講師となり、5年生がプログラミング授業を行いました。プログラミングの仕組みや使われ方、マイクロビットによるプログラミング体験等により、子供たちはプログラミングに対する見方・考え方を広げることができました。

4年校外学習(そなえ~る)

 災害に関わる学習をしてきました。地震体験や煙避難体験等、疑似体験を通して災害の恐ろしさや備えの大切さについて学びました。今後はこの学習を生かして、地震への備えについて、わかったことをそれぞれでまとめる学習をしていきます。

3年社会見学

 3年生は10月2日に、社会見学で千歳キッコーマン工場とさけます情報館に行きました。キッコーマン工場では醤油ができるまでの工程や働く人の工夫について学びました。さけます情報館では、孵化場で行っているさけの生育について、観察や放流体験を通して学びました。