2024年10月の記事一覧
6年生 プログラミング学習
6年生が公立千歳科学技術大学の教授と学生をお招きし、6年生がスマートスピーカーを用いプログラミング学習を行いました。“スマートスピーカーにどんな質問に答えてもらいたいか”“どんなスマートスピーカーになってほしいか”を考え、グループでプログラミングを行いました。「高台小学校は創立何年ですか」「全児童数は何人ですか」「6年生にのクラスの良いところは何ですか」などの質問に答えるオリジナルのスマートスピーカーをつくりました。
あいさつ運動②
今回は児童玄関エントランスホールでのあいさつ運動の様子です。風が強く小雨まじりの天候でしたが、子どもたちはあいさつを交わすと笑顔になり教室へ向かっていました。
朝のあいさつ運動
児童会書記局と学級代表委員が、学校門前と児童現玄関であいさつ運動に取り組んでいます。あいさつは本校が大切にしている活動の1つです。目を見ながら相手に聞こえる声の大きさで、小さく会釈しながらあいさつする子どもたちが多くなってきました。お互いが気持ち良くなるあいさつを続けていきます。
4年生 福祉の学習③
4年生は総合の学習的な学習の時間の中で、福祉に関する学習を中心とした「ふれあい学習」に取り組んでいます。これまで「ガイドヘルプ体験」「点字」「手話」の学習を行いました。今回は高齢者の疑似体験を行いました。自由が利かないようおもりなどを装着したり、視力が低下した時の様子が体験できる眼鏡を付け歩行したり、また、車いすに乗るとき、介助するときの仕方を学びました。今回学習したことをふり返り、3年生に発表する予定です。
なかよし遊び③
本校の特色ある活動の一つである、たてわり班に分かれ「なかよし班活動」を行いました。各班には、ねずみやいぬ、うさぎ、くま、ぞうなど動物の名前がつけられ、10班に分かれて活動しています。今回は3回目の『なかよし遊び』で、6年生がサポートしながら各班の4年生が中心となって遊びの企画と運営を行いました。「何でもバスケット」「ジャンケン列車」「ストップ・ザ・ゲーム」などをして、各班のみんなが楽しい時間をすごしました。4回目の『なかよし遊び』は、2月に行い6年生が企画運営をします。