生活の様子

2021年8月の記事一覧

5年生 人権教室

 25日に全校で「No! いじめ集会」を行いましたが、今日の5時間目、5年生に向けて「人権教室」が行われました。

 千歳市人権擁護委員の蓮田さんからの「人権とは何か」というお話から、いじめを題材としてDVDを鑑賞。

 最後に、いじめを防ぐための4つの大切な考え方を学習しました。

 話に対して、しっかりと耳を傾けている5年生の姿。

 4つの大切なことの一つが、すでに身についているようです。

No!いじめ集会 ~「いじめを しない させない みのがさない」

 本日3時間目、書記局主催で「No!いじめ集会」を行いました。

 今回の集会も、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から放送での開催となりました。

 各学級が考えた標語の発表に始まり、書記局朗読による絵本の読み聞かせ、それをもとにした学級道徳、そして最後に、書記局が全校児童にむけた今年の「No!いじめ宣言」『いじめを しない させない みのがさない』が発表されました。

 「こんな言葉で話しかけたら、お友達が喜んでくれるかな?

  こんな言葉で話しかけたら、困っている人の役に立つかな?」

 いじめを自分自身の問題と受け止めるとともに、「いじめは絶対に許さない!」という意識を持ってほしいと願っています。「美しい日本語」が響き渡り、相手を思いやる言葉や行動であふれる学校を、これからも目指していきます。

 

 

 

高台小の伝統

 今日も朝から雨。

 少し気持ちが滅入りそうな天候ですが、高台小の玄関ではほほえましい光景が見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 本校の1・2年生は、安全確保のため登下校では傘を差さず、カッパを着用しています。

 朝、雨模様の時には、写真のように6年生の姿が1・2年生玄関で見られます。

 1・2年生の濡れたカッパやランドセルを、乾いたタオルで噴き上げてくれるのです。今朝は余裕のある子は3・4年生のランドセルも拭いていました。以前から在籍している先生に伺うと、高台小6年が行う「伝統」とのこと。

 本校では、縦割りの異学年交流を特色ある教育として実践していますが、日常的なこのような触れ合いが、子どもたちの心を育んでいくと信じています。

 

 

 

 

教育実習 スタート

昨日 8月23日(月)より、教育実習生の「原先生」が教育実習を行っています。

4年2組を中心に、子どもたちとの触れ合いを通して「先生」としてのイロハを学んでいきます。

皆さんの温かいご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。