学校のブログ
PTA富丘中学校区教育交流会
PTA中学校区内の4校(3つの小学校と1つの中学校)のPTAによる教育交流会が開催されました。千歳市企画部空港政策課職員の方をお招きして、新千歳空港開港100年を2年後にひかえ、『空港があることの誇りを~次の100年へ~』と題しご講演をいただきました。新千歳空港の歴史や未来に向けてのお話から、本空港のことについて理解を深める貴重な時間となりました。その後のアトラクションもたいへん盛り上がり、参加された方々も充実した楽しい時間となったようです。企画運営にご尽力いただいた役員の皆様ありがとうございました。
学習発表会 ➁
学習発表会を開催しました。今回は5年生とひだまり学級2組、3年生、6年生の発表と実行委員の活動の様子です。当日はたくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。
◆実行委員会
◇5年生
◇ひだまり学級2組
◆実行委員会
◇3年生
◆実行委員会
◇6年生
学習発表会 ①
学習発表会を開催しました。今年度の全校テーマ『個性を大切に 明るく楽しい 学習発表会にしよう』です。それぞれの学年・学級で、子どもたち同士が支え合い、助け合いながら活動に取り組んできました。また、発表できる喜びを感じながら一生懸命に取り組む姿に会場からたくさんの拍手をいただきました。今年度から、実行委員会(4年生以上)の活動が加わり、その様子も合わせて2回に分けてお伝えします。
◇はじめのあいさつ
◆実行委員会
◇1年生
◆実行委員会
◇4年生
◆実行委員会
◇2年生
◇ひだまり1組
PTA花壇後片付け作業
PTA活動「1人1活動」の一環となっている、校舎前庭の花壇等の後片付けを行いました。今年度、前庭のプランターや花壇で咲かせた花々は市内の「花いっぱいコンクール」で優良賞を受賞しました。約30名の会員の方が参加され、それらのプランターの撤去や花壇の除草、また、来春に向けて土地の掘り起こしなどを行いました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。
第2回 学校運営協議会
5月以来となる、今年度2回目の学校運営協議会を開催しました。はじめに、前期の主な教育活動の様子についてホームページを用い説明しました。その後、学力や生活に関する各種調査や検査の結果について、結果と検証後の改善点などを報告させていただきました。熟議では、子どもたちの「あいさつの励行」と「体力の向上」についてご助言をいただきました。3回目は2月に開催の予定で今年度の学校運営を評価していただきます。
学習発表会にむけて ➋
前回紹介できなかった、学年学級の練習の様子をお知らせします。近隣学校では風邪やインフルエンザ、マイコプラズマ等に罹患する児童生徒が出ています。お子様の体調管理にご留意をお願いいたします。
■ 2年生
■ 3年生
■ ひだまり2組
■ 5年生
読書月間①
11月は読書月間と位置づけています。いろいろな本に触れたり、本から広がる世界を楽しんだり、読書の良さを味わってもらおうと、教員や司書、図書ボランティアの方々による読み聞かせを行っています。また、読書感想カードの発表や図書委員会の子どもたちも、全校児童にたくさんの本を読んでもらおうと楽しい企画を考えています。休み時間の図書室の様子をお伝えします。
ICTを活用して
2年生の国語『お手紙』の学習の様子です。物語の理解を深めるために端末を活用した授業です。物語の本文を載せたいくつかのカードを見ながら、正しく順番にならべたり、大切な文節を選んでカードを増やしたりしながら、物語全体の概要を理解する学習に取り組みました。また、友だちのカードや意見、考えを参考にしながら、自分のカードづくりを通して読み取りの理解を深めていました。
学習発表会にむけて ➊
11月16日(土)に学習発表会を開催します。発表会のテーマを『個性を大切に 明るく楽しい 学習発表会にしよう』に掲げて、当日にむけ、それぞれの学年・学級の練習が佳境を迎えています。2回に分けて、いくつかの学年学級の様子をお知らせします。
■4年生
■ひだまり1組
■1年生
■6年生
5年生プログラミング学習
5年生は公立千歳科学技術大学の山川先生を講師にお招きして、micro:bit(マイクロ・ビット)を用いてプログラミング授業を行いました。「人の役に立つモノづくり」をテーマにして、グループに別れプログラムを作りました。設定した時刻や気温、照明度などをプログラムし、LEDや何種類ものアラーム音を活用しました。
プログラムの成果を講師や学生にも見てもらいプレゼンを行いました。教室のドアを開けると1日の始まりを表す音楽とメッセージが流れたり、気温が28℃以上、10度以下になるとそれぞれ異なるアラーム音が表出したり、子どもたちの取組に対し講師や学生の方からも高い評価をいただきました。学習を通しプログラミングの楽しさや理解を深めることができた貴重な学習となりました。