学校のブログ
中学校社会科 SDGsの学習(4)
以前にも紹介した中学校でのSDGs(持続可能な開発目標)の学習のまとめとして、これまで授業をした3名(校長、教員)が「水」について短く話題提供したのちに、子どもたちが感じたことや疑問に思ったことを出し合って交流しました。
その後、学習のまとめの段階では、子どもたちそれぞれがSDGsの17個の目標の中からテーマを選んで、これまでの授業で考えたことについて、ワークシートにまとめました。
運動会④(中学校)
小学校2回、中学校2回、合計4回に分けて実施した今年度の運動会も、本日の中学校(2回目)の運動会をもって終了しました。
新型コロナウィルス感染症対策を講じての運動会開催となりましたが、保護者・地域の皆さまのご理解とご協力のもと、無事に終了することができましたこと、感謝申し上げます。
今日の中学生の運動会も立派な姿を保護者・地域の皆さまにお目にかけられ、また温かいご声援や拍手をいただいことは、子どもたちの自己肯定感の高まりにつながることと思います。
最後に、競技後に挨拶した生徒の言葉(抜粋)を紹介いたします。
今日は運動会の第二回でした。皆さん、どうでしたか。もしかしたら前回よりうまくいったり、前回よりも納得しないことがあったかもしれません。僕はどんな結果だったしてもがんばれたらいいかなと思います。本音を言うと僕は運動会が嫌いです。なんで親の前で紅白に分かれて争わなくてはいけないのだろうと思うことがよくありました。でも、練習をしているとだんだん気がつくことがありました。「仲間との協力」これが、僕が運動会をやる理由です。一緒にボールを運んだり、皆でかっこよくよさこいを踊ったり、息を合わせて太鼓を叩いたり。仲間と息が合うと僕自身、とても嬉しくなります。仲間とともに全力を出す。こんな当たり前が僕にとっての一番の幸せでした。保護者の皆さん、僕たちの運動会はどうでしたか。僕たちの思いが皆さんに伝わっていると僕は嬉しいです。今日は、この北進の運動会に来ていただき、たくさんの応援をありがとうございました。
保護者の皆さまにおかれましては、ログインしていただくと、運動会の動画(一部)をご覧になれますので、お時間あるときにご覧になってください。
運動会③(小学校)
本日、小学校2回目の運動会を行い、9月28日(月)に行った第1回目と同様に「よさこい」と「和太鼓」を披露しました。
また、今日は前回の30・50メートル走にかえて、「コロコロリレー」という紅白に分かれての団体競技を行い、結果は接戦のすえ、同着、引き分けとなりました。
保護者の皆さまにおかれましては、感染症対策にご協力いただきながらのご参観ありがとうございました。
また、来賓の皆さまからも温かいご声援をいただきました。地域の方たちの優しいまなざしにも深く感謝申し上げます。
明日予定しています中学校第2回目をもって今年度の運動会の幕を閉じさせていただきます。
運動会①(中学校)
本日、秋晴れの爽やかな天気のもと、中学校の第1回目(小中合わせて全4回)の運動会を開催しました。
おいそがしい中、子どもたちの競技や発表にご声援と拍手をいただき、心から感謝申し上げます。
会の終わりに児童生徒会役員の生徒が「みんなでがんばってきたから、運動会が成功したと思う。次もがんばりましょう」と、しっかりとした挨拶を述べてくれました。
本日は、中学校の和太鼓の学習の折に素晴らしい演奏をお見ていただいた「千舞泉美太鼓」の皆さんも駆けつけてくださり、子どもたちに拍手をしてくださいました。本当にありがとうございました。
児童生徒会役員選挙
本日午後、児童生徒会役員選挙を行いました。会長をはじめ役員3ポストに4名が立候補し、立ち会い演説会と投票を行いました。各立候補者、責任者の生徒も緊張の中、自分の考えをよく伝えられていました。
新旧交代の時期を迎えましたが、各候補者の演説の中には現役員への敬意が感じられ、3年生が後輩たちに残したお手本となる姿をあらためて振り返る時間となりました。
運動会①(小学校)
千歳市においては、感染症拡大防止の観点から土日の一斉開催を避けたうえで、各学校の実態を踏まえながら実施することとしていますが、本校においては、本日からの平日4日間を利用して、小・中学校それぞれ2回ずつ計4回に分けて実施しています。
初日の今日は、小学校の30・50メートル走、「よさこい」演舞、和太鼓の演奏を行い、保護者、地域の方にもご参観いただきました。今年度初めて、保護者・地域の方に子どもたちの活動の姿を直接ご覧いただく機会を設定することができたことを嬉しく感じています。子どもたちも大変喜んでいる様子であり、今後の活動の意欲につながってくれたらと願っています。
明日9月29日(火)は中学校の1回目、明後日9月30日(水)は小学校の2回目、10月1日(木)は中学校の2回目としており、小・中それぞれ2回とも、「よさこい」と和太鼓は披露することとしています。
・通常の2、3時間目の時間帯を活用して、短い時間での開催
・各ご家庭の参観人数をお二人に制限させていただいての開催
・マスクの着用、参観者の距離を保っての開催
など、制限させていただいておりますが、ご理解とご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。
平日開催であることから、小中2回ずつ設定して、少しでも保護者の方のご都合に対応させたいと考えておりますが、一部ご覧になれない競技があることもご理解いただければ幸いに存じます。
中学校 運動会総練習
今日は、中学校で運動会の総練習を行いました。
中学生の競技や発表の姿、その間のスムーズな動きは見ている人たちを感動させるものでした。
見学していた小学生も一生懸命応援したり、「よさこい」の発表ではいっしょに踊り出したり、中学生の姿に刺激をうけた様子でした。
来週から4回に分けて行う「運動会」、保護者の方の人数も制限させていただくなどお願いが多く申し訳ありませんが、ご覧になられる際には、ぜひ、子どもたちの一生懸命な姿にご声援と拍手をお願いいたいします。
小学校 運動会総練習
本日、小学校で運動会の総練習を行いました。
和太鼓や「よさこい」の発表を終えたときの子どもたちの表情が誇らしげで良かったです。
お手伝いの中学生の動きもテキパキとしていて、後輩たちの行事を支えるという責任感ややりがいを感じている姿が見られました。
感染症対策として、コンパクトなかたちでの運動会としましたが、子どもたちが変化に対応して、よくがんばってくれていると思います。
来週、天候が良くなってくれることを祈るばかりです。
来週、いよいよ運動会
今日は北海道の秋らしい爽やかな気候です。
午前中、小学生がグラウンドで、和太鼓と「よさこい」の練習をしていました。
低学年から高学年まで一同に介した練習を見ていると、子どもたちの成長が感じられます。
その後、入れ替わりで中学生が運動会の取組を行いました。
70メートル走、和太鼓の練習などに取り組んでいましたが、引き締まった表情が多く見られました。
子どもたちの作品
子どもたちの作品を廊下に掲示しています。
小学校では、
のように、きれいな花々を表現しています。
また、中学校では、
のように版画で見事な作品を作り上げています。