学校のブログ
運動会の開閉会式練習
晴天の中、グラウンドで開閉会式の練習です。
ラジオ体操等行われます。
当日も祈晴天!
北進よさこいソーラン
来週の運動会当日には
小中学部それぞれで、北進よさこいソーランを演じます。
それに向けて練習が進んでいます。
小中合同での運動会練習
晴れて良いお天気の中、
グラウンドで
小学部、中学部合同で運動会練習を行いました。
合同で行う種目の大玉転がしの試走をしました。
小中学生がペアになり、協力して大玉を転がします。
運動会まで2週間
運動会まで2週間。グラウンドで練習をしたいところですが、あいにくの天候のため体育館での
練習となります。明日から天候がよくなってグラウンドで練習ができるとよいのですが...。
理科の学習
中学部の理科の学習です。
人の体のしくみについての学習をしています。
生徒同士で問題を出し合うなど学習を深めていました。
歯科検診
本日歯科検診です。
毎日、綺麗に歯磨きし、口の中も健康に!
アイヌ文様のタペストリー
千歳アイヌ協会様より寄贈いただいた
タペストリーを廊下に開示しました。
体育館で練習
少し雨が降っていますので
本日は体育館で運動会練習です。
ラジオ体操や電車でGOの練習をしました。
運動会練習始まってます
6月22日(土)の運動会に向けて、練習が始まっています。
中学生はクラウチングスタートで走ります。
ストレッチマンGO視聴
5月30日に放映されたストレッチマンGOを、
小学部では、本日みんなで視聴しました。
怪人の姿に再び盛り上がっていました。
千歳アイヌ協会様より寄贈
先日、千歳アイヌ協会様より
アイヌ紋様の衣装やタペストリー、缶バッヂなどを
寄贈いただきました。
本日の集会で児童生徒にお披露目しました。
タペストリーについては学校に掲示し、
衣装、缶バッヂも活用させていただきます。
集会の中では、生徒会から月の生活目標の呼びかけもありました。
小学部修学旅行③
修学旅行2日目、
支笏湖休暇村に宿泊、朝食の後、支笏湖小学校との交流、
遊覧船での見学、昼食、キッコーマン醤油工場見学の旅程でした。
無事全行程終了し、帰着します!
小学部修学旅行②
地下鉄、市電、ロープウェーを乗り継いで藻岩山山頂へ
その後、宿泊地の支笏湖休暇村へと向かいます。
小学部修学旅行
本日から明日まで小学6年生の修学旅行です。
JRで札幌まで行き、
JRタワー展望台見学、
ステラプレイス付近で自主研修など
実施しています。
眼科検診
本日眼科検診でした。
目の健康にも注意しましょう!
PTA花壇苗植え作業
PTA主催の花壇苗植え作業です。
保護者の皆さま来校し、作業してくださいました。
中学部3年生も一緒に作業です。
非行防止、薬物乱用防止教室
中学部では、北海道警察の方を講師に、
非行防止、薬物乱用防止教室を開催しました。
アルコール、タバコや薬物の害についてや
災害時に身を守る方法についてもお話いただきました。
「断る勇気」の大切さも学んでいます。
ALTマイケル先生
小学部でALTのマイケル先生の授業が行われました。
redやblueのものを探したり、英語の歌を歌ったりしました。
学校運営協議会(CS委員会)
学校運営協議会委員の方に来校いただき、
10時より、協議会を開催いたしました。
今年度の学校経営についてや
本校の教育活動全般について学校より説明し、
委員の方からの質問を受けました。
今後とも、ご理解ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
ウポポイ社会見学
中学部は本日ウポポイ社会見学です。
博物館見学やムックリ演奏体験、
芸能上演鑑賞、アイヌ料理体験など、
充実の1日です。