学校のブログ
修学旅行2日目 自主研修開始
ルスツを出発した一行は、冠雪している羊蹄山を見ながら小樽へ。
そして、予定時刻通り自主研修を開始しました。
日射しが暑いくらいです。
修学旅行2日目 朝食風景
おはようございます。皆元気に朝ごはんです。予定通り小樽に出発します。
修学旅行 ルスツ2
ルスツといえば~ 回っています!
子ども達は全員元気。現在はホテルに入っています。
右2つは室長会議の様子ですが、「重役会議」の雰囲気が漂っています。
18:00より夕食。19:00より入浴・プールなどの自由時間となります。
22:00の就寝まで、楽しい思い出をたくさん作ってほしいものです。
(本日のHPは、このブログで終了とさせていただきます)
学校では…
昼になって、一時的に雨が落ちてきましたが、写真は中休みの一コマ。
日差しが暖かく、多くの子ども達が元気にグラウンドで遊んでいます。
4年生は、教室で小倉百人一首を。その表情は真剣そのもの。
5年生は、全員遊びで教室からっぽ。机がきれいに並んでいて、イスもしっかりと入っています。 さすが、5年生!
修学旅行 ルスツ高原
現在、
ルスツを満喫中
修学旅行 火山科学館
火山科学館では、クイズに挑戦したり展示物を熱心に見学。
通り雨にあたり、バスの中で美味しいお弁当をいただきました。これから皆が楽しみにしているルスツに向かいます。
修学旅行 北黄金貝塚公園②
本物の貝塚の中に入って、貝殻なげ遊び(?!)に興じている様子が届きました。
また、途中、迷子になったカナダ鶴の幼鳥が出迎えてくれたそうです。
修学旅行 北黄金貝塚公園
9:20 北黄金貝塚公園に到着。 みんな元気です。
修学旅行 出発式
今年一番の冷え込みと言われながらも、高台っ子は元気そのもの。
7:40から出発式を行い、1泊2日の修学旅行が始まりました1。
1年1組が作ってくれたてるてる坊主も、急遽修学旅行に参加!
欠席者0の全員参加。とにかく、楽しい思い出を作ってきてほしいものです。
なお、修学旅行現地から連絡が入った場合、本HPへのアップ、6年生保護者への高台安心メールで情報を流していきます。(うまくいくか、ドキドキしていますが……)よろしくお願いいたします。
いよいよ明日! 修学旅行出発集会
本日4時間目、明日から行われる6年生の修学旅行出発集会が行われました。
実施時期・新型コロナウイルスへの対応等、例年とは異なる状況の中で実施される小学校生活「最大の行事」。
集会の前の時間には、晴天を祈願する1年生から、てるてる坊主がプレゼントされました。
前期の総まとめとなる修学旅行。気温は低めですが天候は良さそうです。
明日以降、本HPや高台安心メールにて、現地からの連絡をお伝えしていきます。