生活の様子

学校のブログ

学習発表会 ➁

 学習発表会を開催しました。今回は5年生とひだまり学級2組、3年生、6年生の発表と実行委員の活動の様子です。当日はたくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。

◆実行委員会

◇5年生

 ◇ひだまり学級2組

◆実行委員会

◇3年生

◆実行委員会

◇6年生

 

学習発表会 ①

  学習発表会を開催しました。今年度の全校テーマ『個性を大切に 明るく楽しい 学習発表会にしよう』です。それぞれの学年・学級で、子どもたち同士が支え合い、助け合いながら活動に取り組んできました。また、発表できる喜びを感じながら一生懸命に取り組む姿に会場からたくさんの拍手をいただきました。今年度から、実行委員会(4年生以上)の活動が加わり、その様子も合わせて2回に分けてお伝えします。

◇はじめのあいさつ

◆実行委員会

◇1年生

◆実行委員会

◇4年生

◆実行委員会

◇2年生

◇ひだまり1組

 

 

 

 

PTA花壇後片付け作業

   PTA活動「1人1活動」の一環となっている、校舎前庭の花壇等の後片付けを行いました。今年度、前庭のプランターや花壇で咲かせた花々は市内の「花いっぱいコンクール」で優良賞を受賞しました。約30名の会員の方が参加され、それらのプランターの撤去や花壇の除草、また、来春に向けて土地の掘り起こしなどを行いました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。

第2回 学校運営協議会 

 5月以来となる、今年度2回目の学校運営協議会を開催しました。はじめに、前期の主な教育活動の様子についてホームページを用い説明しました。その後、学力や生活に関する各種調査や検査の結果について、結果と検証後の改善点などを報告させていただきました。熟議では、子どもたちの「あいさつの励行」と「体力の向上」についてご助言をいただきました。3回目は2月に開催の予定で今年度の学校運営を評価していただきます。

 

学習発表会にむけて ➋

   前回紹介できなかった、学年学級の練習の様子をお知らせします。近隣学校では風邪やインフルエンザ、マイコプラズマ等に罹患する児童生徒が出ています。お子様の体調管理にご留意をお願いいたします。

■ 2年生

■ 3年生

■ ひだまり2組

■ 5年生