生活の様子

学校のブログ

修学旅行 火山科学館

 火山科学館では、クイズに挑戦したり展示物を熱心に見学。

 通り雨にあたり、バスの中で美味しいお弁当をいただきました。これから皆が楽しみにしているルスツに向かいます。

修学旅行 北黄金貝塚公園②

  本物の貝塚の中に入って、貝殻なげ遊び(?!)に興じている様子が届きました。

 また、途中、迷子になったカナダ鶴の幼鳥が出迎えてくれたそうです。

修学旅行 出発式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年一番の冷え込みと言われながらも、高台っ子は元気そのもの。

 7:40から出発式を行い、1泊2日の修学旅行が始まりました1。

 1年1組が作ってくれたてるてる坊主も、急遽修学旅行に参加!

 欠席者0の全員参加。とにかく、楽しい思い出を作ってきてほしいものです。

 なお、修学旅行現地から連絡が入った場合、本HPへのアップ、6年生保護者への高台安心メールで情報を流していきます。(うまくいくか、ドキドキしていますが……)よろしくお願いいたします。

 

いよいよ明日! 修学旅行出発集会

 本日4時間目、明日から行われる6年生の修学旅行出発集会が行われました。

 実施時期・新型コロナウイルスへの対応等、例年とは異なる状況の中で実施される小学校生活「最大の行事」。

 集会の前の時間には、晴天を祈願する1年生から、てるてる坊主がプレゼントされました。

 前期の総まとめとなる修学旅行。気温は低めですが天候は良さそうです。

 明日以降、本HPや高台安心メールにて、現地からの連絡をお伝えしていきます。