生活の様子

学校のブログ

2年交通安全教室

 交通公園で交通安全教室を行いました。自転車の乗り方や横断歩道の渡り方を学びました。みんな真剣に取り組んでいました。

6年校外学習(埋蔵文化財センター・キウス周堤墓)

 6年生は埋蔵文化財センターとキウス周堤墓の見学に行ってきました。埋蔵文化財センターでは、縄文時代の遺跡からの出土品の説明を聞きながら、当時の生活の様子について想像を膨らませていました。また、キウス周堤墓では遺跡の概要の説明を聞いた後,実際の周堤墓を見学し、その大きさに驚いていました。

 

戸外清掃

 運動会まであと1ヶ月。先日、グラウンドや校舎の周りをきれいにするために戸外清掃を全校児童で行いました。縦割り班毎に担当区域を決め、ゴミや小石を拾いました。なかよし班の交流を行いつつ、運動会に向けて準備が進んでいます。

『フレンドリータイム』なかよし活動~顔合わせ~

 本日は、本校の特色ある教育活動の一つ。フレンドリータイムの第1回目でした。フレンドリータイムは、縦割り班の中で遊びや遠足等の活動を共にし、思いやりの心や人間関係を築く力の育成を目的としています。本日は、顔合わせや、めあて・約束の確認、そして、簡単な遊びを行いました。初めての出合いに緊張している子供も見られましたが、6年生が中心となって高学年がリードし、楽しい場づくりをしていました。

5月全校朝会

 校歌や「あたらしい明日へ」の全校合唱、各委員会からの前期活動計画、校長からの話などの内容を行いました。児童会長や委員長がとても立派に活動計画を発表していました。高台小学校全体で「みんなであいさつ 明るい笑顔 いじめのない高台小」を目指していきます。

引き渡し型下校訓練

 本日の土曜授業時に、引き渡し型下校訓練を実施しました。自然災害や不審者等、重大事態が生じた場合を想定した訓練です。保護者の皆様のご協力で、無事終了することができました。子供たちの訓練に臨む態度も立派でした。引き渡し型訓練は、本番がないに超したことはないのですが、万が一の場合には今回の方法を基に実施いたしますので、ご協力をお願いいたします。

6年租税教室

 本日、札幌南法人会青年部の方に講師として来校いただき、6年生が租税教室を行いました。子供たちは、わかりやすい説明を聞いたり、クイズで楽しんだりして、大切なことはしっかりとメモをとりながら学習を深めることができました。

1年生を迎える会

 見守り隊の代表の方たちをお招きし、全校児童が体育館に集まって、1年生を迎える会を実施しました。2~6年生の歓迎の気持ちと1年生の感謝の気持ち等、思いやりの気持ちが体育館いっぱいに広がりました。全校児童の前で初めて発表した1年生。堂々と大きな声で、とても立派でしたよ。

 

3年生校外学習「千歳水族館」

 5月10日(水)に3年生が千歳水族館に見学に行きました。水族館では学芸員の方からサケの一生についてスライド資料をもとに教わりました。その後、千歳川に稚魚を放流する体験をさせていただきました。今回放流した稚魚が3年後に千歳川に戻ってくることがとても楽しみです。

通学班会議・全校一斉下校訓練

 悪天候やその他の非常事態に備えて、安全に行動できるための訓練を行いました。通学班に分かれ、通学路や危険箇所などの確認を行い、通学班ごとに下校しました。上級生がしっかりと下級生をリードして取り組む様子が見られました。その他の学校生活でも、安全に対する意識を高め、判断・実践する力を養っていきます。

 

朝の挨拶運動

 令和5年度の児童会テーマは「みんなで挨拶 明るい笑顔 いじめのない高台小」です。それぞれの委員会でテーマに向かって活動が開始されています。

 生活委員会は、朝の挨拶運動を行っています。挨拶はコミュニケーションの第一歩です。高台小学校の挨拶がぐんぐん良くなっています。挨拶の輪が広がり、明るい笑顔が輝く学校をみんなで目指します。

 

3年町探検

 社会科の学習で3年生が町探検に行き、校区内の様子を確かめました。再来週には、違うコースの町探検を予定しています。学校の周りの様子について関心を持ち、調べまとめる技能を身につけていきます。

 

読書の日

 本校では週3回の朝学習で、読書の時間を設けています。また、本を楽しく読むことで、読書に興味・関心をもってもらうため、読書の日を設定し(4月21日)、クイズをだしたり、担任による読み聞かせを行ったりしています。語彙力・文章力・想像力の向上、知恵や知識の習得等のためにも、子供たちには、本の良さをたくさん味わってほしいと願っています。

 

学校案内

 2年生が1年生を連れて学校案内をしました。どちらも、いい勉強です。

1・2年生合同下校

 1年生は、先週、教職員がつきそって方面別に下校しましたが、今日と明日は2年生と一緒の下校となります。2年生は1年生のよいお手本になり、1年生は2年生を見習い、どちらもよい学びとなります。全員が「自分の命は自分で守る」意識をしっかりともち、安全に登下校してほしいと強く願います。

 

1年生給食開始

 今日は、1年生初めての給食でした。1年生にとっての給食は準備・配膳・食事・後片付け・・・と大変ですが、担任の話をしっかりと聞いてがんばっていました。何から何まで初めてだらけですが、一つ一つチャレンジし、覚えていく1年生。とても立派です。

全校朝会①

 4月17日の全校朝会は、前期児童委員の認証式他を行いました。

 まず、各委員の代表として議長や委員長が認証状を受け取り、抱負を語りました。

 次に、生活担当教員から、校外生活の話(通学路、自転車の乗り方、公園の過ごし方)について、学力担当教員から、学習のめあて(読解力、考えを持つ、伝え合う、学び合う)について、校長から「一番飛行機を飛ばす」ことについて話がありました。※「一番飛行機を飛ばす」ことについては、4月末の学校通信に内容を掲載します。

 全校児童が体育館に集まっての集会で、よりよい高台小学校にしていこう、という意識を高め合いました。

 

前期児童委員会スタート

 今年度、第1回目の児童委員会が行われました。各学級から選出された委員が集まり、委員長・副委員長・書記の三役や前期のめあて、活動計画を決めました。新6年生の進行により、新たな委員会活動がスタートです。よりよい学校生活を目指した、一人一人のがんばり・活躍を期待しています。

1年生方面別下校

 1年生にとって、入学式後、初めての登校日でした。2時間の授業後、交通安全指導員の方に交通安全講話をいただき、方面別に下校しました。下校指導は、13日まで実施します。安全に登下校する方法と力を、1年生にはいち早く身につけてほしいと思います。

令和5年度 入学式

 32名のピッカピカの1年生が高台小学校に集まり、本日、入学式を挙行しました。入場や式の最中、そして、記念写真撮影と、子供たちはとても立派に参加していました。これからの楽しい学校生活、そして、子供たちの成長が楽しみです。来週月曜日、また、元気に登校してくることを待ってます!