学校のブログ
子と母に
暦の上では「立夏」を迎えています。
この時期の母子の姿を描いた俳句があります。
子に母に ましろき花の 夏来る(三橋鷹女)
夏をイメージする空の青、さわやかな白がイメージとともに、母子の姿が描かれているようです。
上の写真は今朝の北進小中学校の写真です。
さわやかな青空、校舎の白、そして桜。
北海道の「立夏」にはプラスの要素がありそうです。
もう少しの我慢の後、分散登校ができるようになったら、図書室に絵本でも借りにいらっしゃいませんか。
さくらの花がきれいです
4月下旬から安全対策のため、校舎周りの老木が伐採されています。
それでもなお、北進の桜を象徴するような大きな桜の木が一本、きれいに花を咲かせています。
校舎裏側には千歳高校の桜の木が同じく花を咲かせています。
北海道で最もよい季節の一つですが、
はたけおこしをしている先生方の姿が少しだけ寂しげに見えます。
個別の指導計画の作成について
保護者の皆さまへ
個別の指導計画の作成につきまして、臨時休校措置にともない、予定を変更して進めていかなければなりません。特別支援学級のみの本校において、「個別の指導計画」の作成は教育活動の土台であります。本来であれば、4月の子どもたちの学びの様子を観察したうえで、保護者の皆さまと相談しながらその作成を進めるところでありますが、現状を踏まえ、以下のように進めて参りたいと存じますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
令和2年度の個別の指導計画について【要点の整理】
◆個別の指導計画は、児童生徒一人ひとりの状態像に応じて、的確な指導や支援の提供を行えるように、学校と保護者とで指導内容や手立て等の共通理解を図っていくために不可欠なものです。
◆本校では、通常、前・後期で作成し、前期終わりに一度振り返りを行い、後期に向けて、目標や手立て等を練り直すことにしております。しかしながら、今年度については、一人ひとりの児童生徒に1年間を見通した目標を設定することで、臨時休校などを挟んだとしても、的確に指導を進めていけると考え、1年間を単位にして、個別の指導計画を作成することにしました。そのため、前期終わりの時点では、中間反省とし、(目標が達成された場合には、再設定する場合もあります)最終的な評価は年度末に行います。
◆学校再開後に丁寧に子どもたちの学びの様子を見取った上で、個別の指導計画を作成します。休校が断続的に続いていることもあり、例年よりも作成や懇談が遅くなることをご承知おき下さい。
【令和2年度 個別の指導計画作成日程(5.8現在)】
※再休校などにより日程を変更する場合があります。
①児童生徒の実態把握 6/1(月)~6/19(金)(3週間)
長期休校明けになりますので、児童生徒の実態を丁寧に把握するため、時間をいただきたいと考えています。
②個別の指導計画の配付 7/3(金)
封筒に入れたかたちで、児童生徒を通してお渡しします。
③個別の指導計画に関する懇談の実施 7/6(月)~7/13(月)
例年は来校いただき、懇談を行っていますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、電話でのやりとりとさせていただきたいと考えています。ただし、中学3年生については、進路のことがありますので、「3密」対策をとったうえで、学校にて懇談を予定しています。そのほかの学年においても、来校されての懇談を希望される場合には、担任までお申し出ください。
④個別の指導計画(完成版)の配付 7/21(火)
懇談を経て、加除修正を行ったものを改めて配布させていただきます。
◆個別の指導計画と併せて、個別の教育支援計画(イエローファイル)もお渡ししますので、内容を
ご確認ください。
学習課題、おたより等の郵送について
昨日、お知らせしました臨時休校期間延長決定後の動きについて確認いたします。
その後、学級担任からご家庭に連絡を差し上げておりますが、その中で子どもたちが健康に過ごしている様子が伝わり、嬉しく感じているところです。ご家族の皆さまにおかれましても、どうか引き続き、ご自愛ください。
現在、職員室では学習課題等の郵送準備を行っています。今回の郵送物には小中学校共通に全ご家庭にお配りするおたよりも同封いたします。以下、共通に送付するプリントの一覧をお示ししますので、ご確認にお使いください。
✅臨時休校延長に関わる市教委からの保護者向け文書(学校ホームページにも掲載済)
✅臨時休校延長に関わる学校からの保護者向け文書
✅学校だより5月号(本日、学校ホームページにアップ)
✅個別の指導計画作成日程に関わる保護者向け文書(本日、学校ホームページにアップ)
✅PTA花壇苗植え延期案内
✅PTA三行詩応募用紙
✅「北進親の会」総会議案書
✅生活リズムチェックシート
✅フッ化物洗口希望再案内(小学校のみ)
そのほか、小学校、中学校でそれぞれに配付するプリントが同封されていると思います。
かなりの情報量にはなりますが、お時間をみて、ご一読・ご確認くださいますようお願いいたします。
臨時休校期間延長のお知らせとお願い
保護者の皆さまへ
5月1日(金)に臨時休校期間の延長についてお知らせしたところでありますが、千歳市教育委員会から、その期間を含め、分散登校の在り方など、より具体が示された通知がありましたので、お知らせいたします。
以下、千歳市教育委員会通知の概要とそのほか関連する情報についてお示しいてしますので、ご確認ください。
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の期間が延長されたことを受け、市内小中学校の臨時休校を以下の期間、延長します。新型コロナウイルス感染症対策に関し、感染拡大の危機を早期に収束させるため、ご理解とご協力をお願いいたします。
記
1 臨時休校延長の期間
令和 2年 5月 7日(木) より 5月31日(日)まで
2 休校中の児童生徒の活動について
○毎日、計画を立てて自宅学習に取り組み、不要不急の外出は避けてください。
○5月15日(金)までの期間は、分散登校は実施しません。
○5月18日(月)以降については、今後の道内や市内の感染者の発生状況から判断し、分散登校を実施する場合はあらためてお知らせします。
○分散登校を実施しない期間においても、児童生徒の心身の健康状態や学習状況等の把握の手段として、来校による文書の受け渡しを実施する場合があります。実施する場合、詳細は各学校からお知らせします。
※子どもたちの健康、体力維持のため屋外での運動も必要と考えますが、公園などで子ども同士の適切な距離が保てない状況も散見されることから、緊急事態宣言の趣旨を踏まえ、ご家庭においても子どもたちへの指導をお願いします。
◆◆◆千歳市教育委員会からの文書◆◆◆
5.7付 保護者の皆さまへ(臨時休校延長のお知らせとお願い).pdf
◆◆◆北海道教育委員会の文書◆◆◆
◆◆◆北海道教育委員会Webページ 「どさんこ学び応援サイト」◆◆◆
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gky/gks/dosankomanabiouen_page.htm
臨時休校期間を延長します
保護者の皆さまへ
新型コロナウィルス感染症への感染が連日報道され、不安な日々が続いております。子どもたち、そして保護者の皆さまの生活はいかがかと案じ、一日も早い終息を願うばかりです。
さて、標記の件についてでありますが、本日、千歳市教育委員会から市内小中学校の臨時休校期間を延長する旨の通知がありました。
本校におきましても、子どもたちの安全確保や感染拡大防止のため、下記の期間、臨時休校を延長いたします。
感染拡大の危機を収束させるため、ご理解とご協力をお願いいたします。
1 臨時休校延長の期間
令和 2年 5月 7日(木) から 当面の間
※5月11日(月)以降も休校を継続する予定ですが、休校期間の終了日は、国・北海道の動向等を踏まえ、あらためてお知らせします。
2 臨時休校中の児童生徒の措置
○自宅において、引き続き、定期的な体温の測定など、健康観察をお願いします。
○自宅学習とします。不要不急の外出は避けてください。
○健康のため、近所を散歩するなど外出した場合は、帰宅後に手洗いをするな ど、感染予防の取組をしてください。
○感染リスクの高い閉鎖空間や近距離で多くの人と会話する場は避けるようにしてください。
○市内の感染者が引き続き判明している状況から、当面の間、分散登校は実施しませんが、今後の状況から判断し、分散登校を実施する場合はあらためてお知らせします。
3 その他
○児童生徒や同居家族が、感染者又は濃厚接触者となった場合は、必ず学校にお知らせください。
○5月に予定していた学校行事をはじめ、今後の教育活動について検討し、後日改めてご家庭に連絡差し上げます。
○添付いたします「臨時休校期間延長に係る確認事項」をご確認ください。
◆◆◆千歳市教育委員会からの文書◆◆◆
5.1付 保護者の皆さまへ(臨時休校の延長について).pdf
子どもたちを待っています
今日は暖かく穏やかな一日です。
今週はじめには、校舎前の遊具の安全点検を終えました。
今日は午前中から業者さんが入り、1階職員室、保健室に向かう廊下の床の修繕を行ってくれています。
同じく今、グラウンドではてん圧作業を行っています。
そして同じく今、校舎裏の畑では、先生が土興しをやっています。
子どもたちはみな体調を崩さずにいるでしょうか。
こんな穏やかに日に子どもたちの笑い声が響くとどんなによいことでしょう。
本の世界で遊ぶ ~こどもの読書週間~
新型コロナウィルス感染症対策で、子どもたちとお家で過ごす時間が長くなっています。この間、ご家庭でさまざま工夫をされて、子どもたちの生活に適度な変化を持たせつつお過ごしのことと思います。
4月23日から5月12日までの間は、「こどもの読書週間」です。
臨時休校前に、学校司書さんが用意してくださった絵本などを図書室からご家庭に持ち帰っているお子様もいるかと思います。絵本は何度も読み返せますし、朝・昼・晩という時間帯や天候によっても、その味わいが変わってきます。また、読み手が変わると、まるで別な物語になったような感覚にもなります。
何かと心配な日々が続きますが、お子様に読み聞かせなどをして、温かい時間を過ごしていただくのもよいかと思います。そのことが、親御さんの気分転換にもなれば、より素敵だなと思います。
「こどもの読書週間」は、公益社団法人読書推進運動協議会が推進しているもので、1959年(昭和34年)に始まりました。「こどもの読書週間」の「こども」は、「こどもの日」に名称をあわせたものらしいです。
「こどもの読書週間」は、2000年の「子ども読書年」を機に、期間が当初の5月1日~5月14日から現在の4月23日~5月12日の約3週間に延長されました。
また、2001年には4月23日が「子ども読書の日」となり、「こどもの読書週間」はより脚光を浴びるようになりました。
『給食だより』5月号の配布について
標記の件につきまして、千歳市学校給食センターから保護者の皆さま宛てに以下の連絡が入っています。
5月6日(水)までの期間、小中学校が臨時休業になったことに伴い、『給食だより』5月号は4月中に配布することができないため、臨時休業明け(5月7日(木))に配布いたします。
なお、『給食だより』5月号は添付のとおりとなりますので、事前に献立や食材を確認する場合は添付ファイルを参照してください。
◆◆◆ お問い合わせ先 学校給食センター 電話:0123-23-3591 ◆◆◆
「どさんこ学び応援サイト『家庭学習おたすけ動画』」について
臨時休業期間中における児童生徒の家庭学習を支援するため、北海道教育委員会のウェブページに、解説動画を掲載していますのでご紹介いたします。
北海道教育委員会作成のチラシ【PDF版】家庭学習おたすけ動画チラシ.pdf
※児童生徒の家庭学習支援のため、「ほっかいどうチャレンジテスト」について問題別に解き方を解説した動画を掲載しています。
対象(たいしょう)学年
小学校第(だい)2学年から中学校第(だい)3学年
動画(どうが)内容(ないよう)
動画(どうが)作成(さくせい)次第(しだい)、順次(じゅんじ)公開(こうかい)☆
令和(れいわ)2年度(ど)ほっかいどうチャレンジテスト前(ぜん)年度(ど)サポート問題(もんだい)の算数(さんすう)・数学(すうがく)のつまずきやすい問題(もんだい)を図解(ずかい)と音声(おんせい)により解説(かいせつ)。各問題(かくもんだい)につき10分程度(ていど)の動画(どうが)を掲載(けいさい)しています