生活の様子

学校のブログ

つくし保育園園児との交流会

 先日もお知らせしましたが、2年生がつくし保育園との交流会に向けて、楽しんでもらえるお店を準備してきました。今日は、その本番。園児は本当に楽しそうに過ごしていました。最後に歌を2年生がプレゼントすると、園児も感想や感謝の言葉、そして、お礼の歌まで歌ってくれました。園児のための取組を通して、2年生自身がたくさんの学びや気づきを得ることができました。

高台っ子ふれあいフェスティバル

 本日、高台っ子ふれあいフェスティバルを実施しました。子供たちは、主体的に「どんなお店にするのか?」「どのような工夫を取り入れるのか?」「役割分担はどうするか?」等を話し合い、協力し合いながら準備を進め、本日を迎えています。子供たちは楽しみながら、協力し合う力やコミュニケーション力、人間関係を築く力の向上につなげていました。

6年1組算数科交流授業「データの活用」

 本日、6年1組で交流授業を行いました。算数科「データの活用」は学習内容(教科書の内容)が改訂されたときに、統計教育を重視するという方針のもと、新設された内容です。中学校にもつながる難易度の高い内容ですが、子供たちは学習したことを理解した上で、情報端末を使いこなしながら、自分の考えを持ち、仲間と交流することで、思考力・判断力・表現力を高めていました。

2年生生活科交流授業「保育園交流会に向けて」

 2年生は19日(火)につくし保育園と交流会を行う予定です。保育園児に喜んでもらうために、おもちゃをつかったお店屋さんを準備しています。本日は、1組・2組が合同で、先生方にも見てもらいながら、よりよいお店にするための体験・話し合い活動を実施しました。それぞれ、店員役や客役になって、「よかったところ」「もっとこうすればよくなるところ」を考え、話し合いました。子供たちは、自分の考えをしっかりと持ち、付箋に書いたり直接伝えたりして、対話を深めていました。

地域学校協働活動「ミシンボランティア」

 地域ぐるみで子供たちを育て、地域に活力を生むことを目指した事業に、地域学校協働活動があります。高台小学校では、水泳やスケート等の授業でこれまでも、ボランティアの方に支援していただいておりました。本日は、5年生家庭科でミシンの学習において、3名のボランティアの方が来校し、子供たちの学習支援を行っていただきました。ありがとうございました。今週、5年1組・2組合わせて4時間の授業でお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。