生活の様子

学校のブログ

ひな人形

職員室前の廊下にひな人形が飾られています。

今から40年ほど前に地域の方から寄贈されたもののようで、7段飾りのとても立派なものです。

休み時間には子どもたちがひな人形の前に集まり、うっとりと眺めています。

6年生防犯教室

 

 

 6年生を対象に防犯教室が行われました。危険薬物だけでなく、お酒やタバコなど身の回りには乱用すると体に悪い影響を及ぼすということを千歳警察署の方々から教えて頂きました。

「正しい知識を持つ」「断る勇気を持つ」「セミバイトなどの勧誘に注意する」など大切なことをたくさん学びました。

 

 

 

サケの赤ちゃんが生まれたよ!

千歳水族館から1月24日にサケの卵をいただいていましたが、そこから次々と赤ちゃんが生まれています。

まだおなかにはオレンジ色の栄養のかたまり(さいのう)をつけていて、とてもかわいらしい動きをしています。

5年生プログラミング学習

2月6日(火)に、5年生がプログラミング学習を行いました。

千歳科技大の山川先生を講師に招き、レゴブロックで作成したロボットアームを、パソコンで組んだプログラムを使って動かす実習です。

子どもたちはプログラムでレゴを動かすだけでなく、人間の手がいかに複雑で難しい動きをしているのかを学ぶことができました。

1年生スケート記録会

2月6日(火)に1年生のスケート記録会がありました。

子どもたちは20m、45m、半周、1周の4つの中から、自分の目標に合わせてコースを選んで挑戦しました。

途中転んだり、お友達に追い抜かれたりで、心が折れそうになった子もいましたが、全員が無事、自分の選んだコースを滑り切りました。何事も「最後までやり切る」緑っ子に、応援にかけつけた多くの保護者から拍手が沸き起こりました。

お手伝い、応援に非常に多くの方々が来てくださいました。本当にありがとうございました。

4・6年生スケート記録会

 延期されていた4年生と6年生のスケート記録会を行いました。

天候にも恵まれ、スケートにはとても良い条件でした。子どもたちは、目標タイムに向かって最後まで滑りきりました。

 保護者の方々には、子どもたちの靴の紐縛りの支援や競技中の応援などありがとうございました。

 

 

 

 

 

居住地交流

 3年1組と札幌養護学校の交流がありました。

リコーダーや太鼓で演奏を発表したりして楽しく交流することができました。

みんなで「さんぽ」を歌いました。

 

 

 

サケがやってきた!

1月24日(木)に、1年生のサケタイム(サケの学習)がありました。

千歳水族館の方から、サケの一生や卵のことを詳しく聞き、教室前に設置した水槽に卵を入れてもらいました。

これから孵化し、大きくなっていく様子を観察します。楽しみですね。

千歳中学校オープンスクール

1月23日(火)に、6年生が千歳中学校のオープンスクール(入学説明会)に参加してきました。

金森校長先生からのご挨拶の後、学習担当・生活担当の先生からお話を聞き、中学校独自の「マイゴール手帳」の説明を受けました。

その後、生徒会書記局とパソコン部の先輩から、「千歳中ってこんな所」について紹介があり、6年生は真剣に話を聞いていました。

終了後6年生に感想を聞くと、「〇〇を頑張りたい!」「絶対〇〇部に入ります!」など、中学校生活への具体的なイメージを膨らませていて、とても頼もしかったです。

*画面手前が緑小の6年生。みんなよい姿勢で聞いています。

スケート学習がんばっています!

千歳の冬のスポーツといえばやっぱりスケートです!

緑小学校にも立派なリンクを作っていただき、子どもたちは連日スケートに取り組んでいます。

大雪の16日から一転、快晴となった17日は2年生と5年生がリンクに元気な声を響かせました。

また、特に低学年の授業には多くの保護者の皆様がお手伝いに来てくれています。誠にありがとうございます。

後期後半スタート!

1月16日(火) 大雪の中、後期後半が始まりました。

今回はテレビ放送での集会です。校長先生からは、石川県の地震のことや、雪道を登校するときの注意点についてのお話があり、「短い後期後半ですが目標をもってしっかり頑張りましょう!」と呼びかけがありました。また、この集会の中で、メジャーリーガーの大谷翔平選手からプレゼントされたグローブのことが紹介されました。グローブはその後各学級に回覧され、みんな目を輝かせながら手にとっていました。

この冬休み中に新しい電子黒板が整備されました。冬休みの宿題や出来事紹介をタブレットでまとめたものを、電子黒板を使って発表しました。

冬休み学習サポート

 冬休みの学習サポートがありました。寒さの中でしたが、子どもたちは学習に熱心に取り組んでいました。

 

 

 29日(金)から1月5日(金)まで学校閉庁日となります。2023年、本校の教育活動にご理解とご協力いただき、感謝申し上げます。2024年もどうぞよろしくお願いします。

 

うたごえ集会

12月22日は令和5年度後期前半の最終日でした。

全校児童が体育館に集まり、児童会進行による「うたごえ集会(冬休み前集会)」を行いました。

校長先生からは、「夏休み明けから今日まで88日間、様々な活動に頑張ってきましたね。」とお話がありました。

その後、全員で「音楽のおくりもの」を合唱し、児童代表による「頑張ってきたこと」の発表がありました。

明日から楽しい冬休みです。健康と安全に気を付けてお過ごしください。

6年生~千歳科学技術大学授業

 千歳科学技術大学の教授、学生さんに来ていただきました。学生さんが中心となって電気をためる実験を行いました。フィルムケースにアルミホイルを巻いてコンデンサーを作りました。とても楽しそうに取り組んでいました。千歳科学技術大学のみなさんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

3年生~アイヌ学習

 15日(金)に千歳アイヌ協会の講師の方が来てくれました。体育館でアイヌ文化学習を行いました。ホリッパ(踊り)を覚えて全員で輪になって踊りました。ムックリという楽器を初めて見る子どもたちは興味津々でした。たくさんのアイヌのことを学ぶことができました。

 

 

 

イヤイライケレ(ありがとう)

 

 

かわせみ学級~ポップコーン

かわせみ学級の皆さんが、春から育ててきたトウモロコシを使ってポップコーンを作り、職員室の先生たちにふるまってくれました。

紙コップに入ったポップコーンには一つ一つメッセージが書かれ、温かい気持ちになりました。

 

4年生~茶道体験

4年生総合的な学習の時間「日本のこころ」で、茶道の体験を行いました。

講師の吉田先生から、お茶菓子の受け渡しやお茶の点て方、その際の作法や気持ちの込め方を教えていただきました。

子どもたちは、慣れない正座に苦しみながらも一生懸命「日本のこころ」を学びました。

おやじの会~もちつき大会

12月2日(土)におやじの会主催「もちつき大会」が行われました。

実に4年ぶりの開催に、会場には子どもたちのほか、多くの保護者も来校し、大変な盛り上がりとなりました。

もちをつく「よいしょ~!」の掛け声や、「おいしい」「おなか一杯」と、会場には楽しげな声と笑顔があふれていました。

またPTA手芸部の方もスケートのケースやポーチなど手作り品の出品もありました。

おやじの会の皆様、お手伝いいただいた方々、素晴らしいひと時をありがとうございました。

異学年交流

 30日(木)の中休みに1・4年生、昼休みに3・5年生、1日(金)の昼休みに2・6年生の異学年交流がありました。みんなで「じゃんけん列車」をしました。あまり交流することのない学年で楽しく遊ぶことができました。

1・4年生

3・5年生

2・6年生

 

5年生~ボッチャ体験

5年生総合的な学習の時間「人にやさしい街」の各種福祉体験もいよいよ大詰めです。今回も社会福祉協議会ご協力の下、「ボッチャ体験」を行いました。

ボッチャは、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールをいかに近づけるかを競うスポーツです。ルールが分かりやすく誰にでもできますが非常に奥が深く、パラリンピックの正式競技にもなっています。

子どもたちも大盛り上がりで、1球ごとに歓声が上がっていました。