学校のブログ
小学校 交通安全(信号の渡り方)の学習
小学校では午後、信号の渡り方の学習を行っていました。
今月の28日は全校で交通安全教室を予定しています。
今後、歩行学習などの学習と関連付けて、子どもたちの理解を深め、実践力を高めていきたいと思います。
「中学校のつどい」
中学校では4時間目に「中学生のつどい」を行いました。
学級ごとに自己紹介をしたのちに、パフォーマンスを披露したり、挨拶をしたりしながら、お互いの学級の様子を伝え合いました。
前で発表する仲間の様子を温かく見守る姿が見られましたし、先生方の自己紹介の場面では、テンションが上がっている子どもたちの様子も見られました。
二計測の実施
今日は小中ともに身長、体重の二計測を行いました。
感染症対策、健康診断の雰囲気に慣れること、公共の場で静かにすること、あいさつやお礼をいうことなど、さまざまな学習場面で学んだことを総合的に実践する場としても貴重な学習機会としています。
今日から給食が始まりました。
今日から給食が始まり、小中学生ともに、新しい教室での初めての喫食となりました。
お手伝いをしっかり行う姿、立派でした。
令和3年度入学式
令和3年度入学式を保護者の皆さまにご臨席いただき、執り行うことができましたことに感謝申し上げます。
小学校3名、中学校9名の新入生を迎え、北進の新たな年度のスタートです。