学校生活の様子

学校のブログ

鯉のぼり空に舞う 北栄南町内会の皆様に感謝申し上げます

今朝、北栄南町内会の皆様がいらして、校門付近に鯉のぼりを設置してくださいました。

ここ数年、毎年鯉のぼりを設置していただいていましたが、昨年は新型コロナウィルス感染症対策のため、見送っていました。

今年は、感染症対策を講じたうえで、「ぜひ子どもたちのために」とお集まりいただきました。

朝は小雨交じりでありましたが、午後になってさわやかな春の青空が広がる中、鯉のぼりが舞っています。

子どもたちも鯉のぼりの下まで行って楽しそうに見上げる姿がありました。

参観授業、PTA総会へのご出席ありがとうございました

本日、2年ぶりに参観日を実施いたしました。

保護者の皆さまのご協力により、各クラス前半、後半で参観者を入れ替えさせていただき、行うことができました。

保護者の方からは久しぶりの授業参観を喜んでくださる声が聞かれました。

授業参観後のPTA総会にもおよそ6割の保護者の方が残っていただき、感染症対策下でできる活動等についてご審議いただきました。

今後も感染症対策を徹底しながら、保護者の皆さまと子どもたちの様子を共有できる場面を創出していきたいと思います。

身体機能と体力の向上に向けて

今朝も小中ともに、身体機能の向上、体力の向上に向けた体つくりの取組を行いました。

ストレッチなどをゆっくり取り組んでいるグループ、10分間のランニングに取り組むグループ、階段の昇降に取り組んでいる小学生、みんなそれぞれに真剣な表情でした。

中学校教員が小学生に読み聞かせ

小中一貫の取組を計画的に位置付けていますが、計画に位置付けられていない場合にも、休み時間などに小中の教員が互いにそれぞれの子どもたちを指導する場面があります。

今日は、中学校の教員が小学校に読み聞かせを行っている場面がありました。