学校のブログ
地域学校共同活動(和太鼓)
今年度第1回目となる
地域学校協働活動として、
和太鼓講師の東海林三枝子先生に
来校いただき、
楽しく和太鼓演奏を楽しみました。
世界について学ぶ(中学社会、国際理解)
社会科の学習で、
いろいろな国の文化について
勉強しています。
世界を知り、日本を知る。
国際理解につながる学習です。
朝の活動、学習
毎朝のリズムづくりとして、
小中、それぞれに
様々な活動に取り組んでいます。
小学校の外国語授業(ALT)
本日は、小学校では今年度1回目の、ALTによる外国語授業です。
英語の歌を歌ったりしながら、楽しく学習しています。
北栄小学校との交流会
本日は、土曜授業。
北栄小学校との交流会です。
天気が良ければ、
一緒に清掃活動をする予定でしたが、
残念ながら、雨。
お互いの学校の体育館で
レク交流を行いました。
「ゆみな」のパン(買い物学習、小学部)
パンの「ゆみな」さんに
学校までお越しいただき、
修学旅行に向けての
買い物学習(テイクアウト学習)
を行いました。
6年生だけではなく、
小学部全員、そして先生方も
買い物体験をしました。
校長も、たまごサンドを
いただきましたが、
とても美味しかったです。
今度は、本当のお店で
買い物できるので、
今からとても楽しみです。
英語(中)の時間でICT活用
中学部の英語で
ICTを活用して、
自己紹介のプレゼンを
行っていました。
昨日の研修を活かし、
生徒の豊かな学びを
目指します。
ICTの研修(教職員)
昨日(5/11)に、
教職員研修に特センの高橋様を
講師にお招きして、
授業での情報活用について
研修を深めました。
土曜日に向けての歩行学習
今週の土曜日(14日)は、
北栄小学校との交流で、
学校周辺のゴミ拾いをします。
本日は、本番に向けての
歩行学習をしました。
歩道のない車道は、
できるだけ端に寄って
まわりをよく見ながら歩きます。
終わった後は、
学校前の小公園の遊具で遊びました。
地域の皆さんのお力で、
新しい、楽しい遊具が充実しています。
学校の花の紹介
業務技師補の横関さんは、
お花が大好きで、
学校のまわりの花について、
いつも丁寧に教えてくれます。
この花は、
エゾノコリンゴ
この、可愛らしい花は
ムスカリ
校長室にも、
いつも綺麗なお話を
飾ってくれます。
いつも、ありがとうございます。
クラブ活動(小)
第1回目のクラブは、
まずは計画づくりです。
・音楽クラブ も、
・あそびクラブ も、
みんな仲良く活動します。
運動会に向けて(小学校部)
好天の中、
運動会に向けて、
徒競走の練習です。
チューリップの折り紙
図工の時間に
折り紙でチューリップを
作りました。
三角に折るのが上手になりました。
運動会に向けて(中、短距離)
短距離のスタート練習です。
運動会に向けての
準備が始まりました。
小学校の修学旅行に向けて
5月19日の出発に向けて
持ち物の荷物確認をしました。
お昼のお弁当も今から楽しみです。
全校朝会、認証式
5月の全校朝会でした。
その後、委員会の認証式を
行いました。
みんなで、自分がみんなのためにできる
仕事を「担い」、お互いに、「認め合い」
感謝し合う仲間でいたいですね。
こいのぼり、また、来年!
子どもの日は、
子どもたちの健やかな成長とともに、
育ててくれたお父さん、お母さんに
感謝をする日。
また来年、「端午の節句」に
会いましょう。
地域の皆様に感謝いたします。
桜も、満開でした。
作業学習(中学生)
どのグループも、
一生懸命に作業に取り組んでいます。
桜、間もなく満開!!
学校周辺の桜も、もうすぐ満開です。
いい天気に恵まれ、
美しく咲きました。
初めての給食(1年生スタート)
5月になりました。
1年生も給食スタートです。
お魚、お味噌汁、ご飯
美味しくいただきました。
よみきかせ(校長も参加しました)
校長も、よみきかせに参加しました。
司書の岡さん推薦「はるのごほうび」
の読み聞かせに挑戦しました。
なんでもふわふわと浮かんでしまう
不思議な絵本に、子どもたちも興味津々
集中して聞いていました。
桜、開花!!
学校の「春めき桜」が
本日、開花しました。
千歳高校の坂の桜も
綺麗に咲いています。
連休中に満開となるでしょうか?
お休みの日ですが、
学校周辺をお散歩しながらの
花見も楽しそうですね。
ほうねん太鼓
小学部の児童が太鼓練習を
行いました。
みんなでリズムを揃えて
「ほうねん太鼓」の演奏です。
玄関を彩る花
本校の卒業生の保護者の方が
定期的に玄関に生け花を
してくださっています。
いつも素敵な花が
本校の児童、生徒、教職員、
そして、来校の保護者、来賓の方々を
出迎えてくれます。
人権教室(小学校、高学年)
人権擁護委員の山本様、加賀様を
講師にお招きして、人権について
学びました。
食べ物を好き嫌いなく食べ、
そして、食べ物を粗末にしないこと、
自分の命を大切にすることなど
大切なことをたくさん勉強しました。
桜のつぼみ、開花準備完了
平成30年に植樹した、
北進小中の「春めき桜」
まもなく、開花です。
交通安全教室
警察官の方や、
交通巡視員の方など、
たくさんの方にお越しいただき、
交通安全教室、歩行指導を
実施しました。
体育館を暗くして実際に体験してみると、
夜間の歩行では、
明るい服装や、反射板があると、
運転手の方から見やすく
安全性がたかま高まることが
よく分かりました。
アクセスカウンター(その2)
昨日、アクセスカウンターの
数値の大きさに驚いたばかりでしたが、
本日、放課後に再度確認すると、
82万440となっていました。
昨日からたったの1日で
約1500人のアクセスがあったことが
わかり、またまた驚きました。
たくさんの方々に応援していただき、
北進小中学校の子ども達は、
本当に幸せだと実感した週末でした。
月曜日に、また、元気でかわいい
子ども達に会えるのを楽しみにしています。
4台のスクールバス
北進の児童、生徒は、
市内全域より通学しているため、
登下校時には4台のスクールバスが
学校の前に並びます。
いつも運転手さんも、
バスガイドさんも笑顔で、
対応していただき、
感謝しています。
体力づくり(中学部)
中学生は、週に3日
朝の活動で体力づくりに
取り組んでいます。
ランニングのグループは、
手持ち式のカウンターを片手に
走った周回数を記録して
目標づくりに役立てています。
アクセスカウンター
ふと、アクセスカウンターを見て
驚きました。
本日までに、
北進小中学校のホームページを
訪問してくださった方が、
81万8957人もいることがわかります。
本校の保護者、ご親戚、地域の方々
学校関係者、その他にも
多くの方々に応援いただき、
ますます、やる気、元気が出ました!
算数の授業
算数の授業です。
大型のそろばん型の教具
を用いて、10とび、5とびの
数を確認しています。
10、20、30、40、、、
5、10、15、20、、、
と、テンポよくみんなで
数えて勉強しています。
小学部「歩行学習」
小学部全員で
歩行学習を行いました。
とくに、信号のある大きな通りは
車にひかれないように
気をつける必要があります。
「右、左、右」の確認が重要です。
自分の命は、まずは、自分で守ります。
図書オリエンテーション「よみ聞かせ」
今週から各学級で、
図書室オリエンテーション
として、
司書の岡さんによる、
図書室の使い方と、
読み聞かせを行っています。
元気な「こいのぼり」が、泳いでいます
本日、北栄南町内会の
皆さんが、こいのぼりを
学校グラウンドに取り付けて
くださいました。
端午の節句まで、元気に
泳いでいます。
参観日、PTA総会
今年度、初めての
参観日、そして、PTA総会でした。
平日開催でしたが、
たくさんの保護者の皆さんに
ご出席いただき感謝申し上げます。
小学(低学年)視力、聴力検査
視力、聴力の検査でした。
しっかり、検査できたかな?
新入生を迎える会
2、3時間目に、
新入生の小学1年生、中学1年生を
迎える会を全校で行いました。
新入生が書いたお絵描きを見て
それが何かを当てるクイズ
「おえかきですよ!!」で
大いに盛り上がりました。
体育館中に大きな笑い声が
響き、久しぶりに全校児童、生徒みんなで
楽しい時間を過ごすことができました。
これからも、お互いに優しく楽しく
学校生活を過ごしていきたいですね。
中学校のつどい
体育館で、中学生がお互いに
自己紹介をし合いました。
1年生も、だんだんと
中学生らしくなってきました。
オンライン配信の実験も
同時進行で実施。
ICTの活用も進んでいます。
1年生は、午前授業でスタートしています
しばらくの間、
小学1年生は午前授業です。
少しずつ、学校生活に
慣れてきました。
中学)視力、聴力検査
本日の2校時、中学部の
視力、聴力検査がありました。
午後からは、
作業学習に取り組んでいました。
二計測(身長、体重)
春の二計測です。
身長、体重の計測を通して
自分の身体の成長を確かめました。
学級写真の撮影
学級写真撮影をしました。
令和4年度 入学式
春のぽかぽか陽気の中、
保護者の皆様、
学校運営協議会委員の皆様に
ご臨席いただき、入学式を
無事に開催することができました。
着任式、始業式
入学生以外の全校児童、生徒が揃いました。
最初の儀式行事、ほどよい緊張感の中、
着任式、始業式が行われました。
元気な挨拶、はじける笑顔で、
新しい先生方を迎え入れていました。
令和4年度がスタートします!
本日、4月7日(木)より、
北進小中学校の令和4年度がスタートします。
まずは、各学級の学級開きの準備です。
開校50周年記念事業のしめくくり 沿革の設置
今年度は開校50周年の記念の年度でありましたが、年度の教育活動もほぼ終了したことから、開校41年目以降の沿革をパネルにして、職員室前の廊下に掲示しました。この活動をもって開校50周年記念事業の終了となります。さまざまな方々にご支援を賜り、開校50周年の年をまもなく終えることができます。心より御礼申し上げます。
小学校 お別れ会
小学校では、転任する教職員とのお別れの会を行いました。冒頭、年間を通して行ってきた学校司書による読み聞かせを全員で聞いた後、それぞれの役割をしっかり果たそうとする子どもたちの姿が見られました。
修了式・離任式
本日、修了式及び離任式を行いました。
子どもたちの1年間の学びを支えてくださった関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
中学校国語グループ別学習から
中3の生徒が卒業して、グループ別の学習も教員と1対1や1対2のような少人数での学習が目立つようになりました。
ある国語のグループでは、タブレットのJamboard(付箋機能)を用いて、この一年を振り返る作文を書きました。