学校のブログ
外国語市民講師
小学校で英語の授業をしてくださっていた外国語市民講師の方の今年度最後の授業です。
子どもたちからお礼の手紙を渡す場面もありました。
楽しく英語を学べました。
次年度も是非よろしくお願いします。
小)英語の授業
クリスマスやお正月の英語でのあいさつや、かたちや色の英語での表現について、リスニングをしています。
star や、circle 、triangle 、heart 、red 、black 、blue 、green といったことばを聞き取ることができるようになっています。
ALTのマイケル先生とともに、楽しく学んでいます。
千歳・支笏湖氷濤まつり
小学部で支笏湖氷濤まつり に冬の校外学習として行きました。
気温は低かったですがきれいな青空の下、大きな氷のオブジェをたくさん見てきました。
支笏湖や対岸の山々もはっきりと見え、素晴らしい景色でした。
ボウリング学習
中学部は、千歳市フジボウウルへ赴き、ボウリング学習を行いました。
ストライクやスペアーでは、大きな大歓声。
みんな元気に笑顔いっぱい。
楽しく学ぶことができました。
豆まき集会
小学部低学年と中学3年生による豆まき集会です。
豆まきについて学んだ後、一緒にダンス、中学3年生による絵本の読み聞かせ、そして中学3年生が鬼役になって豆まきを行いました。
小学部低学年のみんなで元気に鬼を退治できました。
鬼役をやってくれた中学3年生のみんなのやられっぷりも見事でした。
装飾物の作成
令和6年度の小中学校卒業式に向けて、小中学校合同で装飾物を作成しました。
お互いに手助けし合いながら協力して作業を進めています。
きれいな装飾品がたくさん完成です。
後日、飾り付けも協力して行います。
2月の集会
2月になり、一段と冷え込むようになりました。
本日は、月ごとの全校集会です。
校歌斉唱のピアノ伴奏も生徒が行い、みんなで元気に歌いました。
校長からの話や生徒会からの今月の目標の呼びかけなどがありました。
久しぶりのまとまった降雪
昨日から本日にかけて、久しぶりにまとまった降雪がありました。
元気にグラウンドでスキーを楽しんでいます。
明日の入試に向けて
中学校3年生は、明日の入試に向けて、最後の確認です。
みんな集中して参加していました。
本日は早く寝て、明日に全力を出し切れるように頑張りましょう!
市教委学校訪問
本日は、市教委の方が学校を訪問し、授業の様子、児童生徒の様子を見て行かれました。
元気に活動している様子、集中して頑張っている様子を見ていただきました。