生活の様子

学校のブログ

5年生 人権教室

 25日に全校で「No! いじめ集会」を行いましたが、今日の5時間目、5年生に向けて「人権教室」が行われました。

 千歳市人権擁護委員の蓮田さんからの「人権とは何か」というお話から、いじめを題材としてDVDを鑑賞。

 最後に、いじめを防ぐための4つの大切な考え方を学習しました。

 話に対して、しっかりと耳を傾けている5年生の姿。

 4つの大切なことの一つが、すでに身についているようです。

No!いじめ集会 ~「いじめを しない させない みのがさない」

 本日3時間目、書記局主催で「No!いじめ集会」を行いました。

 今回の集会も、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から放送での開催となりました。

 各学級が考えた標語の発表に始まり、書記局朗読による絵本の読み聞かせ、それをもとにした学級道徳、そして最後に、書記局が全校児童にむけた今年の「No!いじめ宣言」『いじめを しない させない みのがさない』が発表されました。

 「こんな言葉で話しかけたら、お友達が喜んでくれるかな?

  こんな言葉で話しかけたら、困っている人の役に立つかな?」

 いじめを自分自身の問題と受け止めるとともに、「いじめは絶対に許さない!」という意識を持ってほしいと願っています。「美しい日本語」が響き渡り、相手を思いやる言葉や行動であふれる学校を、これからも目指していきます。

 

 

 

高台小の伝統

 今日も朝から雨。

 少し気持ちが滅入りそうな天候ですが、高台小の玄関ではほほえましい光景が見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 本校の1・2年生は、安全確保のため登下校では傘を差さず、カッパを着用しています。

 朝、雨模様の時には、写真のように6年生の姿が1・2年生玄関で見られます。

 1・2年生の濡れたカッパやランドセルを、乾いたタオルで噴き上げてくれるのです。今朝は余裕のある子は3・4年生のランドセルも拭いていました。以前から在籍している先生に伺うと、高台小6年が行う「伝統」とのこと。

 本校では、縦割りの異学年交流を特色ある教育として実践していますが、日常的なこのような触れ合いが、子どもたちの心を育んでいくと信じています。

 

 

 

 

教育実習 スタート

昨日 8月23日(月)より、教育実習生の「原先生」が教育実習を行っています。

4年2組を中心に、子どもたちとの触れ合いを通して「先生」としてのイロハを学んでいきます。

皆さんの温かいご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。

 

ごみ減量・リサイクル標語 優秀賞に入賞!

 千歳市が毎年行っている「ごみ減量・リサイクル標語」コンクールで、4年生河内さんの作品が「優秀賞」に選ばれました。

 最優秀が1作品あり、優秀賞は千歳市内で3作品しか選ばれない栄誉ある受賞となります。

 夏休み明け集会(テレビ放送で実施)の中で表彰するとともに、千歳市からの副賞を贈呈しました。

 

 優秀賞作品「リサイクル 未来への道 つないでく」

夏休みが終わり、学校生活がスタートしました。

 

 

 

 

 

 記録的な暑さだった夏休みが終わり、今日から子ども達の笑い声が校舎にこだましています。

 夏休み中に、5-1、6-1、多目的室、ひだまり3の教室の後ろに 新しくランドセル棚と衣紋掛けが設置されました。早速、整然と活用されています。

 また、各階の階段近くと児童玄関時計下に温湿度計を設置しました。今日はもう夏が終わったかのような涼しさですが、熱中症対策として不快指数などが分かるものとなっています。子ども達自身でも健康管理できるよう、支援していきます。

 さて、新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっています。各種行事は、まん延防止等の措置による影響は避けられず、現在、現地との確認作業等を行っているところです。

 今後、プリント配布とともに「高台安心メール」にて、各ご家庭へお知らせいたします。

 ご確認の程、よろしくお願いいたします。

 

低学年英語

 

 小学校では3・4年生で「外国語活動」、5・6年では教科として「外国語」が行われています。

 そこで、1・2年生にも外国語(英語)に親しんでもらおうと、外国語市民講師の井上先生に来ていただき、低学年英語として授業をしていただいています。

 写真は2時間目に行われた1年生の授業の様子。

 井上先生が授業中に子ども達に話しかけるのもほぼ英語。「Hello,I'm~~~」で簡単な自己紹介をしています。

5年宿泊学習 植松電機 ロケット発射

本物のロケットエンジンの迫力にビックリして耳をふさいでいます。
自分で作ったロケットを発射しました。どれぐらい飛んだかは子どもたちから聞いて見てください。

 

5年宿泊学習 植松電機

 本日のメイン、植松電機での活動が始まりました。

 社長のお話を聞いて、ロケット作り開始です。

 午後からは大空に発射します。

5年 宿泊学習 ポストハントラリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 雨はあがってますが、念のためカッパを来てスタートしました。

 1時間でいくつのポイントを見つけられるでしょうか?  

                       (16:07着の写真でした)

「高台っ子キラキラショット」より

 6月22日(火)に行われた第52回高台小学校大運動会。

 今年も新型コロナウイルス感染症の影響で低・中・高学年の分散開催となりました。

 その中で、PTAより保護者のみなさまにご協力を求めた「高台っ子キラキラショット」。

 保護者目線からの「渾身の一枚」を多数お寄せいただきました。ありがとうございます。

 少々切り抜き・拡大したものもございますが、高台っ子の輝く姿をご覧下さい。【順不同です】

5年 宿泊学習 川の科学館

  川の成り立ちを実験中。皆、興味津々です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 面白い実験でした。まもなくネイパル砂川へ向かいます。

5年 宿泊学習 カヌー体験

 雨の中ですが、風がないので、予定通りボート体験開始です。

 

 雨天の影響を受けながらも、予定どおり宿泊学習は進んでいます! 

ひだまり学級 七夕飾り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日、東校舎2階の廊下を彩った七夕飾り。

 とても素敵にできています。

 短冊には、一人一人の願い事も。

 

 この雨模様も、一気に吹き飛ばしてほしいものです。

 

 

 

 

 

 

5年宿泊学習 出発式

 

 

 

 

 

 あいにくの雨天…

 出発式は体育館で行いました。

 小雨の降りしきる中の出発となりましたが、8:00前の情報では滝川B&Gでのカヌー・ローボート体験は可能とのこと。

 5年生のパワーで雨雲を蹴散らしてほしいものです。なお、バスは密になる状況を避けるため、2台での移動となっています。

 保護者のみなさま、寒い中、見送りに来ていただきありがとうございます。

 この後も、現地から写真や情報が届き次第、HPにアップしていきます。

 

 

5年生 宿泊学習 出発集会

 7月5日(月)2校時。体育館で明日から行われる宿泊学習の出発集会が行われました。

 15:00段階では、外は雨模様。

 天気予報では明日もぐずついた天気となりそうですが、5年生のパワーで雨雲を吹き飛ばして欲しいものです。

 明日は、7:30までに児童登校。

 8:00に出発となっています。

 なお、宿泊学習先から写真が送られてくると、このHPを更新します。

 また、スケジュール等の変更については、高台安心メールにて送信いたしますので、よろしくお願いいたします。

2年生 花壇の花植え

 

 暖かい日射しに包まれる中、2年生が花壇の花植を行いました。

 2年生の担当区域は児童玄関前の校舎側。

 花を植えるのが初めてという児童もいる中、丁寧に苗を植え付け、水やりを行っていました。

 今後、きれいに児童玄関前を彩ってくれることでしょう。

1・3・4年生 交通安全教育

 2時間目に1年生、3時間目に4年生、4時間目に3年生と、3学年の交通安全教室が開かれました。

 4時間目の3年生の交通安全教室はグラウンドで飛び出しの危険性について学習。

 「車がブレーキを踏んでから止まるまで、時速40kmならば22mかかる」ことを実際の長さで確認し、車が急に止まれないことを実感した3年生でした。(写真は時速30kmの場合の実測。9mでした。)

 

 

1年生 あさがおの種まき

きれいに整列!

 

 

 

 

 

 

 

 昨日に引き続き、ぽかぽか陽気に包まれた3・4時間目。

 1年生が、あさがおの種まきをしました。

 しっかりと肥料も土の上にのせて、例年どおり玄関通路の ところに整列。

 これから、大事に大事に育ててく姿ととも色鮮やかな花が咲くことを期待しています。

2年生 交通安全教室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2時間目目と3時間目、2年生が交通公園で交通安全教室を行いました。

 千歳市の交通安全指導員やボランティアスタッフからご指導を受け、正しい自転車の乗り方と自転車における交通ルール・マナーについて、実際に自転車に乗ったり押したりして学習しました。

 交通公園は桜も満開。ぽかぽか陽気の中、一生懸命に安全な自転車の乗り方を身につけていきました。

1・2年生 合同下校

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4月19日(月)放課後。

 19日と20日の両日、1年生の下校を2年生がリードする合同下校がありました。

 小学校で1年間過ごした2年生のお兄さん・お姉さんデビュー。同じ方面に帰る児童どおし、声を掛け合って下校していきます。

 2年生の頑張りが光った2日間。

 身近な2年生にたくましさを感じる2日間でした。

 

 

初めての給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 4月19日(月)。

 1年生にとって初めての給食。

 「黙食」なのでわいわい楽しくにぎやかに、とはならないけれど、配膳の仕方を学びながら、おいしく給食を食べました。

 これから、準備や後片付けを少しずスピードアップできるように頑張っていきましょうね。

 

認証式

 

 

 

 

 

 

 

        

 

 1時間目、グラウンドで認証式が行われました。

 全校が一堂に会しての集会は今年度初。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、距離を取りながら、グラウンドでの開催。児童会役員も大活躍です。

 今年度の児童会テーマは「明るい仲間 あるれる笑顔」。

 笑顔いっぱいの高台小学校をめざして、委員長を中心にみんなで頑張っていきます!

第52回入学式

 

 新入生49名を新たに迎え、全校児童267名による令和3年度が始まりました。

 児童玄関の表示は「かがやけ高台っ子」。キラキラ輝く一年になるよう願っています。

冬休み作品展 4年生

 

 作品展の様子をあげるのが遅くなり、申し訳ありません。

 3年生・4年生の作品展の様子です。

冬休み作品展 3年生

 

 

 

 

 

 学校だよりに記載しながら、画像のアップが遅くなり申し訳ありません。

 3・4年生の冬休み作品展の作品です

スケート授業開始!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日、リンク設営業者さんのご努力により、市営スケート場がオープン。

 本日、さっそくスケート授業が始まりました。

 1・2時間目は6年生。明るい日差しの下、さわやかなスケート場オープンと思いきや、

3・4時間目の1年生の時には大雪が。時折、吹雪気味にもなり初めての授業としては厳しいコンディションだったかもしれません。

 写真は5・6時間目の4年生のスケート授業の様子です。

 どの学年の際にも、ボランティアの方々、保護者の方々のお手伝いがある中で授業がスムーズに進められています。ご協力ありがとうございます。

 

 

冬休み作品展 2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は2年生の作品を紹介します。

 2年生は、学年に割り当てられた机では足りずに、机1つを追加して展示。力作揃いです。

 

 

冬休み作品展 1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 冬休みが終わり、全学年授業が始まりました。

 児童玄関前には、冬休み中の子ども達の力作が並んでいます。今回は1年生の作品を掲載します。実際にご覧いただく機会を設けることができませんが、この写真雰囲気を感じていただければ幸いです。

 

ひだまり教室 床張り替え工事終了

 昨年末からしばらく更新をせず、申し訳ありません。

 千歳市教育委員会のご厚意により、冬休み終了を前に、ひだまり1の教室の床がパンチカーペットからクロス地に貼り替えられました。

 本日無事に検査が終了し、18日からの授業スタートに向けた教室整備をしています。

4年校外学習 そなえーる

 

 

 

 

 

 

 昨日、4年生が校外学習でそなえーるに行ってきました。

 地震体験では震度5強まで体験。全集中で自然災害に対する意識を高めてきました。

 

 今日は3年生が千歳消防署に校外学習で出かけます。

積雪! 今日は1年食の指導・4年校外学習(そなえーる)

 

 今年度初の積雪となりました。

 朝、学校の周囲は真っ白。中休みに響いていた歓声も今日はひっそり。

 雪と戯れてきたのか、今朝は8:15を過ぎる1年生がいつもより多かったです。

 

 そのような天候の中、1年生は栄養教諭による食の指導(食育)、4年生はそなえーるへの校外学習を行っています。

 詳しい様子は、学級通信・学年通信等をご確認願います。

朝のあいさつ運動

 

 後期になって学級代表委員が取り組んでいる

「朝のあいさつ運動」。

 校内とはいえ、玄関廊下は寒い中、一生懸命に取り組んでいます。

 

 朝のあいさつだけではなく、日常でもすれ違うときにあいさつをする児童も増えてきたいます。

 明るく元気なあいさつがあふれる高台小を目指していきます。

 

5年生宿泊学習2日目 ロケット発射&無事に帰着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 植松電機での「ロケット発射」の様子。

 どれくらい飛んだのかは、お子さんからの土産話でご確認を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、バスは定刻15:55ちょうどに到着。

 寒い中、しっかりと帰着集会を行い、1泊2日の全行程を無事に終了しました。

 1晩心配してくれた保護者のみなさま。お迎えに来て下さった保護者のみなさま。

 本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

5年生宿泊学習2日目 朝

 おはようございます。

 6時起床、6時半から皆でラジオ体操。

 皆元気だとは言いますが眠そうなのはなぜでしょう。朝食いただきます。

5年生宿泊学習 レクリエーション

 昨日夜のレクリエーション。

 グラウンド状態がよくないので体育館でレクを行いました。キャンドルサービス、手を繋がないフォークダンスですが物凄く盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

レクの後半はトリコロキューブとフライングドッチボールで大いに盛り上がりました。

 

 

5年生宿泊学習 キャンプファイヤー→キャンドルサービスに

 現地から写真の送信はありませんが、ポストハントラリーを無事に終え、元気に食事を済ませたそうです。

 キャンプファイヤーについては、グラウンドの地面がぬかるんでおり、屋内でのキャンドルサービスに変更したそうです。

 さて、本日のHPのアップは、このブログにて終了いたします。

 夜の様子の写真が送られてきたら、明日また更新いたします。 ありがとうございました。

5年生宿泊学習 ポストハントラリー

 本日のメイン、ポストハントラリー始まりました。

 地図をたよりにポストを探します。

 全部で26個のポスト。全て見つけることができるでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生宿泊学習 こどもの国

砂川のこどもの国に到着しました。

天気は良かったのですが、地面が濡れていたためバスでお弁当を食べ、皆で散歩しました。

この後はネイパル砂川です。

 

 

5年生宿泊学習 出発式&谷田製菓見学

先ほどのタイトルに書きながら、出発式の写真をアップしていませんでした。

申し訳ありません。

5年生は元気に出発。中には半袖・ハーフパンツの児童も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、10:00より栗山町にあるきびだんごで有名な谷田製菓の工場見学と、予定どおりに進んでいます。

(栗山町は少し小雨がぱらついていました。この先の子どもの国では晴れていてほしいと願っています)

 

5年生宿泊学習 事前学習&出発式

10月24日(土) 宿泊学習にむけた事前集会が2時間目に行われました。

各担当のリーダーは、宿泊学習への意気込みを堂々と発表していました。

さて、間もなく5年生が出発します。

現地から連絡・写真が届いたら、そのつど学校HPに掲載していきます。

 

 

株)デンソー北海道 学校図書贈呈式

 

 

 

 

 

 

 

 

 学校の図書室に、株)デンソー北海道様より図書の寄贈がありました。

 20日(火)15:10より、Zoomを利用した贈呈式が行われ、児童会長と図書委員長が参加しました。

 児童会の2名もZoomhは初めての体験。最初は緊張した面持ちだった2人も、感謝の言葉を述べる場面ではしっかりとした対応を見せていました。

 なお、寄贈された本は  〇学習まんが「日本の伝記SENGOKU」8巻セット
             〇学習まんが「NEW世界の歴史」全14巻+別冊2冊付き
             〇グレッグのダメ日記 やっぱりむいてないよ!           となっており、登録が終了したらすぐに貸し出しを始めます。

 また、この様子を苫小牧民報さんが取材に来ました。その取材にも堂々と答えている後期児童会役員。頼もしいです。

 

 

 

 

第39回防犯書道展 表彰式

 

 17日(土)、中心街コミュニティセンター集会所で、第39回防犯書道展の表彰式が行われました。

 本校からは3年生2名、6年生1名が入賞しています。表彰式はちょっぴり緊張していたようですが、堂々とした態度でした。

 防犯書道展参加作品は、20日までタウンプラザ1階に展示されています。

 左)入賞作品

 右)高台小出品作品