学校のブログ
7月14日(金)
朝から暑さを感じましたが、「あれ?涼しいかも…」という午前です。
※午前10時時点の熱中症危険度「注意」
サッカーゴール設置
グラウンドにサッカーゴールを設置しました。
「待ってました!」と声が聞こえてきそうな感じで、休み時間にサッカーを楽しんでいます。
7月13日(木)
桜寿会(おうじゅかい、自由ヶ丘老人クラブ)の御年98歳になられた女性会員様から貴重な書籍を2冊、寄贈していただきました。
昭和20年に戦争が終わるまで使用されていた、今でいう『国語の教科書』です。
表紙に「巻一」と書かれているので、1年生用だったのではないかと推測しています。
大切に扱われていたので、折り目もなく素晴らしい保存状態です。
心より感謝申し上げます。
宿泊学習5年 14
到着式
14:36に学校到着です。
強い雨が降る中、多くの保護者の方々にお迎えしていただきました。
充実した二日間でした。
宿泊学習5年 13
13:07 おたる水族館を出ました。到着は14:20ごろを予定していますが、道路状況によっては遅れることもございます。
宿泊学習5年 12
昼食は「海鮮中華飯」
完食して、ピース!
宿泊学習5年 11
おたる水族館に到着しています。
オタリア、イルカのショーを見学した後は、「ペン太の挑戦状」という教育プログラムに取り組みました。
宿泊学習5年⑩
おはようございます。
6:30まで、しっかり睡眠しました。
朝食はいつもより量が多いようで、完食者は少なかったです。
宿泊学習5年⑨
夜レク・キャンドルサービス
最後まで楽しく活動できました。
本日の更新はここまでとします。
宿泊学習5年⑧
待ちに待った夕食は、「ハンバーグカレー」とサラダでした。
宿泊学習5年⑦
16:50〜17:45 お部屋での自由時間です。
靴がそろっています。すばらしいですね。