学校のブログ
1年生活科「すてきなリースをつくろう」
あさがおのリースづくり。リボンやモール、木の実など、飾りをつけて完成です。きれいにできました!
道徳の公開授業
4年生教室で道徳「泣いた赤おに」の授業があり、校内の先生方が参観しました。子ども達は緊張せずに積極的に自分の意見を発表していました。
26日(金)午後には本校で「千歳市学校課題研究発表会」が開催されます。
オンライン図書贈呈式
(株)デンソー様から、図書寄贈があり、本日、オンラインで図書贈呈式が行われました。本校からは、児童会書記局と図書委員会の代表者2名が参加しました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
音楽発表会(1年)
練習を積み重ね、いよいよ発表当日を迎えました。
代表児童によるあいさつや曲の紹介も大きな声で堂々と言うことができました。1曲1曲、元気よく歌ったり踊ったりしていました。鍵盤ハーモニカも上手に演奏することができました。ハンドベルの演奏もとても素敵でしたね。
1・2組
3・4組
5・6組
7・8組
1年生にとっては、初めての体育館ステージでの発表でしたが、緊張しないで立派にできました。頑張っていましたね。たくさんの保護者の方にご来校いただきました。演奏の後だけでなく、児童の退場時にも大きな拍手を送っていただきました。ありがとうございました。
翌週(11.22~)の時間割
早いもので11月も残すところ十日余りとなりました。1・3・5年生の音楽発表会も20日(土)の1年生の発表会を皮切りにスタートします。各学年・グループの練習の成果をお楽しみに。
昼の放送(4年音楽発表会)
今日は4年生音楽発表会のビデオ放送でした。4年生の教室では、給食を取りながら静かに視聴していました。中には、映像に合わせて手を動かしている子どももいました。感想を聞いてみると、「自分では失敗だと思っていたけど、上手にできていた」「演奏に迫力があってよかった」「声がよく出ていた」とのことでした。
みどり台小学校前交差点にポール設置
学校前の交差点に歩行者を保護する目的の車止めの支柱ポールが設置されました。横断歩道と重ならない位置に1本ずつ立っています。より安全に信号待ちをすることができそうです。
昼の放送(音楽発表会)
音楽発表会のビデオ放送が始まりました。今日は2年生でした。5年生の教室では、給食を取りながら静かに視聴していました。2年生の教室では、映像に合わせて体が動ている子どもたちがたくさんいました。自分が映っている映像を見て「ちょっと恥ずかしいです」という感想の子どももいました。
体育館で音楽発表会の練習をしています(1年)
今日も1年生が練習をしていました。土曜日の本番当日に向けて、練習にも熱が入っていました。ハンドベルを持っていますね。どんな演奏を聞かせてくれるのでしょうか、楽しみです。
5・6組
7・8組
4年図工
図工「ほってすって見つけて」で、木版画に挑戦している4年生。初めての彫刻刀の作業も無事に終わり、刷りの作業が始まっています。ローラーでインクをつけ、ばれんでこすります。板から和紙を持ち上げる時には、「できた!」と思わず歓声が上がっていました。
消防署見学(3年)
千歳消防署富丘出張所を見学しました。消防車の装備や建物内の設備などを見せていただきました。最後には、子どもたちからの質問にも答えていただき、充実した時間となりました。
サケマス情報館の見学(3年)
3年生は先週、千歳さけますの森 さけます情報館を見学しました。タッチプールや放流体験などに子どもたちは大興奮。2年後に千歳川へ帰ってくるサクラマスたちを見送り、見学を終えました。
1年生が音楽発表会の練習中
土曜日の音楽発表会に向けて、順調に練習が進んでいます。緊張しないで発表できるように頑張っています。
1・2組
3・4組
前期代表委員会ビデオ
昨日と今日のお昼の放送で、前期の代表委員会が制作した3本のビデオが紹介されました。1つは「あいさつ」、あと2つは「いじめ防止」です。
11月11日放送
11月12日放送
児童会活動は後期になっていますが、前期には児童委員会の活動ができない時期があったため、後期になってから休み時間などを使って完成させました。字幕を入れてわかりやすいビデオになりました。
翌週(11.15~)の時間割
今度は1・3・5年生の音楽発表会特別時間割が始まっています。みんな一生懸命本番当時の発表を目指して頑張っています。制約の多い中での発表ではありますが、ぜひお子さんの発表をご覧いただければと思います。
みどり台小学校建設現場を見てきました
11月4日(木)、市教委の皆さんと千歳市建築部の案内で現場を見ることができました。全体の進み具合は5~6割ということで、「ソラタヨ・ムービー」の映像とはまた少し違った様子も見られました。体育館や校舎3階はコンクリートがむき出しのままでしたが、1階は床や壁などの内装が始まっており、「ここまで来ると作業が早くなるんですよ」とのことでした。順調に建設が進んでいるようです。
千歳市の公式YouTube・「ソラタヨ・ムービー」はトップページのリンクから見ることができます。
11月の生活目標・学習目標
11月も2週間ほど経過しました。今月の目標は次の通りです。
■学習目標
・次の時間の準備をしっかりしよう
■生活目標
・言葉づかいに気をつけよう
・持ち物には名前を書こう
多目的ホールの落とし物コーナーには名前がついていない手袋がたくさんありました。防寒具にも記名をお願いします。
11月の校内掲示板(5年生)
5年生の作品は、国語「グラフや表を用いて書こう」です。社会はよりよい方向に向かっているかをテーマに、自分の主張に合ったグラフや表を用いて、より説得力のある文章を書いています。
1階保健室前の掲示板に掲示しています。
11月の校内掲示板(3年生)
総合的な学習の時間に取り組んだ「まめまめ たんていだん」。3年生一人一人が新聞を作りました。1階家庭科室前の掲示板に掲示しています。
イラストを描き、色を塗って、丁寧に仕上げていますね。
11月の校内掲示板(6年生)
6年生の作品は、「わたしの大切な風景」。タブレット端末で撮影しながら、校内にあるお気に入りの場所を見つけました。構図や色塗りなど、さまざまに工夫しながら素敵な作品に完成させました。力作ぞろいですね。 2階職員室前の掲示板に掲示しています。
6年 音楽発表会
小学校生活最後の音楽発表会でした。リコーダーの演奏、器楽合奏の他にも工夫を凝らした楽器紹介など、見ごたえ(聴きごたえ)のある発表となりました。立派な演奏をすることができ、6年生は練習の成果を十分に発揮することができましたね。
2・4・6組
1・3組
5・7組・ひまわり学級
翌週(11.8~)の時間割
5年生の宿泊学習も無事に終了し、各学年の音楽発表会も大きなトラブルもなく実施しているところです。(明日、11月6日(土)は6年生の発表日です。)日一日と寒さを増すこの季節。体調管理には十分お気を付けください。
5年宿泊学習 解団式
たくさんの人の協力で成功した宿泊学習になりました。たいへんお疲れ様でした。来年の修学旅行に向け、素敵な6年生を目指しましょう。今日から、6年生に向けてスタートです。
4年 音楽発表会
4年生は3チームに分かれて発表を行いました。立ち位置を変えながら、歌、リコーダー、手話ソング、器楽とたくさんの演目を発表しました。
1・3組
2・6組
4・5・7組
たくさんの温かい拍手をいただきました。ありがとうございました。
2年 音楽発表会
全校のトップバッターとして2年生の音楽発表会がありました。音楽の発表だけではなく、並び方、立ち姿、あいさつなどにも気を付けて練習してきました。昨年は学芸発表会がありませんでしたので、2年生にとっては小学校生活で初めての発表会となりました。とても立派な発表ができ、感動して見ている保護者の方もいらっしゃいました。2年生のみなさん、頑張りましたね!
入場待機
開演前 ~ まもなく児童が入場します!
1・3・7組
2・5組
4・6組
これで発表を終わります!
5年宿泊学習 クラフト
今日は木のペンダントづくり。素敵な作品がたくさんできあがっています!
5年宿泊学習 2日目スタート
2日目スタートです。
まずは朝ごはん。ちょっとねむそうですが、しっかり食べて今日も元気に過ごしましょう!
5年宿泊学習 夕食後
入浴タイム&自由時間。おやつを食べながらカードゲームで盛り上がっています。とっても楽しそうです!
5年宿泊学習 夕食
夕食タイム
たくさん活動したので、みんなもりもり食べてます!
5年宿泊学習 焚火
焚火が始まりました!
5年宿泊学習 オリエンテーリング③
全てのグループがゴールしました!
ただいま答え合わせ中!
5年宿泊学習 オリエンテーリング②
ひだからハンター!
グループで協力して行動してます。立派!
5年宿泊学習 オリエンテーリング
ひだからハンターに出発!
5年宿泊学習 宿泊棟へ
先生チーム対子ども代表チームの布団たたみ対決!
オリエンテーションが終わり、宿泊棟へ!
5年宿泊学習 自然の家
自然の家係リーダーが、職員の方からレクチャーを受けます。みんな真剣!
5年宿泊学習・到着
無事に到着しました。素晴らしい青空です。
まずは集合写真。全員元気です!
5年宿泊学習結団式
8月から延期となっていた宿泊学習。いよいよ目前となりました。実行委員会で決めたテーマ「友達と協力して最高の思い出をつくあげよう!」のもと、楽しい2日間となるように、5年生全員で約束事を確かめました。体調を整え、月曜日は元気に登校してください。
1年生活科「かんむりづくり」
集めておいた葉っぱを使って、秋らしい冠づくりに挑戦しています。どの色の葉っぱを飾りにしようかなと考えながら、作っていました。
翌週(11.1~)の時間割
この週は5年生の宿泊学習があります。一時は実施も危ぶまれましたが、無事実施となります。子どもたちも楽しみにしていました。寒い中での取り組みとなりますが、楽しく学んできてもらいたいです。
就学時健診
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。新入学に関して不安なことや心配なことがございましたら、ぜひご相談ください。
体育館で音楽発表会の練習をしています(4年)
今日は4年生が練習をしていました。大きな和太鼓があります。どんな演奏を聞かせてくれるのでしょうか。楽しみですね。
体育館で音楽発表会の練習をしています(6年)
今日は6年生の練習風景を紹介します。10日後の発表会に向け、残り少ない練習時間を使って、演奏の仕上げと共に、移動の仕方や立ち位置の確認など細かな部分にも取り組んでいました。
1組と3組です。
2・4・6組の器楽です。
リコーダー演奏時の隊形です。
ステージ上から観客席を見ると、このようになります。
体育館で音楽発表会の練習をしています
今日は2年生が体育館で練習をしていました。来週の本番に向け、熱心に練習に取り組む姿が見られました。みんな、がんばっていますね!
ステージだけでは足りませんので、フロアも使っています。上の写真は2クラス、下の写真は3クラスです。体育館の横幅いっぱいに子どもたちが並んでいます。保護者席は体育館の後ろ半分程度となります。
みどり台小学校前に信号機設置
開校が半年後となったみどり台小学校前の交差点に信号機がつきました。信号機にかけられていた黄色のカバーが外され、信号が点灯しました。これで安全に、南28号線とみどり台通(東5線)を横断することができますね。
奥の建物が建築中のみどり台小学校です
交差点の北側から撮影。左右に南28号線が通っています。手前がみどり台北地区、右側に校舎があります。奥がみどり台南方面です。みどり台通りの歩道が通学路となります。
翌週(10.25~)の時間割
めっきり寒くなってきました。日増しに気温も下がり、タイヤ交換をする人の姿もちらほらと見受けられ、冬の訪れをひしひしと感じる今日この頃です。くれぐれも体調管理にご注意ください。
算数かけ算九九(2年生)
九九の学習が始まっています。最初は5の段、次に2の段。そして、今日は3の段でした。休み時間にも九九を練習する声が聞こえてきました。
サケのたまご
2年生の学習のため、サケのふるさと千歳水族館から、サケのたまごがやってきました。休み時間になると、子ども達が水槽の中をのぞいています。
10月の校内掲示板(2年生)
2年生の作品は図工「はさみのアート」。自由に画用紙を切った後に、できた形から想像して作りました(絵に表す活動)。発想豊かで楽しい作品がいっぱいです。
2階職員室前の掲示板です。
10月の校内掲示板(4年生)
4年生の作品は図工「光とかげから生まれる形」、カッターを使って、「全集中」で作業を進めました。黒い台紙にカラーセロハンを貼りつけ、だんだん絵が現れるのを楽しみながら作りました。
1階家庭科室前廊下に掲示中です。
10月の校内掲示板(1年生)
1年生の作品は、「いろいろな かたちの かみから」。いろいろな生き物などを作って、色画用紙に貼り付けました。カラフルで楽しい作品がいっぱいですね。
1階保健室前の掲示板に掲示しています。