生活の様子

学校のブログ

修学旅行自主研修

自主研修が始まりました。班長を先頭に出発していきました。歴史的建造物が立ち並ぶ小樽の街をめぐり、おいしい小樽グルメも味わいます。きまりを守って、楽しんできてください!

 

 

修学旅行集合写真

混雑が予想されるため、予定を変更して、先に集合写真を撮影しています。全員で、生活係が考えたポーズをします。「はい、小樽、オー!」

修学旅行小樽到着

バスレクを楽しみながら、札幌市街を抜け、石狩湾を眺めながら小樽に到着です。青空が広がっていて、雨の心配はなさそうです。小樽市公会堂にて、制作体験が始まっています。

 

 

修学旅行出発式

体育館で出発式を行いました。バスに乗車、いよいよ修学旅行に出発です。元気に行ってきます。テーマの「心に刻む 最高の思い出を」となるよう、楽しい思い出をたくさん作ります。途中経過は、ホームページでお届けします。お見送り、ありがとうございました。

 

修学旅行結団式

明日からの2日間の修学旅行に向けて、2・4・6組の児童が多目的ホールで結団式を行いました。進行係を中心に、「心に刻む 最高の思い出を」のテーマのもと、再度、ルールを確かめました。 引率の先生からは、ケガがないようにすること、集合時刻に遅れないこと、周囲の迷惑にならないようにすること、あいさつをするように、話がありました。

結団式

 

結団式

 

 

食の指導(6年)

栄養教諭による食の指導がありました。6年生は「朝食をしっかり食べよう」というテーマで学習をしました。朝食の効果を学び、栄養のバランスが取れた朝食について、どのようなメニューがいいか考えて発表していました。毎日、しっかりと朝食を取りましょう!

食の指導

 

食の指導

 

食の指導

ゲストティーチャーによる音楽の授業②(ひまわり学級)

多目的ホールにひまわり学級の子どもたちが集まり、ゲストティーチャーによる音楽の授業をしました。今回が2回目になります。体を動かしたり、手拍子をしたり、楽器を演奏したり、最後まで楽しい時間を過ごしました。ピアノを演奏していただき、ありがとうございました。

ひまわり

 

ひまわり

7月の学習目標

今日から7月。今月の学習目標は「まっすく手を挙げ 元気に返事をしよう」です。生活目標は6月と同じ「進んで元気にあいさつをしよう」になります。写真は2年生と6年生です。

今日から7月

 

今日から7月

 

今日から7月

 

夏休みの図書貸し出しが始まりました

今日から夏休みの図書貸し出しが始まりました。1年生が来ていました。1年生には生き物の図鑑が人気のようですね。一人3冊まで借りることができます。

図書貸し出し

 

図書貸し出し

学校図書館の真ん中に、小さい本のコーナー「くるくる文庫」ができていましたよ。新しい本も並んでいます。

図書貸し出し

2年生見学学習 in えこりん村!!

 6月29日(火)・30日(水)に、2年生のえこりん村での見学学習がありました。天候にも恵まれ、ハーベスターに乗ってのファームツアー体験、みどりのまきばの動物たちや牧羊犬のショー、銀河庭園での昼食・散策など、子どもたちは晴天の中、思う存分見学を満喫したようです。楽しかったね!興奮・ヤッター!

大型ハーベスターに乗って、ファームツアー!

みどりのまきばでミニチュアホースを見ました。

こっちはアルパカかな?

ヤギもいましたよ!

これから始まる牧羊犬のショー、楽しみ!

冬みず田んぼは生き物がいっぱい!

修学旅行の話し合い(6年)

修学旅行の1日目は、小樽市でグループごとに自主研修を行います。2日目のルスツリゾートもグループ行動です。それぞれのグループごとに、パンフレットやタブレットを使いこなして調べながら、話し合いをして計画を決めていました。「何をしようかな」心躍る楽しい時間となっているようでした。

修学旅行の話し合い

 

修学旅行の話し合い

 

修学旅行の話し合い

1年生から6年生へ「ありがとう」

入学直後から1年生教室に来てお世話をしてくれた6年生のお兄さん、お姉さんへお礼の手紙を届けました。クラスの代表4名が「ありがとうございました」「わたしたちもがんばります」と元気よく話をしていました。すてきな交流の一幕でした。

ありがとう

 

ありがとう

 

ありがとう

 

眼科検診

緊急事態宣言により延期していた学校健診が再開しました。今日は、3年生の眼科検診がしっかりとした感染症対策のもと、行われていました。

眼科検診

 

眼科検診

ゲストティーチャーによる音楽の授業(ひまわり学級)

多目的ホールにひまわり学級の子どもたちが集まり、ゲストティーチャーによる音楽の授業をしました。「さんぽ」から始まり、最後の「おもちゃのチャチャチャ」まで、1時間いっぱい、ピアノ演奏の音楽に合わせて、体を動かしたり、打楽器で音を鳴らしたりして楽しみました。ピアノを演奏していただき、ありがとうございました。

ひまわり学級 音楽

 

ひまわり学級 音楽

1年国語「おおきなかぶ」

 

1年生は、物語文「おおきなかぶ」の学習が始まりました。しっかりと声に出して読むことができるかな? おうちでもいっぱい読む練習をしてくださいね。背中がピンと伸びています。授業中の聞く姿勢も立派ですね。

1年国語

 

1年国語

 

 

6.21~の週の時間割です。

いよいよ、21日(月)から緊急事態宣言解除となりますが、まだまだ予断を許さない状況は続いており、札幌市は引き続き7月11日(日)までの期間、「まん延防止等重点措置」に移行することになりました。

今後も引き続き感染対策にご留意ください。

1年生時間割6.21~.pdf

1年生通信欄6.21~.pdf

2年生時間割6.21~.pdf

3年生時間割6.21~.pdf

3年生通信欄6.21~.pdf

4年生時間割6.21~.pdf

4年生通信欄6.21~.pdf

5年生時間割6.21~.pdf

5年生通信欄6.21~.pdf

6年生時間割6.21~.pdf

3年生の教室

社会「まちの様子・ちとせの様子」、国語「つなぎ言葉を使おう」、図工「リコーダーを描く」の学習をしています。書く時間、話を聞く時間の切り替えがしっかりできています。

3年

 

3年

 

3年3年

パソコンを使った授業(3年)

昨年度、導入された「1人1台端末」を使いこなすために、積極的に利用しています。ローマ字表を見ながら、キーボードでローマ字をタイピングしていました。覚えることがたくさんありますが、繰り返し練習していきます。ビデオ会議システムを使って画面越しのジャンケン大会をしているクラスもありました。

3年

 

3年

 

3年

 

 

4年生の教室

国語「一つの花」、算数「角の大きさ」、理科「天気による気温の変化」の学習をしています。3年生よりも難しい内容の学習に集中して取り組んでいました。

4年

 

4年

 

4年4年

4年図工「ギコギコクリエーター」

のこぎりを使った工作です。説明を聞きながら、板をどのように切っていくのかイメージを広げていきます。上手に切れるかな?協力しながら作業を進めていました。

4年図工

 

4年図工

 

4年図工

音楽の授業を屋外で

昨日の雷雨から一転、今日は、青空が広がりました。外からさわやかな音が聞こえてきました。プレハブ校舎前では3年生が授業を行っていました。ライトコートでは6年生がリコーダーの練習の真っ最中。気持ちよく音を出すことができ、上達も早いようです。なお、教室内では、感染対策のため、リコーダーの演奏はできません。

音楽

 

音楽音楽音楽

2年図工「ひかりのプレゼント」

最初に、カッターを使って窓を作ります。初めて使うカッターにちょっとドキドキしていましたが、ケガがないように慎重に作業をし、上手に切り抜くことができていました。次に、カラーセロハンを貼ります。出来栄えを確認しながら作っていました。

2年図工

 

2年図工

 

2年図工

カッターの数に限りがあるため、まだ完成していない学級もあります。完成した作品は後日、紹介します。お楽しみに!

 

5年生図工「校舎の絵」

校舎の絵を描き始めています。外で下絵を描き、教室に戻って絵の具で色付けをします。暑さの中で頑張っています。

5年生図工

 

5年生図工

 

5年生図工

1年生「ドラえもん」

1年生がグラウンド全体を使って、表現種目の練習を行っていました。隊形変化がわかるように屋上から撮影してみました。本番は9月の学年別運動会になります。楽しみですね。

1年生「ドラえもん」

 

1年生「ドラえもん」

 

1年生「ドラえもん」

 

1年生「ドラえもん」

 

1年生「ドラえもん」

 

6月14日の週の時間割です。

暑くなってきました。体調管理に十分に気を付けてお過ごしください。

1年生通信欄6.14~.pdf

1年生時間割6.14~.pdf

2年生通信欄6.14~.pdf

2年生時間割6.14~.pdf

3年生通信欄6.14~.pdf

3年生時間割6.14~.pdf

4年生通信欄6.14~.pdf

4年生時間割6.14~.pdf

5年生通信欄6.14~.pdf

5年生時間割6.14~.pdf

6年生通信欄6.14~.pdf

6年生時間割6.14~.pdf

気温上昇

朝から天気が良く、気温がぐんぐん上がりました。教室の位置や風向きの影響でしょうか、室温は多少違っているようです。今日は湿度が低かったので、暑さ指数は24で「注意」でした。教室では、熱中症対策をしながら授業や修学旅行実行委員会の活動に集中して取り組んでいました。

※水分補給のため、水筒は必ず持たせるようにしてください。よろしくお願いします。

気温上昇

 

気温上昇

 

気温上昇

 

気温上昇

 

気温上昇気温上昇

 

6月の校内掲示板③(5年生)

保健室前の掲示板は5年生の図工『消してかく』です。5年生の図工で最初の作品です。クレヨンを使っています。設計図はなく、偶然できた模様から見えてきたものを作品に仕上げました。

 5年生

 

新体力テストの練習中(5年)

実施種目についての説明を聞き、その後、休み時間を使って練習に取り組みます。テスト本番には実力が発揮できるように練習しておきましょう!

新体力テスト

新体力テスト

 

新体力テスト

 

新体力テスト

 

新体力テスト

 

新体力テスト 

図書の貸出冊数が3冊になりました

新型コロナウイルス感染症対策のため、学校図書館を利用できる学年割当が決まっています。毎日、学校図書館を利用できません。本が大好きな子どもたちのため、貸出冊数を1人2冊から3冊に変更しました。返却の時は、廊下の返却ボックスに入れるようになっています。

学校図書館

 

学校図書館

 

学校図書館

学校図書館

6月の校内掲示板②(6年生)

 職員室前の掲示板は6年生の図工『名前でアート』です。ローマ字や漢字をデザインして画面を区切り、色を塗りました。素敵な作品ですね。 

校内作品展

6月7日の週の各学年の時間割です。

4日(金)は大雨となりました。大変な状況の中での下校となりましたので、子どもたちの体調管理に十分ご留意ください。

1年生時間割(6.7~).pdf

1年生通信欄.pdf

2年生時間割(6.7~).pdf

3年生時間割(6.7~).pdf

3年生通信欄.pdf

4年生時間割(6.7~).pdf

4年生通信欄.pdf

5年生時間割(6.7~).pdf

5年生通信欄.pdf

6年生時間割(6.7~).pdf

6年生通信欄.pdf

 

大切な歯を守ろう

 

6月4日から6月10日までの1週間は「歯と口の健康週間」です。保健室前廊下の掲示物でも歯磨きのコツを紹介しています。本日、配布の保健だよりにも詳しい説明がありますので、ご覧ください。

大切な歯を守ろう

 

 

6月の校内掲示板(3年生)

 家庭科室前の掲示板は3年生の図工『ふしぎな葉っぱ』です。

絵の具がつくる不思議な模様が素敵です。画用紙を開いた瞬間、「わぁー」と歓声があがりました。一つ一つの作品からその時の感動が伝わってきますね。 

校内作品展

今日から6月

6月の生活目標と学習目標です。学校全体で取り組みます。

6月

今月の学校図書館の飾りです。

6月6月

今日から6月が始まりました。

1年生体育

今日は、体育館で音楽に合わせて表現種目の練習をしていました。1年生が元気いっぱいに踊っています。

体育

 

体育

 

体育

 

体育

 

体育

 

3年生体育

 

先週まではよさこいでした。最初のころはぎこちなかったのですが、曲に合わせてそろって動くことができるようになってきました。みんな元気に踊っています。かっこいいですね。

3年生

 

3年生

 

今日からはマット運動になりました。よさこいの練習は夏休み明けに再開となります。

体育

 

体育

 

体育

 

最近の2年生②(生活科)

1年生の時、アサガオの栽培で使用した植木鉢を使って、ミニトマトを植えました。傷つけないように慎重に作業をしていました。「おいしいトマトができたらいいな~」「早く大きくなってね!」「名前をつけて、たくさんお世話します!」

2年生

 

2年生

 

もう一つは「まちたんけん」。JR長都駅方面の探検で見てきたものを写真で確かめながら、カードに記入していました。

生活科

 

生活科生活科

 

生活科

最近の2年生①

新1年生が入学して教室が2階になった2年生。 お兄さん、お姉さんとして頑張っている姿を写真で紹介します。

 

国語

国語

国語

国語国語

 

算数

算数

算数

 

道徳

道徳

 

 視力検査 ~ ちゃんと見えるかな?

視力検査

宿泊学習オリエンテーション(5年)

夏休み明けすぐに行われる宿泊学習に向けて、学年オリエンテーションを行いました。宿泊を伴う初めての行事ですから、わからないことばかりです。全員が真剣に説明を聞き、メモをしていました。これからの計画・準備の話し合いでも高学年らしく立派に取り組んでくれそうです。

宿泊学習オリエンテーション

 

宿泊学習オリエンテーション

 

宿泊学習オリエンテーション

 

宿泊学習オリエンテーション

今後、実行委員会の編成、保護者向け文書の配布を予定しています。

表現種目の練習(5年)

5年生は、曲に合わせてなわとびをしたり、踊ったりします。その練習の様子を紹介します。

一人ずつ練習します → 全体で技を確認します → 場所について演技をします

5年生

 

今週の練習です。写真ではわからないかもしれませんが、リズムに合わせた動きができるようになり、一つ一つの完成度が高まっています。

5年

今週の6年生

修学旅行に向けて実行委員会の活動が始まりました。学年全体で協力して取り組みます。もちろん、学習にも集中して取り組んでいます。

今週の6年生

 

今週の6年生

 

今週の6年生

 

今週の6年生

 

今週の6年生

 

今週の6年生

 

今週の6年生

 

今週の6年生

 

今週の6年生

今週の6年生

4年生も頑張っています!

今日は金曜日ですが、1週間の疲れも見せず、頑張っている4年生です。写真で紹介します。

4年生

4年生

 

4年生

 

4年生

 

4年生4年生

 

4年生

 

4年生

 

4年生

 

4年生

全国学力・学習状況調査

6年生を対象に国語、算数、児童質問紙を行いました。実施後、「時間が足りなかった」「思ったより簡単だった」「算数より国語の方が難しかった」との声が聞かれました。以前は、知識に関する問題と活用に関する問題に分かれていましたが、今は統合されています。調査結果は今後の指導に役立てていきます。

学テ

 

学テ

習字の学習(3年)

毛筆の学習も今回で2回目。いつも元気な3年生もこの時ばかりはぐっと集中して組んでいました。道具の扱いにも少しずつ慣れてきたようで、始筆「とん」・送筆「すー」・終筆「とん」.に気を付けて、上手に書くことができました。「うまく書けました」「鉛筆と持ち方が違うので難しいです」「楽しいので習字を習ってみたいな」

習字

 

習字

学校図書館の利用方法を変更しています

感染症対策のため、次のような変更を行っています。

・休み時間ごとに利用できる学年を指定
・図書の返却は廊下にあるボックスに入れる(返却した日に貸出はできません)
・図書委員の当番活動は中止
・貸出は図書館司書と教員が行う

子どもたちはきまりを守って図書館を利用しています。

学校図書館

 

学校図書館

校舎外清掃(3・4年)

中休みに、グラウンドや校舎の周り、観察の森などの清掃を行いました。「石はバケツに、ゴミは袋に入れましょう」という説明を聞いてから作業を開始。

校舎外清掃

 

校舎外清掃

 

校舎外清掃

こんなに拾ったよ!

校舎外清掃

 

校舎外清掃
たくさん石を拾ってくれてありがとう!

 

5月24日(月)の週の時間割について

◎各学年の時間割を載せています。次週の準備または、欠席時の家庭学習内容の参考にしてください。(おたよりのある学年についてはそちらもご覧ください)

1年生学年通信「カラフル」記事.jtd

1年生時間割(5月24日~5月28日).pdf

2年生学年通信「にじっこ2」記事.pdf

2年時間割5.24~.pdf

3年生記事.pdf3年生時間割5.24~.pdf

4年時間割5.24~.pdf

5年生学年通信記事.pdf

5年生時間割5.24~.pdf

6年生学年だより記事.pdf

6年生時間割0524~.pdf

 

弁当日

今日は給食がなく、今週2回目の弁当日でした。1年生の教室では給食の時と同じように「黙食」をしていました。

弁当日

 

弁当日食後には、「おにぎりがおいしかった」「カニクリームコロッケが入っていたよ」と話をしていました。お弁当の用意をしていただきありがとうございました。ごちそうさまでした。

5月17日の週の各学年の時間割について

 

◎各学年の時間割を載せています。次週の準備または、欠席時の家庭学習内容の参考にしてください。(おたよりのある学年についてはそちらもご覧ください)

1年生学年だより(お知らせ).pdf

1年生時間割0517~(各学級).pdf

2年生学年だより(お知らせ).pdf

2年生時間割0517~ .pdf

3年生学年通信0517~.pdf

4年生学年だより(お知らせ).pdf

4年生時間割0517~.pdf

5年生時間割0517~.pdf

6年生時間割0517~.pdf