学校のブログ
タブレット端末保護者説明会
長期休業中などに
自宅に持ち帰ってオンラインで
学活などを実施する場面を想定し、
説明会を実施しました。
ICTサポートスタッフの方にも
ご協力いただき、有意義な研修と
なりました。
午後からは、
栗山町教育委員のみなさんが、
本校を視察のため、来校しました。
本校のカリキュラムについての質問など、
みなさん、熱心に研修していました。
中)現場学習を終えて(振り返り)
今週の月~木まで
4日間の現場学習を終えて、
中学校3年生が北進に登校しました。
短い期間でしたが、
社会人生活を経験して、
みんな一回り、成長したようです。
本日は、昨日までの体験を振り返り、
プリントに記入したり、パソコンで
報告書を作ったりと、各自の作業をしていました。
発表が楽しみですね。
中)現場学習最終日
本日で、中3の現場学習も最後です。
学校では経験できない沢山のすばらしい
経験ができました。
「疲れた」という中3のみんなの表情は
充実感に溢れていました。
明日、みんなから現場での様子について
報告を聞けるのを楽しみにしています。
<ほけんの廊下掲示より>
※砂糖、お菓子、とりすぎていないかな?
中)現場学習見学(1.2年生)
中1、2年生が現場学習で頑張っている
3年生の仕事の様子を見学しました。
見学を通して、次年度以降に
次は、現場学習で、頑張る自分の
見通しを持ちます。
見学を通して、自身の将来における
社会生活や進路について考えることで、
今後の学習の意欲にもつながります。
市教委による学校訪問
市教委の指導主事による
学校訪問が年に2回計画されています。
本日は、中学校の理科の授業や
小学校の体育の授業を中心に
参観いただきました。
北進の子どもたちが
仲良く真剣に学習している様子に
感心していました。