学校生活の様子

学校のブログ

【重要!】卒業式は3月19日(木)に行います!

 昨日、3月15日(日)に第49回卒業証書授与式を実施することをお伝えしましたが、この週に「外出自粛要請」が出されますと、卒業式を行うことができません。「外出自粛要請」が出るか出ないかによって実施日を変更するとなると、ご家庭でも見通しを立てられないと判断しました。そのため、

卒業式を3月19日(木)に延期いたします。

 大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 日程は3月9日の「今日の学び(ブログ)」をご覧ください。 

スクールバスについて

①分散登校日のご利用について

 下校について、通常では申請されていない曜日(保護者やガイヘルさんのお迎えのため)でも乗ることができます。

②次年度のスクールバス利用希望調査票について

 締切が3/10までとなっておりましたが、休校中ですので、3/11、3/12の分散登校日にお持ちいただければと思います。

 

※ご不明な点について、お問い合わせいただきありがとうございます。マチコミメールやホームページをご覧いただいていることがわかりホッとしております。今後も不明な点については、学校(23-3439)までご連絡ください。

給食の中止について

3月は給食が中止となりました。既に全額納入いただいているご家庭への返金方法について、現在給食センターで検討中です。連絡が入り次第お伝えします。

教育活動費返金について

【卒業生】

3月15日(日)卒業証書授与式の日に返金しますので、印鑑をご持参ください。

【在校生】

3月17日(火)・18日(水)・19日(木)の8:00~16:30の間に返金しますので、印鑑をご持参の上、ご来校ください。

 

※都合がつかない場合など学校に連絡をください。

分散登校日について

分散登校日を下記の通り行います。ねらいは健康状態の確認、心身のケア、学習課題の確認、休業中の生活指導です。

 

 

 

 

 

 

 

 

  ※3月9日(月)に校舎内を消毒します。

①在校生は全3日間、卒業生は全2日間(卒業式当日を含む)です。

②小学部は体育館で身体を動かす活動を予定しているため、2グループに分けます。

学校にいる時間はおよそ60分間です。

④バス時刻はいつもの登校時と同じです。

★お願い★

体調がよくない場合など決して無理に登校させないでください。

欠席の場合は学校に連絡をお願いします。

・小1・4組は3月11日に連絡帳で、小2・3・5組と中1・2・3年生は3月12日に連絡帳でその日の下校の方法についてお知らせください。(例)自力で下校、スクールバス、放課後デイサービス、保護者等のお迎え

学校においてある物を持ち帰ります。大きめの丈夫な袋を持たせて下さい。

※不明な点は学校にお問い合わせ下さい。