学校のブログ
小中)「コロナ対策・いじめ予防共同宣言」活動
先日の全校道徳で確認された、
「北進小中コロナ対策・いじめ予防共同宣言」の中から、
中3の1人1人が特に大切に思うことについて、
小学校の各学級を回って発表しました。
中)千歳市議会議員のみなさんとの交流
千歳の市議会の仕組みや
議員の仕事内容を知ることを通じて、
議会や議員を身近に感じられるようにし、
将来の社会参加への意識高揚を図ることを
ねらいとして、交流学習を行いました。
中学生全員が参加し、
市議会の見学の後は、
模擬議会を体験しました。
実際の議員席に座り、
議長も生徒の代表として行いました。
とても貴重な体験学習でした。
翌日の北海道新聞に
掲載されました。
中)中学3年生、全員合格
昨日、高等支援学校、
支援学校高等部の合格発表があり、
みごと、全員が合格しました。
すでに、私立高校等で
合格していた生徒も含めて、
全員が第一希望の切符をつかみました。
おめでとうございます!!
小中)アイヌ文化交流
アイヌ文化を知り、親しみ、触れ合う
また、交流会活動に興味、関心をもつ
ことをねらいとして、
北ガスホールを会場に
小中合同で実施しました。
小)和太鼓練習
今年度の千舞泉美太鼓のみなさんの
和太鼓指導も本日が最終日。
いままでの練習曲よりも
少しむずかしい技に挑戦しました。
また、4月からお世話になります。
小中)全校道徳「北進小中学校コロナ対策・いじめ予防共同宣言」
今日は、6月に確認した、
「北進小中学校コロナ対策・いじめ予防共同宣言」
について、再確認する全校道徳です。
北進小中学校コロナ対策・いじめ予防共同宣言
私(わたし)たちは、コロナウイルスに負(ま)けず、
元気に学校生活)を送るために、
・マスクをつけます。
・せきエチケットを守ります。
・手洗いをします。
・換気をします。
・今は距離をとります。
・体温を測(はか)ります。
私たちは、みんな仲良く学校生活を送るために、
優しい気持ちを持ち、
コロナウイルスにかかったことがある人にも、必要以上に怖がったり、
・周りの人が嫌がることをしません・させません
・周りの人が嫌がることを言いません・言わせません
・いじめません
・いじめている人がいたら守ります
このことに気をつけて、仲良く生活します。
北進小中学校児童生徒一同
小)支笏湖への校外学習
小学部全員がバスに乗って
支笏湖への校外学習に行きました。
支笏湖のビジターセンターで
支笏湖の勉強をした後は、
支笏湖氷濤まつりの見学をしました。
巨大な氷の像に驚きました。
外国の観光客の方がたくさんいたのが
印象的でした。
支笏湖から無事に帰着して、
本日の給食は、千歳市初の
揚げパンでした。
小中)体育館掃除
小学部の高学年で
旧体育館の掃除をしました。
片付け後には、
業務主事さん方が
体育館にワックスを塗ってくれます。
重い道具や遊具も協力して
片付けしたり、清掃したりしていました。
なお、翌日(2月10日)は、中学生が、
新体育館の清掃を行いました。
中)スキー学習 + 小)歩行学習
天気の良い一日でした。
中学生は、スキー学習を頑張っていました。
今年から始めたばかりの1年生も、
歩くスキーの扱いに慣れて、
坂の滑り降りにも挑戦していました。
小学生は、15日に北ガスホールで行う
アイヌ文化交流に向けて、
歩行学習を頑張りました。
小)外国語活動~市民講師
地域学校協働活動の一環として、
1年間を通して小学生に
外国語(英語)の楽しさを
教えていただきました。
今年度最後となった本日の授業も
とても楽しく外国語活動を行いました。
歌やダンス、各種アクティビティで
小学校の低学年の児童も
先生と一緒に活動できて
嬉しそうでした。
入学説明会・幼児教室
本日、2月6日は入学説明会、
そして、幼児教室でした。
<入学説明会は>
入学予定の保護者のみなさんに、
北進小中学校の概要や特色や
日常の生活の様子等の説明を行うことで、
本校の教育活動等について理解していただく
ことをねらいとしています。
<幼児教室(小学1年生)は>
・小学校の学習を通して入学の意欲を高める。
・校舎や教室などの学習環境に慣れる。
ことなどをねらいとして実施しました。
3人の小学生と教室であいさつしましたが、
みんなとても元気でかわいらしかったです。
4月に入学してくることを心待ちにしています。
小中)豆まき集会
小学校の低学年と中学3年生が合同で
節分の日「豆まき集会」を行いました。
中学生が司会進行をして、
<豆まきにちなんだ紙芝居>
<豆まきのダンス>
最後に
<豆まき(ボールを使って)>
とても素晴らしい交流となりました。
中)SST活動
本日は、中学生が楽しみにしていたSST活動
(ソーシャル、スキル、トレーニング)
の日です。
ボーリングをして、
楽しんだ後は、
クラスごとに昼食に行きました。
2月の全校朝会
2月になりました。
あいかわらず、寒い毎日です。
2月は、1年間で一番寒く、雪が降る季節です。
昨年の大雪を思い出します。
中3のみなさんは無事に受験を終えました。
みんな、良い報せをもらえることを願っています。
さて、今日は
「いじめ」「いやがらせ」は、絶対にいけない。
ということについてお話しました。
「いじめ」 を してはいけない
「いやがらせ」を してはいけない
ということはわかっています。
では、自分が知らないうちにうちに
相手に「いやな思い」をさせていることはないでしょうか?
相手に嫌な思い、不快な思いをさせる
・ことば
・行動
・表情
わざとではないと思っていても、
やはり気持ちがいいものではありません。
形に例えると、
・いやな言葉や行動は、「×」
・優しい言葉や行動は、「○」
いつも、北進小中学校の中は
やさしい「○」で、あふれる学校にしていきます。
小学生は、歩行学習で
北ガスホールに行ってきました。
中学生は、スキー学習
(歩くスキー)でした。
だんだんと、上達してきました。
千歳市教育委員会の学校訪問
本日は学校訪問の2回目です。
加藤指導主事にご来校いただき、
児童・生徒の様子を参観いただいた後、
今年度の学校の反省、
次年度の方針等について説明しました。
タブレットを使って、
主体的に学習に取り組む
子どもたちの姿を見て
感心していました。
小)繰り返しの確認が大切
毎月のはじめの集会では、
校長からの話のポイントとなる
キーワードについて
ポスターにして話しています。
そのポスターは、
校長室前の廊下に3か月分掲示し、
集会での話の内容について
ポスターを見ながら確認しています。
今朝も、小学部主任の設楽先生が
高学年と一緒にポスターを見ながら
大切な約束を確認していました。
中)食に関する指導、千歳市議会議員さん方との交流に向けて
千歳小学校の栄養教諭である
小田先生の「食の授業」を行いました。
本日の授業は、給食についてです。
使われる材料や、道具の説明
また、給食センターの調理の様子を
映像で確認した後に、実際に
給食調理のシミュレーション体験を行いました。
大量に給食を作ることから
ヘラやしゃもじなど全ての道具の
大きさに驚きながら体験しました。
また、中学生は2月16日(木)
市議会議員の皆さんとの
交流があります。
当日は、市議会に中学生が訪問しての
交流となります。
本日は、交流に向けて
市議の皆さんが北進を訪問して、
生徒たちの授業風景を視察していました。
中)支援学校の高校受験本番
北進中3年生のうち
6名が本日の受験に臨みます。
本日、希望の実際の高校の校舎の中で
試験に臨むことで、
青春の重要な時期を友達と共に学び、
生活する自分の姿を強くイメージすることでしょう。
できるなら全員が、希望通りの進路をつかんで欲しい。
そのために、ご家族はもちろん、
小学生や小学校の先生方、中学校の後輩達や先生方、
今までかかわってきた北進小中のスタッフ全員が応援し、
背中を押しています。
試験会場で、義務教育9年間で培ってきた力の全てを発揮して
夢をつかんでほしいと願っています。
学校運営協議会②
今年度、2回目となる
北進小中学校学校運営協議会を
開催いたしました。
本日は、自己評価および
保護者評価のまとめに対する
ご意見をいただきました。
次回、2月22日の第3回運営委員会で
次年度の方針についてお話します。
小中)合同作業
小中学生が合同で
朝の活動として、
作業学習を行いました。
中学生の取組の様子を参考に
小学生も自分のペースで作業しています。
小中一貫の北進ならではの取組です。
明日は、いよいよ3年生が
高校受験となります。
みんな、全力で頑張ってきてください!!