学校生活の様子

学校のブログ

小)合同学習会「そなえーる」

本日は小学生全員、合同で

千歳市の防災体験施設「そなえーる」

で学習しています。

まずは「地震体験」で、

震度5弱を体験しました。

学校へ帰る前に、「防災の森」で遊びました。

児童・生徒会役員選挙

5校時に選挙がありました。

中学2年生の3名が、

会長、副会長、書記に立候補しました。

みんな堂々と、ステージで

当選後の公約を交えて

演説を行っていました。

とても立派でした。

今回の選挙は、全て信任投票となります。

先ほど、選挙管理委員より発表がありました。

3人ともみごと当選しました。

おめでとうございます。

 

小・中)和太鼓練習

小学校、中学校ともに、

本日は和太鼓練習に

取り組みました。

練習も回を重ねるごとに

だんだんといい音が出るようになり、

集団での演奏の音も揃ってきました。

地域防災交流学習3日目

地域防災合流学習の

3日目がスタートしました。

まずはレク「とんとんずもう」

を楽しみました。

「とんとんずもう」の後は、

「まがだま作り」に挑戦です。

丁寧な作業で、きれいな作品をつくります。

地域防災交流学習2日目

地域防災合流学習の2日目が

スタートしました。

「ルールやマナーを守って、がんばる。」

と目標が披露されました。

災害時用の、ダンボールベッドを作りました。
こんなに乗っても大丈夫。
思ったより頑丈な作りです。

お昼には、

防災食を食べる体験です。

初めて食べる味に

多少、苦戦しながらも

シチューや、ドライカレー、

クッキー、バウムクーヘンなど、

食べてみることで、

災害時の雰囲気を少し感じることが

できました。