生活の様子

学校のブログ

《12月6日》「税の作文・標語コンクール」表彰

 国税庁と全国納税貯蓄組合連合会主催「税の作文・標語コンクール」において14名の生徒が受賞し、本日「表彰式」を行いました。また、生徒たちの意欲的に取組みに対して、本校に「感謝状」が届きました。

《12月1日》出前授業Ⅱ

 小中連携・一貫教育事業の第2弾。本日は、第二小学校へ出向き理科の実験を行いました。中学校での学習に興味関心が高まってくれることを期待します。

《11月30日》三者懇談

 「三者懇談」3日目を迎えました。家庭や学校での様子、進路について等々、情報を共有できる貴重な場となっています。明日から後半戦となります。引き続きご協力よろしくお願いします。

《11月26日》出前授業

 千歳市では、義務教育9年間を見通した系統的な教育活動や小中学校の円滑な接続を目指す小中連携・一貫教育をすすめています。本日は、本校教諭が高台小学校へ出向き来春入学予定の児童を対象に理科の実験を行いました。

《11月25日》2年生学年集会

 2年生は、「学年集会」を開き、各委員会の学年委員長から後期活動計画等の説明がありました。過日の生徒総会を経て、3年生に代わりいよいよ学校の顔としての活動が始まります。集会に臨む態度を見ていると自覚も芽生えはじめてるようです。頑張れ富中生!