生活の様子

学校のブログ

《4月25日》修学旅行⑧

浅草演芸ホールで、本場の落語や漫才を鑑賞しました。その後、浅草から水上バスに乗り、お台場到着です。

《4月24日》修学旅行⑤

午後も自主研修。あいにくの雨模様ではありますが、計画通りに訪問地へ向かっています。このあとは中華街で夕食です。

《4月23日》修学旅行①

3年生は今日から修学旅行です。

予定通りに新千歳空港を出発した3年生は、無事に羽田空港へ到着。本日最初の訪問地「戦災資料センター」で東京大空襲などについての説明を聞き、学びを深めています。

《4月19日》交通安全集会

登下校や日常生活における交通安全ルールとマナーの確認を目的に「交通安全集会」を実施しました。

自転車の交通ルールの確認では、「車道が原則、左側通行」「交差点での一時停止」「ヘルメット着用」「ながら運転の禁止」など、あらためて全校生徒で確認することができました。

中学校でも明日から自転車通学が開始されます。しっかりとルールとマナーを守って、交通安全被害者・加害者にならないように心がけましょう。

本日視聴した動画はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=3USmwfEnDMg

《4月18日》全国学力学習状況調査

 学校における生徒の教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるために、今年度も3年生を対象に全国学力学習状況調査が行われました。昨日の標準学力検査に引き続き、一生懸命問題と向き合いました。今後、結果を分析し課題解決に向け取り組んでいきます。

《4月13日》参観日・PTA総会

 4月13日(土)今年度初めての参観日を実施しました。学校教育説明会・PTA総会には、約60名の方が出席されました。PTA総会では、新PTA役員が承認され、今年度のPTA活動がスタートします。どうぞよろしくお願いします。

 授業参観には300名以上の保護者の皆さんが参観されました。生徒の緊張しながらも熱心に授業に参加している様子をご覧いただくことができたのではないでしょうか。その後の学年懇談会・学級懇談会にも多くの皆様にご参加いただきました。年度当初のお忙しい時期ではありましたが、たくさんのご来校本当にありがとうございました。

《4月9日》対面式

新入生を迎え「対面式」が行われました。生徒会役員から生徒会活動や各委員会についての説明、各部から部活動の紹介がありました。放課後には「部活動見学」も始まっています。いよいよ富中生としての生活がスタートです。

《4月6日》入学式

4月6日(土)、千歳市立富丘中学校の記念すべき第50回入学式が行われました。

今年度から更新された新しい制服に身を包んだ新入生164名を迎え、今日から全校生徒508名で新しくスタートしました。

《3月21日》救命講習(2年生)

千歳市消防署より講師をお招きし、2年生を対象に「救命講習」を実施しました。非常時に備えての心肺蘇生法やAEDの使用方法などについて学びました。参加した2年生からは一生懸命に取り組む様子が見られました。

《3月14日》第49回卒業証書授与式

 3月14日(木)に、第49回卒業証書授与式が行われました。173名の卒業生は、中学校生活の多くの時間をコロナ禍で過ごすことになりましたが、最後の1年間はさまざまな行事において、コロナ前のような活動を行うことができました。今回の卒業式でも5年ぶりに在校生が出席し、一緒に合唱を披露し、感動のもとに式を終了しました。

 富中卒業生のあらたなる旅立ちです。力強く、自らの道を切り拓くことを願っています。

《3月8日》同窓会入会式

令和5年度同窓会入会式が行われ、この春に富丘中を旅立つ3年生に向けて、稲田同窓会長から同窓会の説明や意義などについてお話しいただきました。また、各学級より第49期同期会幹事が選出され、同期会代表からも入会に向けての挨拶をいただきました。

《2月20日》人権教室(2年生)

人権擁護委員の方を招き、2年生対象に「人権教室」を実施しました。

「SNSに潜む危険~書き込む内容・載せる動画~」というテーマで、①ネットのコミュニケーション、②写真や動画の投稿、③SNSによる犯罪被害について、動画とワークシートを使って学習しました。今日学んだ大切なことは「書き込む言葉に注意する」「メッセージグループの使い方」「他人の写真や悪ふざけ写真を投稿しない」など、さまざまな場面で目にする注意事項が多くありました。学校生活だけではなく、世間のニュースでもSNS問題を多く目にする時代です。あらためて意識高く生活していきたいと確認できる時間となりました。

《2月14日》私立一般入試事前集会

明日は私立一般入試A日程、来週にはB日程があります。3年生は私立入試を前に集会に参加し、受験生としての心構えなどを学年全員で確認しました。頑張れ富中生!

部活動見学会(小中連携事業)

1月28日(日)、2月3日(土)、4日(日)に小中連携・一貫教育事業として「部活動見学会」を開催しました。校区内の3つの小学校から多くの児童と保護者が参加しました。インフルエンザ等による学級閉鎖が続き、開催できない部活動や参加できない小学生もあり、すべて予定通りに行うことはできませんでしたが、参加した児童の皆さんからは、楽しく参加する様子が見られました。入学後にも部活動体験の時間があります。ぜひ自分のやりたいことを見つけ、取り組んでみるのもよいと思います。

《2月3日》スノーバスターズ

2月3日(土)に、青空東北会主催による「スノーバスターズ(地域の除雪ボランティア)」が今年も開催されました。富丘中学校からは有志生徒と教員約30名が参加し、校区内の住宅周辺の除雪作業を行いました。

《1月25日》出前授業(千歳第二小)

富丘中学校区小中連携・一貫教育事業として、本校教諭が千歳第二小を訪問し、出前授業として体育の授業を実施しました。5・6時間目を使って「ダンス」を行い、基本のステップやリズムから始めて、最後には6年生全員で合わせて踊ることができました。あまりダンス経験のない子どもたちがほとんどではありましたが、話をしっかり聞き真剣に取り組む姿が見られ、中学校の教員も驚くほどの早さでマスターすることができました。

《1月23日》新入生説明会

4月に入学予定の小学6年生と保護者の皆様に来校いただき「新入生説明会」を実施しました。

中学校の生活やきまりなどについて、中学校の教員から説明を聞いた後、6年生の皆さんは、在籍する小学校混合で5コースに分かれ「体験授業」に参加しました。短い時間ではありましたが、緊張しながらも真剣に話を聞いたり、積極的に参加する姿が見られました。

《1月17日》食に関する講演会(1年生)

千歳市の栄養教諭を講師に招き、1年生対象に「食に関する講演会」を行いました。

「栄養のバランスのとり方を知ろう」をテーマに、1日のエネルギー必要量や主食・主菜・副菜のバランスなどを学びました。後半にはクイズも交え、食事や給食の重要さについて学ぶ機会となりました。

《1月15日》修学旅行原案審議(2年生)

2024年の学校生活がスタートしました。2年生は4月に実施する修学旅行の原案審議を行いました。3ヶ月後の修学旅行の成功に向けて、協力して取り組みを進めていきます。

《12月25・26日》冬の学校

昨日と今日は「冬の学校(学習会)」を行っています。参加した皆さんはそれぞれの課題解決に向けて、懸命に学習に励んでいます。夏休みに続いて、千歳科学技術大学の学生さんにも学習サポートに入っていただいています。

《12月22日》生徒集会&大掃除

冬休み前最終日の本日、生徒集会が行われました。各学年からのHWPの取組成果発表や、「いじめシンポジウム」の参加報告、各委員長から「冬休みの生活に向けて」の話がありました。また、冬休み中に「管楽器アンサンブルコンクール」に出場する吹奏楽部の決意表明と演奏も披露されました。

その後は、全校生徒で大掃除を行い、1年の汚れをみんなで綺麗にすることができました。2024年も、気持ち新たに頑張りましょう!

《12月21日》金融保険教室(3年生)

明治安田生命から講師をお招きし、3年生を対象に「金融・保険教室」を実施しました。

今回は、中学生にも関係しそうな「オンラインサービスのトラブル」と、今はまだ実感がないかもしれない「リスクと保険」の2点についてお話しいただきました。その中で、課金による20歳未満のトラブルが増えていること、貯蓄と保険の違い(メリット・デメリット)などについてわかりやすく説明していただき、理解を深める機会となりました。

《12月19日》出前授業(末広小)

富丘中学校区小中連携・一貫教育事業として、本校教諭が末広小を訪問し、出前授業として数学の授業を実施しました。中学校で学ぶ「確率」の内容について、机上で考えたことを実際に検証しながら、楽しく授業に参加していました。考え学び合う授業で、子どもたちが中学校数学の雰囲気を感じ取れる1時間になったと思います。

 

《12月19日》生徒会歌声プロジェクト

 生徒会主催で朝の時間に校歌を歌う「歌声プロジェクト」を行っています。今日は2年生の生徒会役員が1年生の各教室に行って一緒に校歌の練習をしました。コロナ禍でなかなかみんなで声を出して歌えなかった校歌を、定期的に練習して、歌声をより響かせてほしいと願っています。

《12月8日》非行防止教室(1年生)

千歳警察署より講師をお招きし、1年生対象に非行防止教室を実施しました。

Jアラートなどの防災に関わる説明、闇バイト、なりすまし被害などネットモラル、薬物乱用に関わる話などのたくさんのお話を聞きました。「自分には関係ない」というものではなく、いつどこで被害に巻き込まれるかわからない、という気持ちをもって生活することが大切だと知ることができました。

《12月7日》出前授業(高台小)

富丘中学校区小中連携・一貫教育事業として、本校教諭が高台小を訪問し、出前授業として英語の授業を実施しました。英語の発音や聞き取りの難しさを感じながらも、6年生の皆さんは楽しく授業に参加していました。

《11月28日》富丘中学校区PTA教育交流会

11月28日(火)富丘中学校体育館にて、富丘中学校区PTA教育交流会を開催しました。今年度は、文部科学省委託事業の北海道実践的安全教育モデル構築事業のうち、防犯教育に富丘中学校を中心に校区内4校で取り組んでおり、「防犯」をテーマに研修会を実施しました。

講師に北海道立総合研究機構フェロー 株式会社まちづくり計画設計取締役統括技師 松村博文様をお招きし、校区内4校の保護者・教員・見守り隊など約50名が参加しました。

講演や意見交流を行い、「家の玄関灯をつけることだけでも防犯につながる」など、できることから始めることの大切さを学びました。今後も地域の子どもたちの安全・安心を守るための活動に、あらためて地域一丸となって取り組んでいく意識の大切さが確認できました。

《11月24日》PTA「弁当の日」

今日はPTA「弁当の日」でした。早朝から子どもたちのお弁当づくりにお手伝いやアドバイスなど、お力添えをいただき本当にありがとうございました。

今年もキャラ弁や自分の好きなものを詰めたお弁当など、素敵なお弁当がたくさん見られました。年に1回の行事ではありましたが、子どもたちはお弁当づくりを通して、「食事作りの大変さ」や「毎日の保護者への感謝」など、たくさんのことを学ぶ機会になりました。

《11月21日》1年体育(柔道)

 隣接する武道館をお借りして、柔道を行っています。前回り受け身などの受け身に取り組んだり、固め技をペアで行い、互いに逃れよう、逃すまいと、楽しみながら技を習得していました。

《11月10日》3年体育ダンス

 体育の授業で取り組んだダンスを学年で発表しました。観客側の生徒からあたたかい声援や手拍子が送られながら、グループ毎に練習したダンスをノリノリで披露していました。

《11月7~9日》6組職場体験学習

11月7日(火)から9日(木)までの3日間、6組生徒が職場体験学習に参加してきました。生徒の皆さんは、体験場所の設定や事前連絡など事前準備に時間をかけて取り組んできました。実習本番では、学校では学ぶことのできない多くのことを体験することができました。

PTA「弁当の日」に向けたPRポスター

11月24日(金)に実施するPTA「弁当の日」に向けて、一家庭一係の担当の皆様にPRポスターを作成していただきました。たいへん綺麗なものを作成していただき、ありがとうございました。校内に掲示させていただいています。

不登校児童生徒の支援に係る情報提供等について

標記の件につきまして、北海道教育庁学校教育局および千歳市教育委員会より通知がありましたので、お知らせいたします。

道教委HP「不登校支援ポータルサイト」https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ssa/hutoukouportal.html

千歳市HP「不登校児童生徒への支援について」https://www.city.chitose.lg.jp/docs/30656.html

《11月2日》1年福祉体験学習

 福祉体験学習として、ちとせの介護医療連携の会わかばの会、社会福祉協議会、(株)やさしい介護、千歳聴力障害者協会、千歳視覚障害者福祉協会から講師を招いて体験学習を行いました。

 「高齢者疑似体験」「手話体験」「点字体験」など、一年生は講師の方とコミュニケーションをとりながら意欲的に福祉について学んでいました。

《10月31日》生徒総会

 新生徒会役員が発足し、新しい体制での生徒総会を行いました。全校生徒が体育館に参集しての生徒総会は4年ぶりとなりました。自分たちの生活を見直してよりよい学校にするための活発な意見交流が進められました。これからの富丘中生徒会の新たなスタートとなる、たいへん有意義な議事となりました。

《10月25日》防犯教室

千歳警察署生活安全課より講師を迎え、「犯罪例や防犯」等について千歳市内などでの具体的事例を挙げながら説明していただきました。犯罪被害にあわないための方法や自転車盗難防止の「ツーロック」などについてもアドバイスを受けました。集会の最後には、生徒会長より「防犯宣言」が読み上げられました。

《10月24日》職場体験学習

10月24日(火)職場体験学習を実施し、本校2年生が参加しました。45の事業所や小学校、保育園などのご協力のもと、貴重な体験をすることができました。

《10月21日》土曜授業・参観日

本日土曜日、授業参観日でした。タブレットを使った授業、カタクチイワシの解剖、ダンスの練習、ノコギリなど、生徒は保護者の皆様の目線を感じながら、しっかり学んでいました。多くのご参観、学年懇談会も含めありがとうございました。

《10月19・20日》上級学校訪問

3年生の上級学校訪問を実施しました。ハイテクノロジー専門学校、エコ動物専門学校、歯科技工士専門学校などを訪問し、専門的な知識や技能について学ぶたいへん貴重な機会となりました。

《9月29日》文化祭

9月29日(金)に富丘中学校文化祭が開催されました。

4年ぶりに、体育館に全校生徒、保護者・来賓の皆様が集まる形での開催となりました。6組や文化部(パソコン部、美術部、家庭部、吹奏楽部)の発表、そして合唱コンクールが行われました。どの発表・演奏もこれまで取り組んできた成果を十分に発揮することができ、素晴らしい1日となりました。

《9月15日》生徒会役員選挙

後期からの新生徒会役員候補19名による立会演説会と、全校生徒による投票が行われました。今年度は13の役職のうち6つの役職で対立候補が立候補する形となり、信任投票と決選投票が行われました。

《9月13日》プチボラ(1年生)

記録的な暑さだった今年の夏もようやく過ぎ、少しずつ秋の訪れを感じる9月になりました。

1年生のプチボラを実施し、学校前道路の花壇の草取りを行いました。1年生全員で協力して、再び綺麗な花壇となりました。

《9月1・2日》市内中体連新人戦

順延となっていた「市内中体連新人戦」が1日(金)2日(土)に実施されました。選手の皆さんは、暑い中ではありましたが、全力でプレーする姿が見られました。

《7月24・25日》夏の学校

昨日と今日は「夏の学校(学習会)」を行っています。暑い中、皆さん懸命に学習に励んでいます。千歳科学技術大学の学生さんにも学習サポートに入っていただいています。

《7月21日》生徒集会・大掃除

夏休み前の最終登校日。今日は生徒集会と大掃除がありました。

生徒集会では、管内中体連を終えた部長からの報告、全道中体連に向けての決意発表、吹奏楽コンクールに向けた演奏披露などが行われました。6時間目の大掃除では、4ヶ月過ごしてたまった汚れを全校生徒で丁寧に掃除し、ピカピカにしました。

夏休み中も健康に過ごし、夏休み明けの8月からも元気な姿を待っています。

《7月20日》宿泊学習発表

 2年生は宿泊学習のまとめをプレゼン資料にまとめ、発表する事後学習を行っています。本日はグループ内で発表を見せ合っています。

 五稜郭の歴史や元町の建築物、函館山など、現地で学んだことをそれぞれがまとめて真剣に発表していました。

《7月20日》人権の花感謝状

 今年度、千歳市人権擁護委員会の「人権の花運動」として、玄関前を花で一杯にする取組を行っています。このたび、その取組に対して感謝状をいただき、花壇の手入れを毎日行ってくれた整美委員会の委員長が感謝状を受け取り、御礼の言葉を述べました。

 今、玄関前には花が一杯咲いています。花を愛する心や思いやりの心が学校中に満ちあふれることを願っています。

しかべ間欠泉

足湯が好評でした。タイミングよく吹き出しをバックに写真撮影もできました。

縄文文化交流センター

世界遺産の垣ノ島遺跡を見学しました。国宝の土偶は今日まで本物が展示とのことです。

ホテルから出発します

部屋点検、カードキーの返却も終わりました。退館式を行い、バスに乗り込みます。体調不良者はいなく、皆元気です。

朝食です

後半組の朝食が始まりました。

ホテル着

ホテルに到着し、拡大実行委員会の担当者で入館式を行いました。

 

函館山

山頂では写真をたくさん撮っていました。下山時、車窓から見えた夜景に歓声が上がっていました。

まもなく自主研修終了

自主研修を終えて生徒が集合場所に戻ってきています。雨は上がり、青空も見えています。函館山で夜景も見られそうです。

五稜郭

チェックポイントである五稜郭に続々と生徒が集まり、写真屋さんや先生方に写真を撮ってもらっています。

《7月11日》宿泊学習前日集会

2年生は明日から始まる「宿泊学習」に向けて、前日集会を行いました。

天候がやや心配されますが、無事に予定通りの学習が進められることを願っています。

《7月5日》非行防止教室(3年生)

千歳警察署生活安全課より講師をお招きし、非行防止教室を実施しました。「初発型非行について考えよう」をテーマに、万引きや闇バイトなどについてもお話しいただきました。

《7月4日》福祉学習(1年生)「福祉ってなんだろう?」

ちとせの介護医療連携の会「わかばの会」の皆さんをお招きし、福祉学習を実施しました。「福祉ってなんだろう?」をテーマに、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、理学療法士などさまざまな職種の立場から、福祉についてご説明いただきました。子どもたちは真剣に耳を傾け、「介護」や「福祉」、「認知症」、「ヤングケアラー」などについて、理解を深めることができました。

《7月3日》プチボラ(2年生)

先週予定されていたプチボラ(2年生)が雨で延期となり、本日実施されました。学校前歩道花壇に生い茂っていた雑草取りを学年生徒全員で行いました。

《6月29日》石狩管内中文連「第51回音楽発表会」

3年ぶりに1日開催となる石狩管内中文連「第51回音楽発表会」が北ガス文化ホールで開催されました。4月から入部した1年生を加えた吹奏楽部が、素晴らしい演奏を披露してくれました。コンクールに向けて、さらに活躍を期待しています。

《6月22日》セガサミー ぷよぷよプログラミング講座(2年生)

 セガサミーのスタッフとぷよぷよのe-sportsで活躍するプロゲーマーを講師に、プログラミング講座を行いました。オリジナルのぷよぷよを作ったり、プロゲーマーが10連鎖の凄テクをかる~く披露してくれて驚いたりしながら、プログラミングの基礎を体験しました。将来、世界で活躍するプログラマーがこの中から育ってほしい!

《6月15日》定期テスト1期

 今年度初めての定期テストを実施しました。1年生にとってはもちろん中学校に入学して初めての定期テストです。朝から緊張・集中しながらテストに真剣に望んでいます。最後の最後までがんばれ富中生!

《6月9日~》千歳市内中体連

9日(金)~11日(日)の3日間、千歳市中体連夏季大会が開催されました。どの部活動もこれまでの成果を全力で発揮して戦うことができました。

団体戦では、野球部、サッカー部、ソフトテニス部、男子バドミントン部、男子卓球部が石狩管内大会への出場を手にしました。選手の皆さんはたいへんお疲れ様でした。これからも富中生の頑張りに応援よろしくお願いいたします。

《6月6日》市内中体連壮行会

今週9日(金)10日(土)に開催される千歳市内中体連に向けた壮行会を行いました。

今年は数年ぶりに全校生徒が体育館に集まり、さらに保護者の皆様にも参観していただく形での壮行会を実施することができました。大会に参加する各部部長からは、それぞれ熱い決意表明を聞くことができました。これまで積み重ねてきた成果を発揮できる大会になるように、全校生徒・教職員・保護者みんなで応援しています。頑張れ、富中生!

《5月30日》プチボラ

今年1回目の「プチボラ」を実施しました。全学年の有志生徒約170名の参加により、学校前道路と玄関前の花壇に花の苗植えを行いました。

《5月26日》第49回体育祭

5月26日(金)第49回富丘中学校体育祭が実施されました。当日は天気気温ともに体育祭日和に恵まれ、多くの保護者の皆様にも観覧いただき、子どもたちにとって充実した体育祭となりました。

「カムバックサーモン」「大縄跳び」「全員リレー」のほか、それぞれの学年種目をあわせた団体4種目で競う行事です。どの学年もどの学級も、力を合わせて取り組む姿が輝いていました。保護者の皆様におかれましては、たくさんの声援と拍手をいただき本当にありがとうございました。

《5月23日》体育祭総練習

いよいよ今週末に迫った「第49回体育祭」。本日は全校生徒で総練習を行いました。今年度もたくさんの生徒が躍動する姿を期待しています。頑張れ、富中生!

《5月18日》歌声を取り戻せ!歌声プロジェクト(生徒会)

 コロナ禍で制限されていた富丘中の特色ある活動である合唱を取り戻すため、生徒会主催で校歌を歌う「歌声プロジェクト」を行いました。各学年で日を決めて、生徒会役員や学級のプロジェクトメンバーが中心となり、朝の時間に校歌を歌いました。これからは校舎に生徒の元気な歌声が戻ってきます。期待しています。

《5月15日》体育祭学年練習

今月末に実施する「体育祭」の学年練習が始まりました。今日は雨天のため、全学年体育館で練習しました。今年度最初の行事、各クラス団結して頑張りましょう。

《5月13日》土曜授業:情報モラル教室

 KDDIと千歳市人権擁護委員から講師を招き、土曜授業で情報モラル教室(スマホ・ケータイ安全教室)を行いました。保護者にも案内し、当日は多くの方が一緒に参観しました。

 友人同士のSNSを通じたトラブルや、見知らぬ人からの犯罪被害、脅迫などの恐ろしさを知るとともに、人権を意識してネットを利用したり、友だちと関わったりすることの大切さを学びました。

《5月13日》PTA環境整備作業

本日、PTA「一家庭一係」の環境整備作業を実施しました。

好天の中、約80名の保護者の皆様のご協力により、グラウンド側溝の泥上げ作業を短時間で行うことができました。ご参加ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

今後も、さまざまな事業へのご理解とご協力をお願いいたします。

《4月22日》参観日、PTA総会

 今年度初めての参観日は、全学年で約7割の非常に多くの保護者の皆さんが授業参観にご来校され、生徒は熱心に授業に参加しました。その後のPTA総会では、新PTA役員が承認され、今年度のPTA活動がスタートします。どうぞよろしくお願いします。

《4月19日》交通安全教室

自転車通学開始にあわせて、交通安全ルールとマナーの確認を目的に「交通安全教室」を実施しました。集会の最後には生徒会長より交通安全宣言が読み上げられました。

4月からは道路交通法の改正により、「自転車利用者のヘルメット着用」が努力義務化されました。ご家庭でも検討・対応いただきますようお願いいたします。

※参考 警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/helmet.html

《4月18日》1年生授業風景

入学して約2週間目に入りました。教科のオリエンテーションも終わって本格的に授業が進みます。授業も家庭学習もしっかり取り組んで、未来で活きる力を身に付けてほしいです。

《4月10日》対面式

本日5校時「対面式」が行われました。生徒会役員から生徒会活動や各委員会についての説明、各部の部長から部活動の紹介がありました。放課後には「部活動見学」も始まります。いよいよ今日から富中生としての生活がスタートです。

 

《4月7日》第49回入学式

本日4月7日(金)、令和5年度千歳市立富丘中学校第49回入学式が行われました。

新しい制服に身を包んだ新入生162名を迎え、今日から全校生徒515名で新しくスタートしました。