生活の様子

学校のブログ

《12月6日》非行防止教室(1年生)

千歳警察署より講師をお招きし、1年生対象に非行防止教室を実施しました。

万引き、占有離脱物横領などの「軽犯罪」、ワンクリック詐欺や自撮り被害などの「ネット犯罪」、噴火や地震に対する「減災」などのたくさんのお話を聞きました。「自分には関係ない」というものではなく、いつどこで被害に巻き込まれるかわからない、という気持ちをもって生活することが大切だと知ることができました。

《12月4日》お弁当の設計図づくり

今週7日(土)の土曜授業の日は、PTA「弁当の日」です。今日は、お弁当の設計図づくりをしました。年に一度の取り組みなので、子どもたちは一生懸命にキャラ弁などの計画を立てていました。

《12月3日》食に関する講演会(1年生)

千歳市の栄養教諭を講師に招き、1年生対象に「食に関する講演会」を行いました。

「栄養のバランスのとり方を知ろう」をテーマに、1日のエネルギー必要量や主食・主菜・副菜のバランスなど、家庭科などで学んだ知識を振り返りました。また、今週実施する「弁当の日」のお弁当づくりのヒントも学びました。後半にはクイズも交え、食事や給食の重要さについて学ぶ機会となりました。

《11月8日》第二メリー幼稚園での実習

先週より、家庭科実習として幼稚園実習を行っており、幼児期に必要な遊びや人との関わり方の必要性を学ぶことで、家族の役割について考える機会としています。中学生も普段見せない表情で実習に望めています。

《10月3日》開校50周年記念式典

千歳市長及び関係者各位、地域の皆様の参加の元、盛大に50周年式典を開催することができました。半世紀が過ぎ、卒業生も1万人を超え、改めて歴史の重みを感じることができました。

《8月30・31日》市内中体連秋季大会(新人戦)組合せ

 今週より、前期後半がスタートし、学校に生徒の元気な声が戻ってきました。夏休みが明けましたが、まだ蒸し暑さが残っていますが、早く学校生活のリズムを取り戻せるように生徒も授業に取り組んでいます。

 さて、今週末に新チームとなり来年度に向けての力試しともなる新人戦が予定されています。天気が心配ですが組合せを添付しましたので、各会場にて応援をよろしくお願いします。

中体連秋季大会(新人戦)組合せ.pdf

《8月16日》全国大会へ出発!

陸上部2選手が福井県で開催される全国大会に向かいました。

部員も見送りに駆けつけ、元気に出発。

暑い中での大会になりますが、全力で走ることでしょう!

《7月24日》進路説明会

令和7年度入試に向けた「進路説明会」を実施しました。3年生に加え、80名ほどの保護者の皆様にもご参加いただき、進路決定に向けた流れや入学者選抜方法、受験への準備や心得などについて進路担当より説明がありました。