学校のブログ
本の福袋
本校司書が主催した、図書を福袋に入れ貸し出す「本の福袋」を行っています。年が新しくなり、司書からのささやかなプレゼント(手作りのしおり)が図書といっしょに福袋の中に・・・。子どもたちには大人気で、準備した福袋はすぐになくなってしまいます。今月31日まで行われます。
中学校入学説明会
6年生が進学を予定している中学校の入学説明会に参加してきました。校長先生から中学校生活についてお話があり、さらに詳しく1年間の行事や日程、持ち物、部活動について説明がありました。生徒会役員からの学校生活クイズや体験授業を通して、3ヶ月後の中学校生活をイメージすることができ、とても有意義な時間となりました。
アイヌの学習④
5年生が今年度最後となるアイヌの学習にとりくみました。今回は「ちとせのホリッパ」を久しぶりに踊りました。また、前回(10月)にしなの木皮の繊維をクロスして作った糸を弓矢につけた道具、ポンク(小さい弓)で矢を放つ体験を行いました。とても興味深く取り組んでいました。アイヌの文化について深く学ぶ貴重な時間となりました。今回も(財)アイヌ民族文化財団や千歳アイヌ協会の方々にご協力をいただき、感謝申し上げます。
サケの卵お迎え集会
総合的な学習の時間でサケの学習をしてきた3年生が、千歳水族館の協力により、サケの卵をいただき、受け入れ集会を行いました。サケがふ化するまでの様子を説明していただき、サケの特性についてさらに理解を深めていました。子どもたちは、サケの卵を夢中になって卵を観察しながら、準備された水槽の中に入れていました。これから、どのように変化・成長していくか、観察していきます。
スケート学習④
ひだまり学級がスケート学習を行いました。先週より寒さが和らぎ、気温マイナス0℃の中で、準備運動から班に分かれて元気よく活動に取り組みました。