生活の様子

学校のブログ

なかよし班 お別れ会

   今年度最後のたてわり班活動で「なかよし班お別れ会」を行いました。5年生が企画運営しながら会を進めました.この1年間、やさしくしてくれた6年生に5年生以下の子どもたちが感謝の気持ちを伝えました。6年生はじめ、下級生も心に残る時間となりました。

 

令和6年度 PTA広報誌「ねぐんど」

今年度のPTA広報誌「ねぐんど」を掲載いたしました。

画面左の「PTA・広報誌ねぐんど」からご覧になれます。

多くの方に読んでいただけると幸いです。

サケの稚魚お別れ会

   1月にサケの卵を預かり3年生が育ててきた稚魚が大きくなり、サケのふるさと千歳水族館へ返すことになり、お別れ会を行いました。4月に放流され、稚魚はオホーツク海、北太平洋をめざしていきます。3年後には千歳市に戻ってくる予定です。

 

スケート学習が終了

   今年のスケート学習は、天候により中止や延期を繰り返すことが多い中での活動となりました。そのような中でも、子どもたちは目標やめあてに向かい元気よく、一生懸命に学習に取り組んでいました。各ご家庭では、スケート靴や衣服等の準備をはじめ、リンクに足を運んでいただき靴ひも縛り等のサポートいただいた保護者の皆様、また、地学協働ボランティア指導の方3名にもご協力をいただきました。お礼申し上げます。4年生の記録会の様子をお伝えします。

書写支援ボランティア

   地学協働ボランティア事業の書写支援として講師の方に来ていただきました。6年生の卒業制作の1つとして、浄書活動に取り組み、卒業に思う俳句を色紙に書き込みました。「おさえ、とめ、はらい」や筆の運びを確認しながら、思いを込めて作品を完成させていきました。作品は卒業式に展示します。