学校生活の様子

2021年9月の記事一覧

中学校国語

中学校国語のグループ別学習で作文に取り組んでいるグループがあります。

よりわかりやすく自分の考えを伝える工夫について学び、実際に執筆している最中です。

このあとは、作品を読みI合い、わかりやすく伝えるための工夫ができているか、お互いに評価し合う予定です。

小学校音楽 和太鼓の発表に向けて

来たる11/10開催予定の開校50周年記念式典では、子どもたちの和太鼓発表がメインとなります。

今日、小学校では発表を想定しての練習を行っていましたが、その姿には凜々しさが増してきました。

中学校 作業学習

中学生は作業学習に取り組んでいました。

働くための集中力や技能を高めることに力を入れて指導・支援しているところですが、生徒は皆、静かに集中して作業に取り組んでいます。

「高校に行っても通用するように今がんばっています」と話しかけてくれた生徒もいました。

小学校6年生 勾玉づくり

今後、ふるさと教育の一環で、小5と中2の子どもたちが北海道・北東北の縄文遺跡群の一つであるキウス周堤墓群の見学を行う予定です。

学習の計画段階で所管の千歳市埋蔵文化財センターの方から勾玉体験のサンプルを提供いただいておりましたが、それを活用して小6の子たちが勾玉づくりに挑戦しました。

授業の終わりには、一生懸命に作った勾玉を大切に抱えている子どもたちの姿がありました。

小学校 読み聞かせ

小学校の中学年のクラスで、「さけの かけごえ どんどこせ」の読み聞かせを行っていました。

先日、学校司書による読み聞かせに参加できなかった子どもたちもいたことから、担任があらめたて読み聞かせを行いました。

市内蘭越にある「サケマス情報館」での学習との関連させた学習です。

今後、子どもたちは鮭の卵の放流などを体験する予定です。

帰ってきたあとにもう一度読んでみるとより深く感じるお話かなとも思いました。