学校のブログ
R5スタート 着任式、始業式、入学式
令和5年度の北進小中学校が
本日、いよいよスタートしました。
まずは、新しい先生方やヘルパーさん方
との顔合わせ、着任式です。
顔と名前を覚えて、
早く仲良くなりましょう。
北進のいいところ、楽しいところを
たくさん紹介してあげてください。
着任式
始業式
入学式
北進小学校3名、北進中学校9名の
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
北進の先生方は全員で力を合わせて、
全力で皆さんのことを支え、
応援していきます。
先生方にとっての幸せは、
皆さん方の幸せな学校生活、
そして幸せな未来です。
どうか、先生方を信じて、
安心して学校生活を送って下さい。
修了式、離任式
本日で、令和4年度の北進の授業は
全て修了しました。
転出される先生や、
ヘルパーさん方とのお別れの
離任式も行いました。
4月から、また、新たな気持ちで
頑張っていきます。
中)北進紙すき工房
中学部では、作業の時間に
給食の牛乳パックを使って
しおりを作りました。
本日は、そのメンバーが
校長室に、しおりをプレゼントとして
届けてくれました。
早速、校長の愛読書のしおりとして
本日より使わせてもらいます。
中)1年間の復習
国語の授業では、この1年間で学習した
漢字の復習をしていました。
しっかりと復習をして
次の学年の学習につなげます。
朝の体力づくり
小学生は、職員室横の階段を利用して
体力づくりをしていました。
マグネットをホワイトボードに貼り付けて
決められた回数、階段を往復します。
「あと何回?」「3回です!!」
中学生は、旧体育館で
ストレッチや筋トレ運動に
一生懸命に取り組んでいました。
校長室前の「ピンポン」ボタン
スクールバスの運転手さんが
北進の子どもたちのために
バスのブザーを寄贈してくださいました。
一人1日に1回のルールを守り、
校長室前でバスの乗り方や、
降り方の学習をしています。
普段、子どもたちは、
スクールバス以外のバスには
なかなか乗ることが無いので、
とてもいい勉強になっています。
WBC~北進校内でも盛り上げています
日本の快進撃で、
WBC(ワールド、ベースボール、クラッシック)
大会は、とても盛り上がっています。
中学部の廊下も、
大会の日程や、勝敗予想などで
盛り上がっていました。
世の中で今、どんなスポーツが行われているのか
どうして盛り上がっているのかを知ることも
大切な学習です。
中)給食交流会
卒業式を終えて、中1,2のみで
学習をしています。
今週は、クラスの枠を超えて、
他のクラスに行って給食を食べても
いいことになっています。
給食交流会で、いつもとは
また違った雰囲気で食事を楽しんでいます。
お花のお片付け~学校支援活動に感謝
無事に卒業式が終わり、
式場前のお花の片付けに
来てくださいました。
現在、中2の生徒会長は
今回のお礼と共に、
次年度、自分たちの卒業式にも
ぜひ、お花を生けてくださいと
お願いをしていました。
令和4年度 第52回卒業証書授与式
北進小学校三名、北進中学校八名の卒業生の皆さん、
卒業おめでとうございます。
春の訪れを感じさせる今日のよき日、
令和四年度の卒業式を執り行えましたことを
を心より感謝申し上げます。