学校のブログ
小学校体育 基礎体力の向上に向けて
小学校の体育では、継続して、音楽に合わせてランニングをしています。走るのが得意な子も苦手な子も一生懸命に走っていました。
小学校 音楽鑑賞の学習①
小学校では、音楽コンサートの形式で教職員が演奏するピアノと和太鼓それぞれの演奏、そしてピアノと和太鼓のコラボレーションによる演奏をみんなで鑑賞しました。鑑賞の仕方も上手になってきて、演奏後の感想発表では何人もの子どもたちが手を挙げて感想を発表しました。後片付けは高学年の子どもたちが一生懸命にやってくれました。
明後日12/24には、音楽鑑賞②として、学校運営協議会委員の方によるパイオリン演奏を聞きます。
中学校国語グループ別学習「自分のことを相手にわかりやく伝えよう」
中学校国語のグループ別学習で「自分のことを相手にわかりやすく伝えよう」という教材で自己紹介の学習を行いました。自分で好きな(得意な)こと・ものや嫌いな(苦手な)こと・ものなどを考え、自己紹介するときにどれを選ぶか「決めて」、相手にわかりやすく「伝える」という内容です。授業の後半で、生徒達は複数の教員が見守る中、しっかりと発表していました。
小学校国語「修学旅行の思い出をまとめて、伝えよう」
小学校国語で授業公開を行いました。写真や感想等の言葉を入れたスライドを使ってみんなに伝える準備をする学習にタブレットを活用しました。6年生4人が、
①担任にわるプレゼンション指導
②NHKforスクールオンデマンドを視聴
③ヘルパーさんとプレゼンの手直しや発表練習
三つのプースを時間ごとに渡り歩いて、プレゼンテーションの完成度を高めてより伝わるまとめにするという授業です。個別最適な学びと協働的な学びの両立について、教員間で共有・提言することもねらっています。
子どもたちは自分の課題を把握し、よく取り組んでいました。
長期休業期間中の新型コロナウイルス感染症対策について
長期休業期間中の新型コロナウイルス感染症対策について、市教育委員会から通知がありました。千歳市では感染がない日が続いておりますが、予断をゆるさない状態は続いています。乾燥するこの季節、感染症対策をあらためて確認していきたいと思います。以下に北海道教育委員会から届いたリーフレットを添付しますので、ご参照ください。
◆北海道教育委員会作成のリーフレット等◆
小学校 調理実習
今月、小学校では学級ごとに調理実習をしています。感染状況が落ち着いている中ではありますが、感染症対策を講じての実施です。子どもたちは以前からとても楽しみにしていたので、皆、よい表情をしていました。
小学校 会食指導最終回
今月に入って各学級2回ずつ予定していて会食指導も本日で終了しました。最終回の今日は3組の子どもたちがよそいきの服装に着替えて校長室に来室、おやつを食べて帰りました。着替え、「しつれいします」「いただきます」「ごちそうさまでした」「しつれいしました」などのあいさつなど、少しすつ上手になっていくのが感じられました。
児童作品 「Merry Xmas」
冬休みまであと1週間になりました。金曜日、静かになってしまった廊下で子どもたちが作った写真を担任の先生が飾る姿がありました。心いやされる作品です。
PTA教養委員会主催「ICTの活用について」
今日午後から、PTA教養委員会主催の研修会を開催しました。本校教諭とICTサポーターを講師とした「タブレットの活用」が主な内容でした。千歳市で採用している児童生徒用端末であるChromebookを使って、Jamboard、forms、meetの3つのアプリについてその操作方法を体験しました。参加された12名の保護者の皆さんは90分にわたる研修に真剣に参加されていました。
なお、冬休みに中学部でタブレットの持ち帰りとオンライン学活を試行する予定としており、生徒への指導も段階的に進めているところです。
◆本日の配付資料
小学校会食指導 2巡目に入りました
今月上旬から始めている会食指導ですが2巡目に入りました。今日、校長室に訪れた子たちは、談話の材料として食べ物の本を持参し、自分が好きな食べ物について指さしなども交えながらお話していきました。やはり1回目に比べると落ち着き、作法ともに良くなっていくのを感じました。
生徒作品 軽作業「紙すき」で作った紙を使って
中学校の作業学習(軽作業グループ)では、牛乳パックを使って紙すきを行っていますが、その紙を使って、お正月の飾りを作成しました。
小学校 「給食のことを知り、楽しく食べよう」
今日は、栄養教諭をお招きして、食に関する指導を行いました。給食ができあがるまでには多くの人たちが関わっていることを知り、食事に対する感謝の気持ちをもつことを目標としています。
中学校 高等支援学校受検に向けて
今、中学校3年生は、1/28に予定されている高等支援学校の受検に向けて、毎朝、これまでの学習を復習を行っています。筆記形式の検査の在り方に慣れることも含め、一生懸命取り組んでいます。今日は温度計の読み方や電流に関する理科の学習に取り組んでいました。
小学校 タブレットを使って
小学校の総合的な学習の時間にタブレツトを使って学習に取り組んでいました。あるグルーブでは、写真の編集を通して考え方の順序など思考力を高めていました。また、個別に学習していた児童は、校内の写真を集めて校内の教室配置図とマッチングさせる学習に取り組んでいました。「写真を撮っていいですか」という依頼の仕方も同時に学んでいました。
中学校作業学習 集中力を高めて
中学校の作業学習(木工グループ)の様子を見ました。長い時間、立ったまま真剣な表情で作業に取り組むたくましい姿が見られました。
通級指導教室 「ガラスデコ」作品
通級指導教室前に掲示されている「ガラスデコ」の作品が増えてきました。お正月やクリスマスなど季節の風物詩を作品に仕上げており、通る人の目を楽しませてくれています。
中学校 小学校教員による読み聞かせ
12月は図書交流月間としています。今日は小学校の教員が中学生に読み聞かせを行いました。小学校の時の担任の先生が来てくれるのを楽しみにしている様子が見られました。 また、今日は千歳市教育委員会の職員の方が「現場を知ろう」という研修を兼ねて本校に入らしており、その方からも本の紹介をしていただきました。
小中合同外国語「クリスマス会をしよう」
今日は中学校「雪(外国語)グループ」の生徒と小学生(1組)が合同の外国語学習に取り組みました。中学校の英語担当教諭とALTを中心に小学校の担任がT3となって、楽しみながら「What do you like?」「I like cake(chocolateなど).」のやりとりを学習しました。
小学校会食指導③
小学校で行っている会食指導も今日で3回目となります。今日は高学年と中学年を主体とした3グループが校長室でお茶を飲みながらお話をしました。
「北進親の会」からクリスマスプレゼント
今日の「全校のつどい」に先立って、「北進親の会」の皆様から子どもたちにクリスマスプレゼントが贈られました。子どもたちはとても喜んでいました。温かいお気持ちに感謝いたします。