学校のブログ
豆まき(小1・2と中3)&市議会訪問事前学習(中学部)
土日の休みが終わり、体調を崩してしまった子供たちがいないか心配していましたが、欠席が少なくひと安心です。今日欠席の子供たちは早く元気になって登校できるようになることを願っています。
中学部3年生の男子生徒が鬼役を引き受け、小学部1・2年生と一緒に豆まき交流を行いました。小中併置校の特色を活用して、伝統的な行事を知り、季節感を感じ取ってもらうことがねらいです。途中から中学部3年生の担任も鬼役をやり、小学部1・2年生を楽しませました。
2月20日に中学生が千歳市議会を訪問して学んできますが、その事前学習を行いました。授業の様子を市議会議員の方と市議会事務局の方が参観され、授業終了後、訪問の打ち合わせを行いました。
小学部のスキー学習です。まだスキー学習はありますが、今日の授業でお世話になったボランティアの方が最後となる学級もあり、感謝の気持ちをお伝えして、お別れしました。その後、小公園の築山で尻滑りやダイビングをして遊びました。
青年学級カラオケ大会
本校卒業生が年に2回、ボウリングとカラオケで集まっています。今日は学校でカラオケの日でした。16名の卒業生が集まり、自分の得意な歌を披露しました。
いろいろな学習(小学部)・社理外(中学部)
明日から2日間のお休みです。さて、千歳市は空の玄関、北海道を観光目的で訪れる方も多くいらっしゃると思います。お子様が外出し、帰宅した時の手洗いとうがいについて、ご家庭でよろしくお願いいたします。今日、玄関前は+2℃でしたが、風が強めで寒く感じます。
【小学部】体幹を鍛えるための雑巾がけ、豆まき交流用の紙粘土の豆づくり、時計、作文、そして数の大小の学習をしています。
【小学部】この後、3クラスが外で歩くスキー。風があり、肌寒かったのですが、子供たちは一生懸命に先生方、ヘルパーさん、ボランティアさんの支えを受けてグラウンドを歩きました。2クラスが体育館で動物の動き方を模倣し、腕や足腰を鍛えました。
【中学部】3グループに分かれ、英語では好きな物の質問の仕方、理科は化石について、社会は市議会訪問のための事前学習を行いました。
週末、体調を崩さずに、また月曜日元気に登校させてください。
読書環境
本校の子供たちは中学生くらいになると一人で図書室へ行って興味のある本を探したり、その場で読んだりすることはありますが、一部に限られます。でも、本に対する興味関心を高めるために市立図書館から派遣されている図書司書と本校の図書担当が連携して読書環境を整えています。先生方も読み聞かせをするなどして子供たちが本を好きになるように願っているところです。写真は図書司書さんがつくった本を手にしたくなるような環境の紹介(一部ですが…)です。
朝の様子(小中学部)
今日は学校まで歩いていると少しだけ身体がポカポカしてきました。玄関の温度計を確認すると-1℃でした。いつもなら-5~10℃ですから、汗をほんのりかいた理由に納得しました。ちなみに今日の千歳市の最高気温は3℃、最低気温は-8℃、沖縄の那覇市は最高気温が18℃、最低気温が14℃です。最高気温は15℃の差ですが、最低気温は22℃も差があります。さすが南北に長い日本列島の特色が表れています。
小学部は今日の午前、担任交換の日です。担任を交換することにより、あえて環境に変化を与え、子供たちがその変化を早く受け入れ、自分のペースで学校生活を送ることができるようにと昨秋から取り組み始めました。担任も他の学級の子供たちをより深く知ることができ、全教職員で互いの情報を共有しながら充実した指導に結びつけることができます。
中学部は自立活動でからだづくりです。今日は10分間の持久走。自分でカウンターをもって何周走ったか記録している生徒もいます。今日の最高は29周でした。本人に「すごいね!」と声をかけると「いやぁ、今日はぜんぜんだめです。」と答えが返ってきました。目標を高くもっており素晴らしいことだと思っています。また、生徒によっては下肢のマッサージ(Dr.の指示の通り)を行ってからランニングに参加している子もいます。