学校生活の様子

学校のブログ

開校50周年記念ロゴマークの投票開始

開校50周年記念ロゴマークの投票が投票が始まりました。

昼の放送では、児童生徒会の役員が投票の説明をしていました。

今月25日まで投票して、一つ選ばれた作品が来年度の行事等で使用されます

中学校「社・理・外」グループ別学習

本日の2時間目、中学校では、社会と理科と外国語のグループ学習を行っていました。

社会では沖縄の学習、理科では、おもちゃづくりを通した輪ゴムの特性の理解、外国語ではクリスマスをテーマに「What do you want Christmas?I want ●●.」というやりとりを行っていました。

冬季休業期間における学校閉庁日について

本日、お子様を通じて、冬季休業期間における学校閉庁日に関する文書をお配りします。

以下、本校の学校閉庁日についてお知らせしますので、プリントと併せてご確認ください。


◇学校閉庁日期間◇

12/29(火)~1/5(火)


冬季休業期間にご家庭へ連絡がある場合は、ホームページやマチコミメールでお知らせします。

また、大きな事故や怪我、新型コロナウィルス感染症感染に関わることなどがございましたら、学校に連絡ください。

※学校閉庁日においては、千歳市役所24ー3131、千歳市教育委員会24-0839にお電話ください。

開校50周年記念ロゴマーク応募作品

児童生徒会が企画した開校50周年ロゴマークの応募作品が体育館に向かう廊下に掲示されました。

どの作品もそれぞれの個性が光る作品となっています。その一部を以下に掲載します。

この後、一枚が選ばれ、来年度の各行事などで使われる予定になっています。