学校のブログ
二計測の実施
今日は小中学校ともに二計測を行っています。子どもたち個々の成長を見取るとともに、健康診断の環境に適応すること、場面場面における感染症対策を学ぶことなども併せて指導しています。
小学校 和太鼓の学習
小学校で和太鼓の学習に取り組んでいました。「しめ」グループが少し難しい演奏に挑戦していましたが、なかなかさまになってきている様子です。来月予定している開校50周年記念式典や学芸発表会での発表が楽しみです。
廊下の掲示物から 生徒作品「エプロン」
中学校の作業学習「縫合グループ」で取り組んでいたエプロンが完成し、廊下に掲示されています。
廊下の掲示物から 児童作品「自分の顔」
後期始業式 任命式
今日から秋休みが明け、後期がスタートしました。
始業式のあとには、後期の児童生徒会役員や学級の各委員の任命式を行いました。任命式の運営は、昨年度の後期から1年間、児童生徒会三役を務めた中3生が行ってくれましたが、最後まで立派な態度で運営をしてくれたことに拍手を送りたいと思います。