学校生活の様子

学校のブログ

冬休み後集会

昨日で冬休みが終わり、本日より学校再開です。

冬休み後集会が実施され、その中で校長からの話や生徒会からの受検生へのメッセージの呼びかけなどが行われました。

冬休み明けも元気に頑張りましょう!

冬休み前集会、ウィンターコンサート

令和6年最後の登校日となりました。

本日は冬休み前集会にて、校長より冬休みに頑張ってほしいことの話、各種表彰、小中それぞれより出し物がありました。

その後のウィンターコンサートでは、学校運営協議会の蓬田会長によるバイオリン演奏が行われました。

子どもたちもよく知っている曲のバイオリン演奏にみんな大喜びでした。

対話を生かし数学の授業

数学の授業で時計の読み方の確認をしたり、四則計算の答えを確認する際に周囲との対話をしながら進めています。

仲間とともに学ぶ中で、学習意欲の継続や教え合いの雰囲気も生まれていきます。

調理実習

小学部の調理実習です。

本日は、たこ焼きをつくります。

たこ、ウインナー、チーズ、チョコレートなど思い思いの具材を小さく切り、たこ焼きに入れて丸く作り上げていきます。

スキー学習に向けて

冬休み明けのスキー学習に向けて、スキー靴やポール、スキー板の長さやサイズなどを確認しています。

グラウンドでのスキー学習が楽しみです。