生活の様子

学校のブログ

《7月15日》2年生宿泊研修⑧=体験学習=

 大沼公園で「体験学習」を行いました。「アイスづくり」「キャラメルづくり」「バターづくり」のグループに分かれて作業しました。手作りの味はどうだったでしょうか?ここでも笑顔があふれる時間を過ごしました。

 

《7月14日》2年生宿泊研修⑥=函館山=

 夕食後、函館山に登りました。残念ながら山頂は霧がかかってましたが中腹から夜景を観ることができました。本日の報告はここまで・・・。今晩はしっかりと寝て、明日も楽しい思い出をいっぱい創ろう!!

《7月14日》2年生宿泊研修④=自主研修=

 自主研修が終了し、予定通り17:30にすべての班が「啄木亭」に到着しました。晴天に恵まれ、体調を崩す生徒も無く、実り多い研修になったようです。予定通り、夕食後に「函館山」に登ります。天候に問題もなく『100万ドルの夜景』を満喫できそうです!

《7月14日》2年生宿泊研修③=元町公園=

 函館に到着しました!元町公園「旧函館区公会堂」前で学級写真を撮影後、自主研修に出発!引率の先生方も笑顔で生徒を送り出しました! 17:30に宿舎「啄木亭」に戻ってくることになっていますが・・・。頑張れ富中生!!

《7月14日》2年生宿泊研修①=出発=

 いよいよ2年生「宿泊研修」当日を迎えました。集合時間に遅れる生徒も無く、出発集会を経て予定通り函館へ向け出発しました。今回のテーマは、「3K(協力・感謝・関心)~持っていくのは礼儀とマナー、持ち帰るのは学びと思い出」です。この行事を通して学年、学級の絆を一層深めてたくさんの思い出を創って帰ってきてほしいと思います。行ってらっしゃい! ※研修の様子は、随時このブログでお伝えしたいと思いますのでお楽しみに!

《7月9、10日》管内中体連大会

 「管内中体連大会」が開催されました。本校からは、市内中体連を勝ち抜いた6種目(野球、サッカー、ソフトテニス、バレー、バドミントン、卓球)と剣道、柔道の計8種目に参加し、全道大会出場権の獲得を目指しました。団体種目では、惜しくも一歩及ばなかったものの2種目(サッカー・卓球)で堂々の「管内3位」入賞を果たしました。個人種目では、女子剣道において、本校2年生が「管内制覇」を果たし、釧路市で行われる全道大会への出場権を獲得しました。たくさんの感動ありがとう!!

 

 

《7月7日》体育祭学年練習

 体育祭が近づき、各学年とも「学年練習」が始まりました。1年生は、中学校に入学以来初めての大きな行事になります。コロナ感染防止のため大声を出すことはできませんが、秘めた闘志を燃やしつつ各競技の練習に取り組んでいます。

《7月3,4日》石狩管内中体連陸上競技大会

 「石狩管内中体連陸上競技大会」が開催され多くの選手が入賞を果たしました。特に「男子リレー競技」では、他を圧倒し念願の管内制覇を成し遂げました。「男子共通100m」「2年生100m」「女子800m」「女子1500m」等でも個人優勝する選手が相次ぎ、7月に開催される全道大会での活躍が期待されます!頑張れ富中生!!

《6月30日》中文連器楽発表会

 石狩管内中学校文化連盟主催の器楽発表会(南地区)が開催され、本校吹奏楽部が参加しました。今年度は、コロナウイルス感染防止の観点から石狩管内を2地区に分散しての開催となり、千歳市、恵庭市、北広島市を中心に10校での発表会となりましたが、堂々とした演奏に大きな拍手をいただきました。

《6月26,27日》通信陸上競技大会

 今夏の全道中体連陸上大会(帯広市)出場への第一関門となる「通信陸上競技大会」が開催されました。男子リレー(4×100m)をはじめ、6種目で標準記録を突破し、4人+1チームが全道大会への切符を手にしました。今週末に開催される「石狩管内中体連陸上大会」で、さらに出場者が増えることを期待します。

《6月26、27日》市内中体連Ⅱ

 延期されていた市内中体連3種目(バレー、卓球、ソフトテニス)の競技が行われました。連日の猛暑の中、管内大会への出場権獲得に向け、必死の闘いが繰り広げられました。バレー(4位)、卓球(準優勝)は団体戦での管内出場を獲得。卓球、ソフトテニスでは、個人戦でも多くの選手が管内大会へコマを進めました。

 

《6月17日》定期テスト

 本日、「定期テスト」を実施しています。1年生にとっては、入学以来初めてのテストとなります。頑張れ富中生!

《6月14日》放課後学習会

 定期テスト(6月17日)を控え、本日から「放課後学習会」が実施されています。各自の課題克服に向け真剣な取組みが見られました。

《6月11、12日》中体連市内大会

 中体連市内大会が始まりました。今年は、コロナの影響で種目ごとに日程が違う分散型の大会となりました。11日、12日は、「サッカー」「野球」「バドミントン」「バスケット」競技が開催され、サッカー(優勝)、野球(準優勝)、バドミントン(男女とも準優勝)が7月に行われる管内大会の出場権を獲得しました。26日、27日には、「卓球」「バレー」「ソフトテニス」の大会が予定されています。頑張れ富中生!

《6月9日》広報「ちとせ」取材

 本日の6時間目終了後、千歳市長から子どもたちへ向けた「メッセージビデオ」(6/7配信)を視聴しました。その様子を千歳市広報課の方が取材に訪れました。

 

《6月8日》中体連壮行会

 本日5時間目、目前に迫った中体連へ向け壮行会を開催しました。昨年、闘いの場に立つことも叶わず悔しい思いをしつつ卒業した先輩たちの思いを込め、目標達成に向けて精一杯奮闘してほしいと思います。頑張れ富中生!

《6月1日》プチボラ

 生徒会主催のボランティア活動「プチボラ」として150名余りが参加し、校舎前の沿道や円形花壇の苗植え作業を行いました。地域、保護者の皆様、目を癒しに是非お立ち寄りください!

 

《5月27日》全国学力学習状況調査

 3年生は、「全国学力学習状況調査」に挑んでいます。この調査は、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し,その改善を図るために全国の中学校3年生と小学校の6年生を対象に実施しています。今年度は、「国語」「数学」の教科調査と、学習意欲,学習方法,学習環境,生活の諸側面等に関する質問紙調査を行っています。頑張れ富中生!

 

《5月19日》進路オリエンテーション

 3年生は、来春の進路選択に向けオリエンテーションが行われました。「進路選択に向けた心構え」や「進路決定までの流れ」「推薦制度の考え方」「高校見学の心得」等の説明を真剣な眼差しで聞き入ってました。

 

《5月8日》土曜授業・PTA春の環境整備作業

土曜授業を実施しました。体育館では、KDDI並びに人権擁護委員の方々を講師に「スマホ・ケータイ安全教室」が開催されました。また、グランドでは、「PTA春の環境整備作業」が行われ、70名近い保護者の方々に参加いただきました。お力添えに感謝いたします。

《4月21日》交通安全教室

 本校では、19日から自転車通学が始まっています。本日の5時間目には、修学旅行から帰ってきた3年生が「交通安全教室」に参加し、交通安全ルールとマナーの確認をしました。最後には、生徒会長が「交通安全宣言」を読みあげ、交通安全に対する意識をたかめました。

《4月17日》修学旅行最終日 ~函館出発・帰着途中~

 自主研修では終盤に多少の雨にあたりましたが、集合時間に遅れることもなくすべての班が揃い、函館を出発しました。車中ではそれぞれ最後の修学旅行を楽しんでいます。3年生の楽しい思い出のひとつにできました。南千歳には予定通り到着することになります。17時15分着-17時30分解散になります。

《4月17日》修学旅行最終日 ~自主研修の様子~

 自主研修中の様子です。函館の歴史や文化、歴史的建造物を題材に、自分たちでどのように学ぶのか計画をたてて自主的に学習し経験を積むことが大切になります。この経験をこれからの学習や考え方にも活かしてほしいと思います。

 

《4月17日》修学旅行最終日 ~自主研修に出発~

 昨日は夕食後に函館山に行きました。何度見ても美しい夜景です。今日は修学旅行最終日。しっかりと朝食をとり、それぞれグループ毎に自主研修が始まりました。充実した研修と道中の安全に気を付けて帰ってきてください。

《4月16日》修学旅行第2日目 ~トラピスチヌ修道院~

 北海道はやはり寒く感じるようです。道内函館に到着し、トラピスチヌ修道院を見学しました。ここは日本最古の女子修道院で通称「天使園」とも呼ばれているそうです。トラピスチヌ修道院で厳粛な空気を感じながら、2日目の宿泊をお願いする「ホテル啄木亭」に到着しました。

《4月16日》修学旅行第2日目 ~御所野見学から~

 青森に行く前に、岩手県にある「北海道・北東北遺跡群」のひとつ、御所野縄文公園に立ち寄りました。ここでは熱心に縄文文化について学習しました。「ごしょどん」も温かく迎えてくれたようです。見学後は いざ北海道へ・・・

《4月15日》修学旅行第1日目 ~ホテルに到着~

 予定通り19時頃に花巻温泉「ホテル紅葉館」に到着しました。今日の移動距離は600キロになります。相当な距離を移動していますが、まだまだ元気いっぱいです。明日に備えてモリモリと夕食をいただいています。言わずもがな「黙食」に徹しています。今のところ、怪我や具合が悪くなった人はいないようです。

《4月15日》修学旅行第1日目 ~中尊寺&猊鼻渓~

 第1日目の見学地である、世界文化遺産の奥州藤原氏が建立した中尊寺金色堂などの見学と、日本百景のひとつ100mもの断崖がそびえたつ猊鼻渓を舟下り。とても真剣な眼差しでガイドさんの説明を聞いています。

 桜が満開で、とても和やかな気分になれますね。

《4月15日》修学旅行第1日目 ~盛岡着~

 新函館北斗駅で「特急北斗4号」から「新幹線はやぶさ22号」にのりかえ、修学旅行団は盛岡に到着。道中は感染予防に努めながら静かに昼食をとりました。盛岡は天気が良いようです。ゆるキャラのわんこ兄弟「そばっち」が出迎えてくれました。

 

《4月14日》修学旅行前日集会

 3年生は、明朝、東北・函館方面へ修学旅行に出発します。本日4時間目には、前日集会を行い最終確認をしました。また、集会に先立ち生徒個々の大きな荷物を一足先に1泊目の宿泊地「花巻温泉」に向け送り出しました。修学旅行の様子は、このブログを通して現地から随時お知らせしたいと思います。

《4月13日》部活動体験入部

 新入生も部活動に本格始動。中学校3年間を、心も体も成長しようと自らいろんな部活動を見学しています。自分に合った部活動は見つかりましたか。

《4月13日》あいさつ運動

 本校の特色ある教育活動の一つである「あいさつ」励行の取組みが行われています。今週は、毎朝の登校時に各部活動の紹介を兼ね、先輩たちが1年生に声掛けをしています。

《4月7日》入学式

 「令和3年度 入学式」を挙行しました。174名の新入生の船出です。

《4月7日》着任式・始業式

 本日から令和3年度の教育活動がスタートしました。コロナウイルス感染対策から学年ごとに「着任式」「始業式」を行い、決意も新たに歩みだしました。

《3月24日》修了式・離任式

令和2年度修了式・離任式を行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染症蔓延という我々が経験したことのない未曾有の事態に直面し、多くの不安や恐怖、不自由さを乗り越えつつ本日を迎えました。保護者の皆さま、地域の皆さまにおかれましては、この1年間本校の教育活動の推進にあたり多大なご支援とご協力をいただき、大変有り難うございました。だまだ予断を許さない状況ではありますが、引き続き、地域、各ご家庭において情報の収集、予防の徹底にご留意いただきますようお願いいたします。

 

 

《3月13日》卒業証書授与式

 

 「第46回卒業証書授与式」を挙行しました。 密を避けるため「武道館」をお借りし、保護者の方々にもご臨席いただきながら178名の卒業生の旅立ちを見守りました。

 

《3月12日》総練習

 「第46回卒業証書授与式」を明日に控え、総練習を行いました。明日の開式は10時。保護者受け付けは9時20分~50分となっております。堂々と巣立ちゆく卒業生を見守っていただきたいと思います。

 

 

《3月9日》3年生卒業記念レク

 卒業が迫った3年生は、最後の思い出づくりに「卒業記念レク」を開催しました。趣向を凝らした14種目が行われ、体育館は笑顔と歓声に包まれました。

《3月9日》モザイクアート(壁画)完成

 卒業を控えた3年生に感謝の気持ちを込めて贈る「モザイクアート(壁画)」が完成し、本日開催された卒業レクの開会式に披露されました。この日のために1,2年生全員が一人当たり折り紙(1,5㎝四方の正方形×400ピース程度)を切り、全員の作品を貼り合わせて完成させました。作品は、体育館ステージに掲げられ、3年生の旅立ちを見守ることとなります。

 

《3月4日》食育指導

 市内の栄養教諭を講師に招き、1年生を対象とした食育指導を行いました。「成長期に必要な栄養」や「バランスのよい食事のとり方」を中心にお話をしていただきまました。

《3月1日》PTA役員会・感謝状贈呈

 第3回PTA役員会を開催し、今年度の活動反省と次年度の活動方針について協議しました。また、本校PTA活動に尽力いただき顕著な功績があった方々に感謝状を贈呈しました。

《2月25日》人権教室

 千歳市人権擁護委員の方々にご協力いただき、2年生を対象に「人権教室」を実施しました。「スマートフォンのトラブルと対策」について講話をいただき、人権を尊重する態度について学びました。

《2月10日》2年生ダンス発表会

 2年生は、昨日と本日2日間にわたり保健体育の授業で取り組んだ「ダンス」の発表会を行いました。グループ毎に創作したダンスパフォーマンスで会場が盛り上がりました。