学校生活の様子

2021年10月の記事一覧

教員研修 小中交流会

今日の午後は小中教員が「作業」をテーマにそれぞれの指導内容や指導方法を交流し合いました。

学習指導要領など指導の拠り所がおさえる大切さや、いろいろな教科・領域で反復しながら手指の動きの向上、指示理解の力の向上を図ることなど、義務教育9年間を見通して育てたい力について考えました。

中学校理科 昆虫に関する調べ学習

中学校の学級のある2階へ上る階段に理科の学習で取り組んだ調べ学習のレポートが掲示されています。

タブレットを活用した調べ学習の成果をわかりやすくまとめていました。

中学校生活単元 ウポポイの見学に向けて

中学校では明日、社会見学で白老町の「ウポポイ」を訪ねます。今日の生活単元では、バスの乗降や座席の確認、学習のしおりの内容の確認など、明日の学習について見通しをもちました。

小学校 遊びの学習

小学校では午後、遊びの学習を行っていました。

かるたや、玩具を用いた遊びを通して、ルールや仲間とのかかわりについて体験的に学ぶ機会です。

どの学級も寄り添い合って、楽しくゆったりとした時間を過ごしているのが印象的でした。

中学校国語 グループ別学習

 今日のグループ別学習は、「書くこと」を中心とした内容でした。

 あるグループでは、ラベリングとナンバリング(説明する時に、①自分の伝えたいことをまず提示して、②その理由などを一つ目は…、二つ目は…と順番を追って説明する)を使った文書表現に取り組んでいました。

 また、別なグループでは、物語教材を読んで、心をひかれた部分をワークシートにまとめ、友達と共有する学習に取り組んでいました。

 また、あるグループでは、教科担任が発声した単語を正しく表記する練習に取り組んでいました。

 それぞれに、しっかりと課題に向き合う姿が見られました。

中学校 車椅子体験

 中学校では、市内にあるリハビリテーション大学の先生と千歳市社会福祉協議会に登録されているボランティアの方たちを講師にお招きし、車椅子体験を行いました。車椅子の扱い方や介助の仕方を体験的に学ぶことで、子どもたちの視野が広がる機会となりました。講師の方たちを前に感想を述べる場面では、挙手をして自分の思いをはっきりと話す子どもたちの姿が見られました。

小学校生活単元 農作物の収穫

 今日、小学校のいくつかの学級で、さつまいもの収穫をしました。これまでにミニトマトやスイカの収穫を終えていますが、これが今季最後の収穫になります。大きなさつまいもがたくさん収穫できました。

「絆づくりメッセージコンクール」(中学校の部)奨励賞受賞

 北海道いじめ問題対策連絡協議会が主催している「絆づくりメッセージコンクール」(中学校の部)の団体部門で1、2年C組が奨励賞を受賞しました。このコンクールには個人部門と団体部門があり、団体部門は学級等で人とのかかわり方について考える機会を設けてメッセージ作成までの過程やメッセージに込められた思いを記載して応募することになっています。奨励賞をいただいたメッセージ(作品)は「やめようよ あそびだったは ゆるされない」です。

 

二計測の実施

今日は小中学校ともに二計測を行っています。子どもたち個々の成長を見取るとともに、健康診断の環境に適応すること、場面場面における感染症対策を学ぶことなども併せて指導しています。

小学校 和太鼓の学習

小学校で和太鼓の学習に取り組んでいました。「しめ」グループが少し難しい演奏に挑戦していましたが、なかなかさまになってきている様子です。来月予定している開校50周年記念式典や学芸発表会での発表が楽しみです。

後期始業式 任命式

今日から秋休みが明け、後期がスタートしました。

始業式のあとには、後期の児童生徒会役員や学級の各委員の任命式を行いました。任命式の運営は、昨年度の後期から1年間、児童生徒会三役を務めた中3生が行ってくれましたが、最後まで立派な態度で運営をしてくれたことに拍手を送りたいと思います。

 

小学校 ピアノコンサート

 

 終業式後に、小学校ではピアノコンサートを行いました。来月、開校50周年記念式典を市内北ガス文化ホールをお借りして行いますが、旧体育館に当日の座席を再現しました。

 ピアノの演奏は、本校職員(介助員)が子どもたちになじみの深い曲を5曲演奏しましたが、子どもたちは落ち着いて鑑賞しており、前期の節目に心が落ち着くような時間となりました。

 今回のピアノコンサートのチケットも子どもたちが分担してタブレットを活用して作ったものです。

本日、前期終業式

今日は前期終業式を行いました。後期には開校50周年式典もあることから、儀式に臨む練習の意味も含めて、式に先立って心構えについて確認しました。子どもたちは、静かにお話を聞き、立派に前期の終業式を終えました。式の最後には、中学生による和太鼓発表を行い、勇壮な音色を奏でてくれました。

日本教育公務員弘済会北海道支部様からの贈呈

過日、日本教育公務員弘済会北海道支部様からスポーツパックをいただきました。

今日の前期終業式の中で、児童生徒会長が代表して贈呈書をいただきました。

今回いただいたスポーツパックは、トランポリン、バランスクッション、パカポコのセットであり、今後、体育や自立活動、遊びの時間などに活用させていただきます。

まもなく前期終了の節目

小学校のあるクラスでは、後期のめあてづくりをしていました。

教室掲示するめあての表に貼り付ける自分の写真などを保存先のドライブで確認する作業やワークシート代わりのジャムボードアプリにめあてを書き込む準備をしていました。

また、中学校作業学習の縫合グルーブでは前期最後の制作物であるエプロンがほぼ完成し、振り返りのシートに単元の振り返りを記入する姿が見られました。

今朝はこの秋一番の冷え込み

 今朝はこの秋一番の冷え込みでした。体育館に向かう廊下には10月の生活目標が掲示されています。

 朝晩の寒暖差が大きいため服装の調節が難しいですが、大人が声かけをしながら少しずつ、自分で判断して着たり脱いだりができるように続けて指導・支援していきたいと思います。

中学校のつどい

前期終了を目前に中学校では「中学校のつどい」を行いました。例年は、このつどいで修学旅行を話題にしたプレゼンがあるのですが、今年度は感染症対策のため延期になっていることから、3年生の現場実習と1、2年の職場体験学習を中心に写真を見ながら振り返りました。

小学校 おでかけごっこ

小学校の2学級が、3グループに分かれて校長室を訪ねてくれました。よそいきの服に着替えて来室し、質問をしたり答えたり。日常と違う服装が嬉しい様子で、とても張り切って学習に取り組んでいました。ご家庭におかれましては、着替えの準備等、ご協力いただき、ありがとうございました。