学校のブログ
小学校 総合的な学習の時間
ふるさと学習の一環として取り組んでいるアイヌ文化学習の成果を学芸発表会で披露することになっています。午後からの総合的な学習の時間(中学年)では、アイヌの踊りの練習をしたり、タブレットを用いて「ウポポイ」のホームページを閲覧しイメージを広げたりする学習に取り組んでいました。
全校朝会
今日から11月に入りました。今日は月1回の全校朝会を行いました。校長から絵本の読み聞かせを通して成長についてお話をしたあと、児童生徒会役員から、今月の生活目標「友だちと協力しよう」の発表、生活向上週間のテーマである「苦手なことにも挑戦してみよう」について寸劇を交えての説明などがありました。
小学校修学旅行⑧ お昼
マリンパークでゆっくり見学したあと、お弁当を食べています。バスの出発は予定通り14時15分です。
小学校修学旅行⑦ 登別マリンパークニクス
アシカのショーやアザラシの餌やりの見学をして、これからイルカのショーを見学です。アシカとアザラシの違いも教えてもらいました。
小学校修学旅行⑥ 火山博物館
洞爺湖町にある火山博物館を訪ねました。2000年の有珠山噴火の説明を中心に有珠山の特徴や安全の確保などについて学びました。