学校のブログ
本日の運動会、予定通り実施します
本日の運動会は予定通り実施します。
運動会に向け最後の練習
明日の運動会に向けて、
小学部、中学部それぞれ最後の練習です。
明日、練習の成果をお見せします!
理科、社会の授業
理科では血液の学習、
社会では日本地図の学習などしています。
仲間と協力しながら楽しく学んでいます。
今日は運動会総練習
晴天の中、本日は運動会総練習です。
開会式から30・50・70m走、団体種目、リズム、大玉転がしなど全種目を実施しました。
当日に向けて、よく頑張っていました。
日常の授業
運動会に向けての準備もしていますが、
日常の授業にもしっかりと取り組んでいます。
社会、理科、英語の授業です。
今週土曜日に運動会実施予定です
今週土曜日(22日)に運動会実施の予定です。
本日は、小学部でよさこいの練習、
全校で大玉転がしの練習など実施しました。
土曜日の天気が少し心配です。祈晴天!
運動会に向けて
来週の運動会に向けて、
小学部では、30m走や50m走の練習、
中学部では、法被を着てのヨサコイの練習を行いました。
動きもどんどんスムーズになっています。
運動会の開閉会式練習
晴天の中、グラウンドで開閉会式の練習です。
ラジオ体操等行われます。
当日も祈晴天!
北進よさこいソーラン
来週の運動会当日には
小中学部それぞれで、北進よさこいソーランを演じます。
それに向けて練習が進んでいます。
小中合同での運動会練習
晴れて良いお天気の中、
グラウンドで
小学部、中学部合同で運動会練習を行いました。
合同で行う種目の大玉転がしの試走をしました。
小中学生がペアになり、協力して大玉を転がします。
運動会まで2週間
運動会まで2週間。グラウンドで練習をしたいところですが、あいにくの天候のため体育館での
練習となります。明日から天候がよくなってグラウンドで練習ができるとよいのですが...。
理科の学習
中学部の理科の学習です。
人の体のしくみについての学習をしています。
生徒同士で問題を出し合うなど学習を深めていました。
歯科検診
本日歯科検診です。
毎日、綺麗に歯磨きし、口の中も健康に!
アイヌ文様のタペストリー
千歳アイヌ協会様より寄贈いただいた
タペストリーを廊下に開示しました。
体育館で練習
少し雨が降っていますので
本日は体育館で運動会練習です。
ラジオ体操や電車でGOの練習をしました。
運動会練習始まってます
6月22日(土)の運動会に向けて、練習が始まっています。
中学生はクラウチングスタートで走ります。
ストレッチマンGO視聴
5月30日に放映されたストレッチマンGOを、
小学部では、本日みんなで視聴しました。
怪人の姿に再び盛り上がっていました。
千歳アイヌ協会様より寄贈
先日、千歳アイヌ協会様より
アイヌ紋様の衣装やタペストリー、缶バッヂなどを
寄贈いただきました。
本日の集会で児童生徒にお披露目しました。
タペストリーについては学校に掲示し、
衣装、缶バッヂも活用させていただきます。
集会の中では、生徒会から月の生活目標の呼びかけもありました。
小学部修学旅行③
修学旅行2日目、
支笏湖休暇村に宿泊、朝食の後、支笏湖小学校との交流、
遊覧船での見学、昼食、キッコーマン醤油工場見学の旅程でした。
無事全行程終了し、帰着します!
小学部修学旅行②
地下鉄、市電、ロープウェーを乗り継いで藻岩山山頂へ
その後、宿泊地の支笏湖休暇村へと向かいます。
小学部修学旅行
本日から明日まで小学6年生の修学旅行です。
JRで札幌まで行き、
JRタワー展望台見学、
ステラプレイス付近で自主研修など
実施しています。
眼科検診
本日眼科検診でした。
目の健康にも注意しましょう!
PTA花壇苗植え作業
PTA主催の花壇苗植え作業です。
保護者の皆さま来校し、作業してくださいました。
中学部3年生も一緒に作業です。
非行防止、薬物乱用防止教室
中学部では、北海道警察の方を講師に、
非行防止、薬物乱用防止教室を開催しました。
アルコール、タバコや薬物の害についてや
災害時に身を守る方法についてもお話いただきました。
「断る勇気」の大切さも学んでいます。
ALTマイケル先生
小学部でALTのマイケル先生の授業が行われました。
redやblueのものを探したり、英語の歌を歌ったりしました。
学校運営協議会(CS委員会)
学校運営協議会委員の方に来校いただき、
10時より、協議会を開催いたしました。
今年度の学校経営についてや
本校の教育活動全般について学校より説明し、
委員の方からの質問を受けました。
今後とも、ご理解ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
ウポポイ社会見学
中学部は本日ウポポイ社会見学です。
博物館見学やムックリ演奏体験、
芸能上演鑑賞、アイヌ料理体験など、
充実の1日です。
和太鼓の練習
本日は千舞泉美太鼓の方々に来校いただき、和太鼓の練習です。
丁寧に教えていただいているおかげで
小学部、中学部ともにどんどん上達しています。
ことばの学習
電子黒板やタブレットを用いて、
状態をあらわすことばや漢字の学習をしています。
自立活動
自立活動として、体育館でさまざまな動きを行っています。
楽しみながらバランス感覚や巧緻性、
俊敏性などを養うことを目的にしています。
職員研修
本日は児童生徒下校後に、
道立特別支援教育センターの宮町悦信様を講師に迎え、
職員研修を行いました。
職員の研修を深め、児童生徒への指導に生かしていきます。
ガイドヘルパー参観日
本日は、放課後等ガイドヘルパーさんたちを対象とした参観日でした。
16施設30名の方にご来校いただきました。
児童生徒の学校での様子を知っていただくよい機会なりました。
和太鼓
和太鼓も上手になってきました。
楽しんで学んでいます。
日常の授業
一人一台端末や電子黒板など
さまざまな機器を使いながら
授業をすすめています。
交通安全教室
本日はグラウンドにて
交通安全教室を実施しました。
指導員の方の講話、
ダミー人形を使った事故の再現、
その他さまざま交通事故から
自分の命を守る学習をしました。
警察車両も見学させていただき、
地域に出ての実地学習も行いました。
ALTのマイケル先生来校
ALTのマイケル先生が来校し、
小学部で英語の会話の練習をしました。
昔の写真も見せてくれました。
北栄小学校との交流会
本日は北栄小学校4年生と本校小学部、
北栄小学校特別支援学級と本校中学部との
交流会を行いました。
一緒に体操をしたり、
様々なゲームを楽しみました。
桜も終わります
校地内、最後に残った桜です。
ICT活用も進んでいます
日常的に電子黒板、タブレット端末などの
ICT機器の活用が進んでいます。
様々な運動、遊び
様々な運動、遊びにより、巧緻性、バランス感覚、手指の器用さ、体力全般を高めるよう促しています。
千舞泉美太鼓の皆さんと太鼓の練習
本日は、小学部・中学部ともに
千舞泉美太鼓の皆さんと
太鼓の練習です。
楽しく練習できました。
鯉のぼり撤去しました
本日、北栄南町内会の皆さんと本校業務技師とで鯉のぼりを撤去しました。また来年!
小1の給食
昨日より小学1年生の給食も始まっています。
避難訓練
火災が発生したとの設定で避難訓練を実施しました。
グラウンドまで素早く避難、
その後消防車も見学させていただきました。
ヘルメットをお借りしたり、防火服を着させてもらったりしました。
全校朝会、任命式
今日は全校朝会、任命式が行われました。
月の目標を生徒会三役から発表したり、
委員の代表者が任命書を受け取ったりしました。
その後各教室で任命書を受け取る場面もありました。
避難訓練に向けて
避難訓練に向けて、地震、火事の際の避難の学習です。いのちを守る大切な学びです。
グラウンドの桜満開です
グラウンドの桜が今、満開です。
内科検診
本日は全学年の内科検診です。保健室前に整列し、学校医の検診を受けました。
図書オリエンテーション
小学部2クラスの図書オリエンテーションが行われました。
楽しく本を読みました。
委員の児童による好きな本の紹介もありました。
歩行学習
小学部では歩行学習を行いました。
横断歩道の渡り方や歩道の歩き方などを学びました。
交通安全にはじゅうぶん注意してお過ごしください!
人権教室
本日は本校に人権擁護委員の方が来られ、体育館で人権教室を行いました。
小学部高学年が参加です。
思いやりをもつこと。
周りにやさしくして、みんながしあわせになること。など。
大切なことを学びました。
図書オリエンテーション
午後に図書オリエンテーションが行われ、絵本の読み聞かせも行われました。
午前中には1人一台端末を活用した英語の授業です。(中学部)
新入生をむかえる会
今日は新入生をむかえる会です。
明るく元気な新入生の自己紹介や、いろいろなレクリエーションゲームをしました。
進行をした児童生徒会三役はもちろん、後輩のお手伝いをする中学生や小学部高学年の子どもたちの素晴らしい活躍が見られました。
雨の日ですが元気に登校
雨の日ですがみんな元気に登校。
明日の新入生をむかえる会の準備、練習も進めます。
図書オリエンテーション
今日は小学部図書オリエンテーションが行われました。
図書室の使い方の説明や絵本の読み聞かせもありました。
みんな集中して聞いています。
鯉のぼり
毎年恒例、北栄南町内会の皆さんと鯉のぼり設置です。
鯉のぼり日和(?)の良い天気の中、元気に泳いでいます。
皆さんありがとうございました。
授業参観、PTA総会、親の会総会
授業参観では児童生徒の生き生きとした活動の様子をご覧いただけました。
PTA総会、親の会総会も行われました。
視力・聴力検査
本日は、小学部高学年の視力検査を行いました。さすが高学年、指示を聞き、スムーズに検査を受けることができました。
中学校のつどい
本日は中学校のつどいの中で、自己紹介、学級による発表など行われました。
学級写真撮影
本日より通常授業が開始されます。最初に学級写真撮影を行いました。
令和6年度 着任式、始業式、入学式
令和6年度の北進小中学校が、本日スタートしました。
着任式
新しく来られた先生方、ヘルパーさん方との顔合わせです。
入学式
北進小学校5名、北進中学校9名の
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
北進小中学校では職員一同、
全員で力を合わせて
皆さんのことを支え、応援していきます。
先生方を信じて、
安心して学校生活を送ってください。
保護者の皆様、入学おめでとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。
今までありがとうございます~R5修了式、離任式~
本日は令和5年度の最終日。
修了式でした。
はやいもので、
本日で1年間の北進小中学校
での生活も最後となります。
「元気いっぱいに、友達と仲良くできた」でしょうか。
「先生方の話を聞いて、自分でできることを増やせた」でしょうか。
「車に気を付けて、安全に過ごせた」でしょうか。
何度も言いますが、先生方にとって、一番の喜びは、
教え子である子どもたちの成長、活躍です。
そして、何よりも 「幸せな人生」
を過ごしてほしいと願っています。
これからも、
・かかわる
・つなげる
・ひろげる
を大切にして、北進小中で出会った仲間、
先生、ヘルパーさん方、
地域の方々、デイサービスの先生
今までかかわってくれた方
全ての、出会いを大切に
頑張っていきましょう。
自分の役割をはたす
もうすぐ修了式。
今は新たな学年に向けての
準備期間です。
一人一人が、
自分のすべき役割を意識して
しっかりと仕事に
取り組んでいます。
中)昨日は何の祝日?
昨日は、祝日で
お休みでした。
春分の日と合わせて
秋分の日についても
説明を聞いて学習しました。
中)英語でゲーム
ALTのウォン先生と
英語で様々なゲームをして
楽しみました。
音楽に合わせてボールを回し
英語で自分な好きな色を紹介しています。
入学式準備)新たな仲間を迎える準備
学級でお花の準備をしたり、
廊下掲示をしたりと
4月に出会う新入生を
迎える準備を始めました。
1年生に出会えるのを
楽しみにしています。
出前授業)カーボンニュートラル
本日は、市役所環境課の方や
チトセコの方々を講師としてお招きし、
カーボンニュートラルの出前授業を
実施しました。
地球温暖化や
リサイクルの大切さを学び、
学んだことがそのまま
クイズとして出題され、
楽しく学ぶことができました。
ペットボトルを実際に使って
ラベルをはがすなど分別の学習も行い、
家に帰ってからも
実践できる内容でした。
放課後は、教職員研修で、
今年度の振り返りと、
次年度の方向性を話し合いました。
また会おう、元気で!
中学生の大切な仲間が
転校のため、北進とお別れでした。
転校先でも、元気で!
また、いつでも
北進に遊びに来てください!
応援しています!
小6、中3が卒業して
卒業生が登校しなくなり
小学校も中学校も
寂しい雰囲気です。
そんな中でも、
在校生は勉強や遊び、
諸活動に一生懸命に
取り組んでいます。
本の寄贈(デンソー北海道より)
千歳市向陽台の
デンソー北海道さんより
本の寄贈がありました。
わざわざ、担当の方4名が
北進を訪問してくれました。
生徒会役員が受け取りました。
大切の読ませていただきます。
素晴らしい卒業式でした
晴天に恵まれ
無事に卒業式を挙行致しました。
卒業生17名の活躍を
教職員一同、心から応援しています!
第53回卒業証書授与式
晴天に恵まれて
卒業式を迎えられることを
とてもうれしく思います。
子どもたちが大きく羽ばたく姿を
しっかりと見守りたいと思います。
卒業式の前日
明日は、卒業式
小学部は、卒業生の小6と最後の日。
お別れ会をしていました。
中3は、最後の学級交流で
明日に備えていました。
明日の卒業式は、
天気がいいといいですね。
卒業式を2日後に控えて
いつも玄関に美しい生け花を
展示してくださる殿村さんと
ともに活動しているメンバーの
みなさんが、廊下を美しいお花で
卒業式モードに変えてくださいました。
子どもたちも大喜びです。
中学生3年生は、
歌やダンス、コスプレで
ステージ発表会を行いました。
児童・生徒卒業式
土曜日の卒業式本番を
想定して、「児童・生徒卒業式」
を実施しました。
土曜日は、卒業生である
中3、小6以外の児童生徒は
参加できないため、
全校参加の式としては本日が本番。
厳かな雰囲気で、
全員真剣に取り組みました。
卒業式の全体練習
全校で、本番を想定して
卒業式の全体練習、
通し練習をしました。
いよいよ明日は、
児童生徒卒業式です。
中)中学3年生の卒業を祝って
卒業する3年生が、
PTA厚生委員会の
保護者の皆さんからのプレゼントの
「福笑い」で楽しく盛り上がりました。
先生方の顔写真をもとに
作成した福笑い。
楽しかったですね。
本日より、3月
今日から3月です。
外はまた雪が降って来ました。
そんな中、小学生は体育の授業、
中学生は、来週の音楽の時間に
歌う曲をタブレットで探す
授業を行っています。
学習の様子から
中学生が数学でお金の学習
をしていました。
ハンバーグレストランでの
支払いを想定し、模型の硬貨を
操作しながら確認していました。
小学生は球技に取り組みました。
「ボールの達人」シートファイルを片手に
サーキットトレーニング形式で
楽しく体育の学習をしました。
卒業式に向けて~廊下掲示
来月に迫った卒業式に向けて
校内の廊下装飾も卒業の雰囲気に
もうすぐ小6、中3のみんなと
お別れだと思うと
とても寂しくなりますね。
中)体力づくり
中学部の本日の朝の活動は
体力づくりでした。
まずは、ラジオ体操で体ほぐし。
ストレッチやランニングも頑張っています。
中)国際理解学習
オレナ・ヤシンスカさん(ウクライナ)
を講師にお招きし、
中学部全員で国際理解学習
を行いました。
ウクライナとロシアの関係
ウクライナの置かれている状況
日本に来て、オレナさんが
感じていることなど
交流を通して、たくさんのことを
学習しました。
卒業生を送る会
全校の児童生徒で
中学校3年生と、小学校6年生の
卒業を祝いました。
6年生教室前のカウントダウンカレンダーは
ついに、登校日数11日となりました。
参観日、学校運営協議会③
今年度最後の参観日でした。
小学部は体育授業を公開しました。
中学部は、数学の授業を公開しました。
第3回目の学校運営協議会も開催しました。
令和6年度の経営方針について説明しました。
3時間目に新体育館で
中学部全員で進路報告会を行っていました。
小)支笏湖学習
延期していた支笏湖学習に
小学部全員で行ってきました。
本来は、支笏湖氷濤まつり
見学がメインでしたが、
残念ながらお祭りは、
期間終了前に中止となり、
支笏湖ビジターセンター見学と
支笏湖見学を実施しました。
天気はまあまあでしたが、
風が強くみんなお疲れモードでした。
小6)中学校体験
小学校6年生が、少しずつ
中学校の授業を体験しています。
本日は、数学授業体験です
タブレットを使って楽しく
学習しました。
早く中学生になりたいと
言っていました。
アイヌ文化交流
小中合同で、
文化センターを会場に
アイヌ文化交流を実施しました。
文化協会の皆さんが、
丁寧に歌や踊りを教えてくださり
しかも、本物の衣装を身にまとい
とても充実した学習となりました。
中)市議会での学習
中学生全員で
千歳市議会を訪問して
議員の皆さんとの交流や
実際の議場での模擬議会体験を
行いました。
中)運命の発表
中3が受検した高校
(支援学校の高等部)の
合格発表の日でした。
結果は、みんな第一希望、
無事に桜咲きました!!
おめでとうございます。
これから、卒業式に向けて
準備を進めていきます。
中)「性」について学ぶ授業
グループに分かれて、
性について学習しました。
中学生の心やからだは、
少しずつ大人に近づいています。
今日を、自分の性について
考えるきっかけの日として欲しいと思います。
中)久しぶりの登校~学部閉鎖明け
中学部は、インフルエンザ等の
蔓延により3日間閉鎖をしていました。
本日、久しぶりに登校した生徒は
友だちや先生方と再開するのがうれしくて
朝から、会話で盛り上がっていました。
小)作業学習に挑戦
本来は、中学生と一緒に
作業学習を共同で行う予定でしたが
中学生が本日まで閉鎖中のため
小学生のみでの作業でした。
みんな、指示に従って
集中して作業に取り組んでいて
とても立派でした。
心の鬼を追い払おう
保健室の石川先生が
節分にちなんで、
鬼を使って廊下掲示を
してくれています。
節分の日だけではなく、
毎日、心がけたいことですね。
小)卒業式に向けて
インフルエンザの流行により
中学生は本日から木曜日までの
3日間、学部閉鎖となりました。
みなさん、お大事にしてください。
しっかり休んで、
早く元気になることを願っています。
中学生不在の中、
小学校6年生は、卒業式に向けての
文集づくりを、タブレットを使って
行っていました。
1~5年生は、飾りづくりに
取り組んでいました。
千歳市教育委員会による学校訪問Ⅱ
春に続いて、市教委の
学校教育主事である野尻先生を
北進小中学校にお招きし
子どもたちの様子を
見ていただきました。
先生方の話を聞いて、
タブレットなどを活用し、
一生懸命に学習に取り組む
子どもたちの様子に感心していました。
2月の全校朝会
2月になりました。寒い毎日です。
2月は、1年間で一番寒く、雪が降る季節です。
今日は「いじめ」「いやがらせ」は、
絶対にいけない。
ということについてお話しました。
「いじめ」 を してはいけない
「いやがらせ」を してはいけない
ということはわかっています。
しかし、自分が知らないうちにうちに
相手に「いやな思い」をさせていること
はないでしょうか?
相手に嫌な思い、不快な思いをさせる
・ことば
・行動
・表情
わざとではないと思っていても、
やはり気持ちがいいものではありません。
形に例えると、
・いやな言葉や行動は、「×」
・優しい言葉や行動は、「○」
前に、Aバスが故障して動かなくなった時に
乗っていた北進小中の子どもたちが、
騒ぐことなくとてもおりこうさんにしていて
偉かったとほめられました。
いつも、北進小中学校の中は
やさしい「○」で、あふれる学校にしていきましょう。
集会の最後に、大谷選手からの
グローブを披露しました。
中学部SST
本日は、中学部SSTです。
公共施設の利用の仕方や
余暇活動の充実を目的として
ボウリングを行いました。
三年生の代表による始球式で、
いきなりのストライクで始まりました。
ストライクやスペアをとるたびに
仲間や先生方とハイタッチをするなど
盛り上がりました。
午後からは、学級で決めた
昼食場所で昼食をとり、
学校へ戻る予定です。
「アレ」の日
本日は、北進小中の保護者、
児童・生徒のみなさんには
事前に予告していた「アレ」の日でした。
今年の夏ごろまでは、まだ内緒です。
楽しみにしていてください。
小)書道で鬼退治
小学校高学年が書道学習
文字の練習を発展させて
絵と文字で表現します。
鬼の絵と、書道のことばで
鬼退治。
自分の中の
「おこりんぼう」
「なまけもの」
などの鬼を追い出しました。
高校受検お疲れさまでした
中3のみんなが、
金曜日の受検を終えて
元気に登校してきました。
「どうだった?」の声掛けに
「ばっちりです!!」
「まずまずです!!」
と、良い表情で返してくれました。
結果が楽しみですね。