生活の様子

学校のブログ

《12月23日》マスク寄贈(3年生家庭科)

 3年生の家庭科「保育」の学習で製作した「マスク」を近隣の幼稚園に寄贈しました。園児からの評価(気に入った作品にシールを貼ってもらいました。)と写真を提供いただきました。ご協力ありがとうございました。

《12月21日》生徒会交流会

 千歳市内中学校8校の生徒会役員が集い「生徒会交流会」が開催されました。本校から、生徒会長をはじめ4名が参加し、「除雪ボランティア」等、平素の生徒会活動について発表しました。

《12月20日》作文コンクール表彰

 HBC北海道放送主催の「第49回作文コンクール」において入賞した5名の表彰式を行いました。テーマ「いま、私たちにできること」に沿って、新型コロナウイルス感染症の流行や、世界を変えるための17の目標「SDGs(持続可能な開発目標)」など、今できることは何なのでかを中学生の視点で考え作文にまとめました。

 

 

《12月16日》「入学願書」作成

 3年生は、来春の高校入試に向け「入学願書」を作成(清書)しました。真剣な表情、張り詰めた空気の中、何度も下書きと見比べながら慎重にペンを走らせました。頑張れ受験生!

 

《12月15日》キャリア教育

 本日6時間目、札幌地方自動車整備振興会の青年経営研究会の方々にご協力いただき、2年生を対象に出前授業を行っていただきました。未来の自動車や整備士の仕事内容等、興味深い話をたくさん聞くことができました。この授業の様子は、12月25日(土曜日)にTVH(テレビ北海道)「スイッチン」(11:00~11:30)で放映される予定です。

 

《12月15日》本日の授業からー2年生数学ー

 2年生数学は、第5章「三角形と四角形」の学習に入っています。今日は、二等辺三角形の定義と定理をもとに、「二等辺三角形になることを証明」する課題に取り組みました。頑張れ富中生!

《12月13日》本日の授業からー2年生保健体育科ー

 2年生保健体育科では、千歳市消防本部のご協力を得て「救命救急講習」を実施しています。コロナの影響で人工呼吸法の演習ができませんが、消防署員の方から、練習キットを使いながら心肺蘇生法やAEDの使い方等を教えていただきました。15日(水曜日)までに各学級2時間ずつの講習を受けます。頑張れ富中生!

 

 

 

《12月10日》キャリア教育

 2年生は、千歳市にある「日本航空大学校北海道」から講師を招き、航空業界の仕事について学習しました。設計開発エンジニア、航空整備士、グランドハンドリング、客室乗務員やグランドスタッフ等、クイズやシミュレーションを通して業務内容を教えていただきました。

 

《12月9日》新生徒会テーマ

 新たな生徒会テーマ「光彩~自分の色彩を輝かせて~」の看板が玄関に掲げられました。「光彩」には、鮮やかに輝く美しい光という意味があり、一人一人が自分の光(個性)を輝かせることができるように・・・という願いが込められています。頑張れ富中生!

《12月7日》非行防止教室

 千歳警察署生活安全課少年係の方にご協力いただき「非行防止教室」を開催しました。1年生を対象に「飲酒・喫煙・薬物の害」や「携帯・インターネットトラブルの未然防止」等について、お話をいただきました。

《12月6日》「税の作文・標語コンクール」表彰

 国税庁と全国納税貯蓄組合連合会主催「税の作文・標語コンクール」において14名の生徒が受賞し、本日「表彰式」を行いました。また、生徒たちの意欲的に取組みに対して、本校に「感謝状」が届きました。

《12月1日》出前授業Ⅱ

 小中連携・一貫教育事業の第2弾。本日は、第二小学校へ出向き理科の実験を行いました。中学校での学習に興味関心が高まってくれることを期待します。

《11月30日》三者懇談

 「三者懇談」3日目を迎えました。家庭や学校での様子、進路について等々、情報を共有できる貴重な場となっています。明日から後半戦となります。引き続きご協力よろしくお願いします。

《11月26日》出前授業

 千歳市では、義務教育9年間を見通した系統的な教育活動や小中学校の円滑な接続を目指す小中連携・一貫教育をすすめています。本日は、本校教諭が高台小学校へ出向き来春入学予定の児童を対象に理科の実験を行いました。

《11月25日》2年生学年集会

 2年生は、「学年集会」を開き、各委員会の学年委員長から後期活動計画等の説明がありました。過日の生徒総会を経て、3年生に代わりいよいよ学校の顔としての活動が始まります。集会に臨む態度を見ていると自覚も芽生えはじめてるようです。頑張れ富中生!

《11月24日》「社会を明るくする運動」作文コンテスト

 法務省が取り組む“社会を明るくする運動”の趣旨を踏まえ,日常の家庭生活や学校生活の中で体験したことを基に,犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪・非行をした人の立ち直りについて考えたことなどを題材とした「作文コンクール」で入賞した生徒の表彰が行われました。この他、「税についての作文」や「人権作文」でも多くの入賞者を出しています。11/26発行予定の「学校だより」でご確認下さい。

《11月22日》弁当の日

 今日は富丘中学校の「弁当の日」です。今日のためにお弁当の計画をたて、食材を買い、保護者に相談しながら一緒に作ったお弁当が完成です。

 保護者や周りの人に、普段の助けに感謝しながら「いただきます」

《11月19日》「弁当の日」近づく!

 11月22日のPTA主催「弁当の日」が近づいてきました。「生徒が自分で手作りした弁当を持参し、食の大切さを見直してほしい」という願いから始まった企画ですが、「親子のコミュニケーションを深める」という目的もあります。すでに、総合的な学習の時間を使って「弁当の設計図づくり」も完成済みです。この週末、食材の準備からお力添えをお願いします。