2020年10月の記事一覧
株)デンソー北海道 学校図書贈呈式
学校の図書室に、株)デンソー北海道様より図書の寄贈がありました。
20日(火)15:10より、Zoomを利用した贈呈式が行われ、児童会長と図書委員長が参加しました。
児童会の2名もZoomhは初めての体験。最初は緊張した面持ちだった2人も、感謝の言葉を述べる場面ではしっかりとした対応を見せていました。
なお、寄贈された本は 〇学習まんが「日本の伝記SENGOKU」8巻セット
〇学習まんが「NEW世界の歴史」全14巻+別冊2冊付き
〇グレッグのダメ日記 やっぱりむいてないよ! となっており、登録が終了したらすぐに貸し出しを始めます。
また、この様子を苫小牧民報さんが取材に来ました。その取材にも堂々と答えている後期児童会役員。頼もしいです。
第39回防犯書道展 表彰式
17日(土)、中心街コミュニティセンター集会所で、第39回防犯書道展の表彰式が行われました。
本校からは3年生2名、6年生1名が入賞しています。表彰式はちょっぴり緊張していたようですが、堂々とした態度でした。
防犯書道展参加作品は、20日までタウンプラザ1階に展示されています。
左)入賞作品
右)高台小出品作品
修学旅行2日目 小樽出発
自主研修終わりました。おうちへのお土産もたくさん買いました。お楽しみに。
これから帰ります。14時20分小樽発
小樽出発が予定時刻より10分遅れになっています。
学校到着時刻について予定どおりと考えていますが、この後、高台安心メールにてお知らせいたします。
修学旅行2日目 昼食
自主研修も、昼食タイムとなりました。現在まで、予定どおりに進んでいます。
修学旅行2日目 自主研修開始
ルスツを出発した一行は、冠雪している羊蹄山を見ながら小樽へ。
そして、予定時刻通り自主研修を開始しました。
日射しが暑いくらいです。
修学旅行2日目 朝食風景
おはようございます。皆元気に朝ごはんです。予定通り小樽に出発します。
修学旅行 ルスツ2
ルスツといえば~ 回っています!
子ども達は全員元気。現在はホテルに入っています。
右2つは室長会議の様子ですが、「重役会議」の雰囲気が漂っています。
18:00より夕食。19:00より入浴・プールなどの自由時間となります。
22:00の就寝まで、楽しい思い出をたくさん作ってほしいものです。
(本日のHPは、このブログで終了とさせていただきます)
学校では…
昼になって、一時的に雨が落ちてきましたが、写真は中休みの一コマ。
日差しが暖かく、多くの子ども達が元気にグラウンドで遊んでいます。
4年生は、教室で小倉百人一首を。その表情は真剣そのもの。
5年生は、全員遊びで教室からっぽ。机がきれいに並んでいて、イスもしっかりと入っています。 さすが、5年生!
修学旅行 ルスツ高原
現在、
ルスツを満喫中
修学旅行 火山科学館
火山科学館では、クイズに挑戦したり展示物を熱心に見学。
通り雨にあたり、バスの中で美味しいお弁当をいただきました。これから皆が楽しみにしているルスツに向かいます。