2023年6月の記事一覧
全校学活~なかよし遠足に向けて~
本日、なかよし遠足に向けて、各縦割り班で話し合い活動を実施しました。日時や行き先・並び方の確認、目的地での遊びやお弁当を食べるグループ決めなどを行いました。現在、今週末の天気予報は少し微妙な感じになっています。金曜日、天気になあれ!
4年校外学習(環境センター)
4年はゴミについて学習するため、環境センターへ見学に行きました。リサイクルセンター、破砕処理場、焼却処理場を見学しました。ごみの処理の仕方や市民が協力するべき事について学習したので、この学習を生かしてゴミを減らす大切さについて考えていきます。
クラブ活動①
年間5回を予定しているクラブ活動の、本日は1回目を実施しました。委員長や副委員長、活動計画を決めた後、それぞれの活動を開始する様子が見られました。生き生きとしている子供たちの様子を見るのは、やはり嬉しい気持ちになりますね。
図書ボランティアの方の読み聞かせ
先週末と今週、図書ボランティアの方が事前に録画してくださったビデオを昼の放送で視聴する読み聞かせを行っています。子供たちは、読書のよさを様々な機会で味わうことができています。
なかよし班活動~なかよし遊び6年
今回は6年生が企画した内容の遊びを縦割り班で行いました。2年生以上は、これまでの経験を生かし、もう、慣れた感じで異学年との交流を楽しんでいました。1年生も、少しずつ仲良くなってきたようです。縦割り班だからこそ身につけられる人間関係を築く力を、今後も育てていってほしいと願っています。
水泳学習がスタート
4年ぶりの水泳学習が今週から始まりました。本校のトップバッターは3年生。小学校生活初めての水泳学習なので、移動、着替え、シャワー、プール使用上の注意など、たくさんのことを覚える必要があります。子供たちは、担任の話をしっかりと聞きながら、楽しく水泳学習を行っていました。保護者の皆様、水泳道具や健康観察の準備など、ご協力をありがとうございます。
ぷよぷよプログラミング出前講座
本日、セガサミーグループの方が来校し、6年生がプログラミングの出前授業を受けました。プロ選手の実演、そして、実際にゲームを作成するプログラミング体験等をしながら、プログラミングに対する興味を膨らませることができました。
力の限り頑張った大運動会
4年ぶりの全校そろっての大運動会が行われました。運動が得意な子も、そうでない子も、1位の子も、そうでない子も、力の限り頑張りました。そして、保護者・地域の皆さんから大きな声援・大きな拍手を送っていただきました。ありがとうございました。子供たちは、運動会の取組を通して、一回りも二回りも、逞しく大きく成長することができました。これからも、自他の幸せのため、挑戦・応援し合う子供の活躍の場を数多く設定していきます。保護者・地域の皆さん、これまで同様変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
運動会前日のグラウンド
PTA1人1活動運動会準備ボランティアのお手伝いもあり、明日の大運動会の準備全てが終了しました。ご協力いただき、ありがとうございます。グラウンドは、明日の熱戦を前に静まりかえっています。明日は、開会式、応援合戦、各学年種目、実行委員の仕事、そして、閉会式の最後の最後まで、子供たちの頑張る姿をご覧になっていただけると思います。大きな拍手や声援をいただけると幸いです。皆さんの来校をお待ちしております。観覧の仕方やカメラ・ビデオ撮影等、ご協力いただくことがありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
図書ボランティア(壁装飾)
本校のPTA活動については、過日、1人1活動のアンケートを配布させていただきました。たくさんの方に応募いただき、大変嬉しく思っています。図書ボランティアの方は、年間を通して、本の読み聞かせ(昨年度は録画し、上映)、本のクリーニング等を行っていただいております。本日は、図書室前廊下の壁をきれいに装飾してくれました。いつも、ありがとうございます。
大運動会総練習
4年ぶりの大運動会に向けての、4年ぶりの総練習を全校児童で行いました。開会式、応援合戦、各学年の競技、閉会式、高学年の実行委員の仕事・・・。様々な場面で、子供たちの頑張りが発揮され、運動会テーマである「紅白ともに 最後まで 額の汗をかがやかせよう」の姿がグラウンド一杯に見られました。17日(土)は、直向きに頑張る子供たちの姿をご覧いただけると思います。乞うご期待ください。
花園町内会 学校説明会
花園町内会に声をかけていただき、先日、町内会の役員会で学校説明を行ってきました。先月の懇談会前に実施した学校説明会の内容を中心に、お話をしてきました。子供たちの豊かな成長を創り出すためには、学校と保護者・地域の連携が重要であり、不可欠です。様々な機会を通して、子供たちの頑張りや成長、学校の取組等を発信しながら、協力体制を強化していきたいと考えています。今後とも、ご協力をよろしくお願いいたします。
運動会全体練習②
本日は、グラウンドで練習をすることができました。グラウンドでの立ち位置確認、ラジオ体操、閉会式、応援合戦等を行いました。校長からの「少しの短い時間だったら頑張れる人は、たくさんいる。ふらふらせずにいい姿勢を保つ、しっかりと人の話を聞く等、できるだけ長い時間、頑張れる人が成長する人です。どれだけ頑張れるか挑戦してみよう。」という投げかけに、ほとんどの子が良い行動の持続に挑戦していました。14日(水)は総練習です。子供たちのやる気と頑張りがどんどんと膨らんできています。
運動会全体練習①
本日、来週の運動会に向けて、全体練習を行いました。生憎の雨で、予定していたグラウンドではできず、体育館での実施となりましたが、子供たちは、担当の先生の話をしっかりと聞き、開会式や応援合戦のやり方を覚えながら、練習することができました。4年ぶりでの全員がそろった開会式に応援合戦。現時点でも、感動を覚えます。
2年生校外学習
生活科の学習で市立図書館へ行ってきました。普段は見ることのできない図書館の裏側を見たり、説明を聞いてメモを書いたりと、集中して取り組みました。見学を終えた子供たちから、「楽しかった。」「いつも見られないところが見られてよかった。」という感想が聞かれました。
1年生「公園に行こう」
公共の場では、他の利用者に迷惑をかけないことをねらいに、末広西公園に行ってきました。赤ちゃんをつれたお父さんがいましたが、親子と交流し、迷惑はかけませんでした。天気がよくのびのびと活動できました。
1・3・4年交通安全教室
本日、交通安全教室を実施しました。学年に応じて、危険な場面や交通ルールを確認し、命を守る大切さについて学びを深めました。
本校の教育目標の一つでもある「心豊かに生きぬく子」の知識・技能「健康安全に対する知識や技能を身につける(自己管理)」ための授業です。しっかりと子供たちが身に着けるまで、保護者・地域の皆様と連携し、継続し、繰り返し、粘り強く指導していきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。
6年食の授業
6年生が「バランスのよい朝食について考えよう」という課題のもと、食育授業を行いました。朝食を食べることの必要性や食べ物の3つの働き等について学び、食の大切さについて考えを深めることができました。