生活の様子

学校のブログ

What's this? ~2年生外国語活動~

 今は低学年のうちから外国語の学習があります。年間の時間数としてはそんなに多くはないのですが、ゲーム的な活動や交流を多くした動きのある活動を入れて、楽しみながら学習ができるよう工夫しています。

 今日は、絵の中にあるものを指さして「What's this?」と聞き、「It's a ~」とか「I don't now」などと返事をするやりとりを覚え、教室の中でたくさん交流しながら練習していました。

楽しかったよ! ~あすひままつり~

 土曜授業で今日は登校日でした。

 あすなろ学級とひまわり学級が、これまで準備してきた「あすひままつり」のいよいよ当日でした。

 学年を混ぜて「しゃてきグループ」「たべものグループ」「つりグループ」の3つに分けて、ゲームや景品の準備を進めてきました。高学年が低学年に教えたり、楽しく会話したりしながら、本番の日を楽しみに仲良く活動してきました。

 本番の今日は、もう笑顔がたくさん!

 お店の店員になる人も、遊びに来る人も(役割を交代しながら行いました)生き生きと嬉しい声をあげていました。開閉会式では、おみこしをかついで掛け声をかけてまわりました。

 みんなで協力して素敵な「あすひままつり」になりました!

開拓の歴史を見学してきました ~4年見学学習~

 4年生が北海道博物館と開拓の村に見学に行ってきました。

 午前中は博物館で、みんなで行動しました。大昔、狩りをしていた時代から現代までの様々な道具や説明などを見ました。入ってすぐの所にあるマンモスの骨のはく製の迫力に驚き、昔の土器や石器などをじっくりながめ、明治や昭和の時代まで、人の暮らしの変遷が実感できたようです。

 午後からは、開拓の村の中をグループで行動しました。とても広い敷地内に昔の建物がたくさんありました。暑かったのですが、とても元気に仲良くグループ行動をしていました。

タブレットを使って ~3年理科~

 ヒマワリやホウセンカ、大豆など、植物をじっくり観察して、種類によって種や葉の形、茎の色や花の様子などを比べていました。タブレットで写真を撮って記録し、継続して成長の様子を比べていくこともとても便利にできるようになりました。

 「ヒマワリの花の中は、よく見ると3つのまるができていました」や、「ホウセンカは、実がじゅくしているものがありました」など、気づいたことを友達と交流していました。

円山動物園に行ってきました! ~1年生~

 1年生が見学学習で円山動物園に行ってきました。とても天気がよく暑かったのですが、見学しやすくて最高でした。

見学が始まると、みんな生で見る動物たちの迫力のとりこに・・あちこちで歓声が上がっていました。

 園の中では、事前にたっぷり計画をしていたグループ学習が中心でした。グループのみんながはぐれずに行動できるのか、時間通りに集合場所に戻ってくることができるのか、大人は少しドキドキしていましたが、みんなきちんと時間までに集合することができ、素晴らしかったです。

 お弁当も、美味しくみんなで楽しくいただきました。1年生の保護者の皆様、準備をしていただき、ありがとうございました。

 

市内の先生方に観ていただきました ~4年理科~

 午後から、千歳市内教職員の研究協議会がありました。教職員が各所属に分かれて、授業の進め方などについて研修を深め、日常の指導に生かすことを目的としています。

 本校では、4年生の理科の学習について授業公開を行い、市内の先生方が参観しました。子ども達は、校内で1クラスだけが5時間授業だったのですが、最後までとてもよく考え頑張っていました。先生方からも、沢山褒めていただきました。

 

充実した2日間

 先ほど5年生が宿泊学習から帰ってきました。仲間と協力して活動したこと、部屋で語り合い絆を深めたことはとてもよい経験になりました。

 これから様々な場面で、さらに力を発揮してくれることでしょう。2日間、大変お疲れ様でした。

宿泊学習2日目 〜5年生〜

 5年生の宿泊学習、2日目がスタートしています。昨日は午前中、青少年科学館、午後から砂川に入りポストハントラリー、夜はキャンプファイヤーをしました。とても充実した1日を過ごしました。

 5年生の保護者の方には、マチコミメールのタイムラインの機能を利用して活動の様子を随時配信しています。2日目もお伝えしていきますのでよろしくお願いします。

 この写真は、昨日の活動の一部です。

行ってきます! 〜5年生宿泊学習〜

 朝、出発式を玄関前で終え、5年生が宿泊学習に出発しました。心配していたお天気も最高になりました。思い出多い2日間にして欲しいと思います。

宿泊学習結団式 ~5年生~

 明日・明後日の2日間、5年生が宿泊学習に出かけます。この日のために5年生は、夏休み前から準備を進めてきました。活動班のメンバーや宿泊の部屋割、バスの座席を決めるなど、みんなで話し合いをたくさん重ねました。その後、進行係・バスレク係・キャンプファイヤー係・生活係・しおり係に分かれてそれぞれの活動を進めてきました。

 今日の結団式では、明日が来るのをとても楽しみに待っていることが、5年生の姿からびしびし伝わってきました。最後は「がんばるぞ!」「オー!!」の掛け声で式を終えました。5年生の皆さん、今日は早めに休んで、明日に備えましょう!

教育実習生が来ています

 今日から教育実習のために本校に大学生が2名来ています。3年生の教室に配置になっていますが、他の学年の授業についても参観しています。今日は、各クラスの先生の授業を見たり、子ども達と交流したり、名前を覚えたり、覚えてもらったりと大忙しの1日だったようです。9月25日までの1ヶ月、子ども達とたくさん触れ合い、たくさん学び、よい実習にして欲しいと思います。

 

各学年、集中して取り組んでいます!

 昨日学校が始まり、2日目です。まだ生活リズムを元に戻すことが難しい子も中にはいるかもしれませんが、学習はいつもの通り進んでいます。

 1年生の算数では、「わかりやすくせいりしよう」という単元の学習をしていました。ものの個数を種類ごとに整理したり、整理したものから多い・少ないを読み取ったりしていました。

 4年生は理科の学習で、「水のゆくえ」という学習で実験をしていました。実験の前に予想を立てるのですが、その考えが分かれているので、実際はどんな結果になるのか、みんな興味津々で観察していました。

 6年生の算数では、「拡大図」や「縮図」の学習に取り組んでいました。お互いに教え合いながらかき方を練習し、先生に確かめてもらっていました。

 どの学年も集中して学習に取り組んでいます。これからも子ども達の頑張りを紹介していきます。

 

夏休み作品展 ~1・2・3年生~

 夏休み中に取り組んだ作品を、本校では低学年・高学年に日程を分けて行っています。今日から30日(金)までは1~3年生の作品を展示します。休み時間にたくさんの子ども達が、展示場所の多目的ホールに見に来ていました。時間をかけて作ったことを想像できる作品がとっても多く、見に来ている他の学年の人たちも「すごいね~!」と感心して声をあげていました。

 

 

子ども達の笑顔が戻る ~夏休み明け登校初日~

 いつもより少し長い夏休みを終えて、子ども達が学校に戻ってきました。手に大きな作品や自由研究の発表物を抱え、登校してきた子ども達。「キャンプが楽しかったよ。」とか、「旅行に行ってきました。」などと、楽しかった思い出を教えてくれる子が多くいました。

 朝は、テレビ放送で全校集会を行い、校長先生からは「1人1人、目標をはっきり持って努力すること、思いやりや優しさを周りの人に伝えてさらにいい北陽小学校にしましょう」というお話や、児童会の副会長からは「これからの前期後半は、学習発表会の練習が始まったり、高学年は選挙活動があったりします。皆さん頑張りましょう。」というお話がありました。

 

 各教室では、作品の発表会や交流会を行ったり、夏休みの思い出を楽しそうに発表したりしていました。

 また、子ども達がどんな頑張りを見せてくれるか楽しみです。保護者・地域の皆様、お世話になりますがどうぞよろしくお願いいたします。

夏休み学習会

 今日と明日の2日間、4年生以上を対象に「夏休み学習会」を開いています。

 休みに入ってすぐに実施することで、家庭学習の習慣をしっかりつけたり、友達と一緒に意欲を高めながら学習を進めたりすることが目的です。どの教室でも、集中してどんどん自分の考えた課題に取り組んでいました。

部活動体験 

 校区の中学校が、6年生のために「部活動体験会」を開いてくれました。6年生が興味のある部活動を一日体験してみて、さらに期待をもって中学校に入学してもらおうという取組です。

 6年生は、中学校の先輩たちに優しく指導してもらい、ちょっと緊張しながらも一生懸命活動していました。優しくて格好いい先輩達への憧れが強くなったのではないでしょうか。準備、指導をして下さった中学校の先生方、中学生の皆さん、ありがとうございました。

よい夏休みにしましょう!

 今日は夏休み前の登校、最終日です。朝、テレビ放送で全校朝会を行いました。

 校長先生からは、4月からの4ヶ月、みんなが頑張ってきたことを褒めていただきました。児童会長からは、「規則正しい生活をしていい夏休みにしましょう」という話がありました。

 その後、人権擁護委員会の方が来られて、人権の花を育てていることへの「感謝状」をいただきました。美化委員会の委員長が代表して受け取りました。

 最後の一日、通常の学習もしていましたが、教室では生活表の完成を目指して取組を進めたり、お楽しみ会をしたり、靴箱を掃除したりする姿も多く見られました。

 さようならをした後、子ども達は笑顔で「さようなら!」「また、夏休み明けにね!」などと言いながら元気に帰っていきました。これから31日間の夏休みとなります。事故や怪我などに気をつけながら、よい夏休みにして欲しいと思います。夏休み明け、思い出話をたくさん聞かせてくれることを楽しみにしています。

 

水の姿の変化 ~4年理科~

 「水が沸騰した時に出てくる泡は何だろう?」という疑問を解くために、実験をしていました。鍋の中、ホースを伝ってくる様子、ビニール袋の中の変化をじっくり観察し、時々「おおっ~」っという声があがっていました。

スピーチを見ていただきました ~6年生~

 中学校から英語の先生に来ていただき、練習してきた「日本のよさ」を伝えるスピーチの発表をしました。皆さん、先週のプレ発表の時より、ジェスチャーをつけたり、しっかり覚えて発表したりできる人が増えてきました。中学校の先生にも褒めていただきました。これからも、楽しく英語の会話ができるようになって欲しいです。

アイヌ文化 出前授業 ~4年生~

 先月、末広小学校のチセを見学させていただいた4年生ですが、今日は、お二人の講師の方が本校に来て、さらに詳しくアイヌ文化のことを教えて下さいました。

 アイヌの方が来ていた服や刺しゅうのこと、アイヌ語で名付けられたものが沢山身近にあること、歌や踊りの意味などを教えていただきました。最後には踊り方も教わって、みんなで二重の輪になって踊りました。とってものみこみが早くて上手な4年生でした。

 講師の先生方、お忙しい中、暑い中、本当にありがとうございました。

暑さ対策

 いよいよ気温が高くなり、今日は30度を超える暑さとなりました。

 学校では、今は教室にスポットクーラーと2台の扇風機を設置し、空気を循環させています。「暑さ指数」を1日3回(朝・中休み・昼)測定し、指数が高い場合は、外遊びや激しい運動を控えるようにしています。こまめに水分補給をするようにしながら、体調の変化に気をつけて過ごしています。また、クーリングシェルターとして、図書室やPC室、保健室にクーラーが入っており、そちらの活用もしています。お家からの水筒やタオル等の持参について、ご協力ありがとうございます。

夏休みの計画

 あと4日で夏休みが始まります。教室では、夏休みの生活をイメージし、学習・生活の目標や起きる時刻・寝る時刻を考えていました。「お茶わんあらいのお手伝いをがんばる」とか、「毎日、家庭学習をする」「筋トレをする」などの目標を立てていました。いい夏休みにして欲しいですね。

大掃除

 昨日・今日は、どの学年でも大掃除をしていました。6年生の廊下や教室の様子をのぞくと、TVの周りや窓の桟についているほこりを拭いていたり、一列になって床の水拭きを頑張っている姿が見られました。4月から約4ヶ月、自分たちがお世話になった教室です。大掃除をしていると、もうすぐ夏休みだという気持ちが高まりますね。

 

のこぎりギコギコ ~4年図工~

 4年生が、のこぎりで切った様々な形の木をつないで、思い思いの作品を作ります。今日はまず、初めて使うのこぎりの使い方を練習していました。友達とペアになり、木を押さえてあげたり教え合ったりしながら、仲良く活動していました。のこぎりの刃を動かすことが難しく、なかなか苦労していましたが、友達と一緒に楽しそうに取り組んでいました。

暑さを楽しむ! ~1年「水遊び」~

 今週はいよいよ暑さが厳しくなってきています。そんな中、1年生が生活科の学習で「水遊び」をしていました。家から持ってきた水鉄砲・シャボン玉などを使って、走り回りながら水をかけ合っていました。担任の先生が一番皆さんの的になり、びしょぬれになっていました。

 保護者の皆様、遊び物・着替えやタオル・サンダル等の準備ありがとうございました。

日本のよさを伝える ~6年外国語~

  外国の方に、日本の良さを伝えることを想定して、教えてあげるためのスピーチをしていました。

 様々な単語や表現を使えることや、発音の良さに感心しました。来週は、中学校の先生に見ていただく予定です。

 今日の発表を終えてからも、さらに伝わりやすくする工夫を話し合い、練習していました。

夏を感じて・・

 5年生の廊下に、国語で学習した川柳が掲示されてあります。

 様子が頭の中に浮かんで切るようです。皆さん素敵ですね。この川柳のように、暑さに負けず、夏を楽しみましょう!

角を調べよう ~5年算数~

 5年生の算数は今、図形の角に着目し、三角形や四角形・ほかの多角形の内角について調べています。

図形を切り取って角を合わせながら調べたり、何通りも考えを出し合い、友達同士で交流したりしていました。

難しい内容ですが、5年生らしく友達と考えを深め合いながらしっかり理解していました。

おまつりに向けて ~あすなろ・ひまわり学級~

 9月にあすなろ学級とひまわり学級の「おまつり」を計画しています。それに向けて、準備が始まりました。

 1年生から6年生までが混ざった縦割りグループに分かれ、話し合いや物作りの準備をしていきます。今日は、どんなお店にしようか、景品はどのような物にしようか話し合ったり、景品作りにとりかかったりしていました。

 6年生が下級生をリードしながら、上手に話し合いや活動を進めていました。

『ステキ自学ノート』 ~廊下の掲示~

 家庭学習について、「どのように進めたらいいかわからない」「自分に合っている方法はどんなのだろう」・・ということを思っている人や、「さらにレベルアップしたい」などという人のために、校内の廊下のあちこちに「自学ノート」を紹介するコーナーを設けています。

 友達のノートを参考にして頑張っている子も増えてきました。

 主体的に学習する習慣をつける・・将来、子ども達が社会に出た時に、前向きに生きることにつながる大切な力となります。保護者の皆様、お子さんへの励ましや見守りのご協力をお願いします。

書記局主催「全員遊び」 ~2年生~

 書記局が主催して行う「全員遊び」を、1日ずつ各学年が体育館に集まって行っています。

 今日は2年生が参加していました。

 遊びの内容は「〇✖クイズ」で、書記局の皆さんが考えたクイズを通しながら、学校生活のことを確認していく内容になっていました。

 「やったあ~!」「また当たった!」と、歓声をあげながら楽しく参加していました。書記局の皆さん、楽しめる企画をありがとうございます。

 

体や心の変化について学びました ~5年生~

 今週は、5年生の教室で「体や心の変化 第二次性徴」について学習する時間があります。

今日は2学級で実施しました。

 体や心の成長には個人差があること、みんなそれぞれが自分や他の人の体を大切にする必要があることを学びました。思春期の入り口にさしかかっている5年生。お互いに尊重し合いながら、毎日を大切に過ごしていくことを確認しました。

「そなえ~る」見学 ~4年生~

  今日は、4年生が「そなえ~る」に体験学習に行きました。

 地震の体験では、有珠山が噴火した時と同じ揺れを体験しました。安全のためにしっかりつかまりながらでしたが、すごく揺れてみんなびっくりしていました。

 火災の場合の煙の体験では、姿勢を低くすること、口をハンカチなどで覆うことが大事だと教えてもらいました。そして「お・は・し・も」を守って避難しました。本物の煙ではないけれど、息苦しさや視界の悪さを感じ、日頃の訓練がたいせつであることに気づいていました。

 ハザードマップを用いて、自分の家族の避難計画を立てました。(災害が起きた時、どこへ避難するか、家族の中野役割分担など)自分にできることを考えることができました。 

お疲れ様でした 〜6年修学旅行〜

 予定通り修学旅行の行程を終えました。到着式には沢山の保護者の方が迎えに来て下さり、ありがとうございました。

 旅行中、1度も雨に当たらず、強運の6年生、到着したとたんに雨が降ってくるという、奇跡的なタイミングとなりました。

 この2日間、友達や周りの人達への思いやりや優しさ溢れる姿を沢山見ることができました。

 家に帰ってほっとしているところではないでしょうか。どうぞ、思い出話をたっぷり聞いてあげて下さい。

 6年生は、この経験を今後に活かし、さらに力を合わせて過ごして欲しいと思います。皆さん、大変お疲れ様でした。

あと少しで帰校します

 まだ元気にレクをしている組もあります。名残を惜しむように友達とお話している人、夢の中の人…

 千歳市街に入りました。もうすぐ学校に着きます。

バスの中

 さっそくバスレクを始めたり、おやつタイムにしたり、まだまだ元気な様子です。

 きのこ王国でトイレタイムをとり、今、出発しました。

学校に向けて出発

 最高に楽しかったルスツリゾートの体験を終え、バスに乗りました。学校に向けて帰ります。

バーベキュー

 たっぷり楽しんだ後は、遊園地の上にあるバーベキューハウスで焼肉を食べています。

 協力して上手に焼いています。中にはご飯に乗せて焼肉弁当風にして食べる人も。

 あと20分ぐらいでルスツともお別れです。

たくさん乗っています!

 園内空いているので待たずに乗る事ができます。日差しが少し強くなってきていますが、風が心地よい感じです。

 アトラクション体験の時間はまだあります。心残りのないように活動して欲しいと思います。

ルスツで楽しんでいます!

 ルスツリゾートに着き、集合写真を撮ったり、確認をしたりした後、グループに分かれて遊び始めました。早速、スペースショットで涙目になる子も…

 心配していた雨も今のところ大丈夫。気温もちょうどいい感じです。

越後屋さんで買い物

 越後屋さんで買い物タイムです。お家の人へのお土産、おじいちゃん・おばあちゃん、自分用など、いろいろ考えながら買っていました。

 修学旅行定番?の、木刀に名前を彫ってもらっている人も…

  越後屋さんを後にし、ルスツ目指してバスは出発しました。

ホテルを後に

 お世話になったホテルにお礼を告げて、まずお土産屋さんで買い物をします。

2日目もよろしくお願いします

 おはようございます。2日目がスタートしました。天気がよく、洞爺湖の景色がとても綺麗です。

 皆さんしっかり寝て、爽やかに起きています。朝食を頂いています。朝からバイキング、嬉しそうです。

今日最後の連絡です

 今日最後の室長会議をしました。この後、今日の振り返りを各部屋で行い、明日の準備をします。

 皆さん、具合が悪くなる人もなく、とても元気にしています。思い出多い1日になりました。

 本日のHPへの投稿はここまでにします。明日、また活動の様子をお伝えします。よろしくお願い致します。

部屋で

 プールとお風呂が終わり、それぞれの部屋でくつろいでいました。語り合ったり、おやつを食べたり…

 そうしているうちに、花火が始まりました。部屋から見ていましたが、真正面のすぐ目の前で上がり、部屋から歓声が聞こえてきました。

美味しいね!

 皆さん満足のいくまでいただいていました。嬉しそうな美味しそうな笑顔であふれていました。

 夕食の後は、お風呂とプールタイムです!

夕食!

 いっぱい動いてお腹もぺこぺこです。夕食は楽しみにしていたバイキング。メニューが多くて、何を取ろうか迷います。長い列ができています。

 デザートに惹かれ、そこからまず取る人も。

室長会議

 ホテルに着いてすぐ、各部屋の室長が集まりました。これからの予定やホテルでの過ごし方などを確認しました。室長は、各部屋に戻り会議の内容を伝えます。